goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

with Einstein in Grade4 217鞍

2014-01-08 17:38:55 | 乗馬
本日は午後から雨の予報。恨めしく見上げる空は、がしかし青空が広がりこれで降るの?と思うようなさま。午後から急速に曇ってきたが、何とか持ちそうな気配。気温は低いが、降られなければ問題なし。降ると長靴が使えないのでそれは避けたい。先日、アイバさんと話をしたときに、道具に頼るのも一つの手と意見が一致した。現在、アインでの駈歩レッスンの時に限って使う事にしている。折角のレッスンフル装備で出たい。

217鞍目:アインシュタイン ○本指導員



専用馬アインシュタイン。平日の肌寒い曇天にも拘らず、8頭によるレッスン。アインは前半組。希望は後半だけど、気配は悪くないので良いかな~と。常歩開始するととても元気が良い、寧ろ抑えるのが大変そう。部班はアインの後ろからバリテック、グレース、エンジンの4頭。最初から、オリブかと思うほどバリが止まる、下がる。連れてグレースが怒る下がる。さらにエンジンが下がってアインが横を向く。また、なだめながらのレッスンだ。常歩ではこんな感じ。速歩になると綺麗に回る。左手前から入り、右手前でも同じ構図。そしてそのまま駈歩に移行。はっきり言ってしまうと、バリは速歩で逃げて駈歩しない。グレース、ちょっと走るけどわりとすぐ止まる。エンジン絶好調のゆったり駈歩。アイン発進OKだが、速いのですぐに追いついてしまう。部班は回っているとは言い難い。自分も安定した駈歩と言う意味ではダメだな。HIROさんの言っていた、寧ろアインの場合抑える方が難しいかもと言うのを実感。発進出来てたし、継続も出来そうな感じだったと仰って頂けた。今日のは自分でもそう思う。あとは速くならない様にコントロールすることを言われた。

・常歩をしっかり抑えた常歩にする
・抑えたところからゆっくり発進させれば速くならない

洗い場に戻り馬装解除した後に少し話をお聞きした。内容は馬場での事の繰り返しになるが、そこがクリアー出来れば、アインで4級取得が見えてくると。もう一段難しい要求だけどと前置きされて

・外方の手綱をしっかり持つけど、拳を握ったままにしない
・引いてきた所で一瞬我慢させて少し緩めるけど、緩めすぎない
・これが上手く出来ると、アインもスピードを落とす
・一頭で走るのと、部班で走るのとはまた違う
・この微妙な力加減は、回数乗って覚えるしかない

やっぱりアインで駈歩の本当に難しいのはここからだ。如何に常歩からの一歩目を静かに出せるか。その為には、如何に常歩で喧嘩せずに常歩を抑えられるか。抑えようと思うとどうしても拳を握ったままにしてしまう。日曜は手綱を通しての会話を頑張ってみたいと思う。

今後の予定

1月12日 9:00~ 初めての初級馬場    クロたん
    11:00~ 4級練習会        アインシュタイン
1月19日 9:00~ 初めての初級馬場    チップ
    13:45~ マンツーマンK林指導員  アインシュタイン
1月22日 15:45~ 4級練習会        アインシュタイン


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モフモフ無口 (アイバ)
2014-01-08 20:56:58
やはりいいですね♪可愛い♪
ガリコ製作所いい仕事してますね

4練回らなくてモヤモヤすること多いです
脱却したいと思ってた駈Bを思い出します
軽速歩だけは出して欲しいなぁ


抑える駈歩・詰める駈歩って難しいですよね
出来たら初級駈歩でしょ?

やはりアインちゃん
第一馬場の方が走りやすいのかな?

バリテック難しそうですね
バリテックが怪我中に馬替えであてられた人多しミスターチェスが人気急上昇中
一人EXILEの機会も減るかな?


アインちゃんのお隣さん
エンジンはいつでも安定してる
優秀馬でしょ?

こけた時に怖くなかったのはエンジンだから
ジュリ師匠なみの安定感
とてもリラックスして乗れる相棒です

そういった意味ではシャインバードも似た雰囲気があります
シャインバードが大好きな会員さんが教えてくれました
(ほとんどないと思いますが)落馬させてしまった時はシャインバードは落ち込んでしまうそうです
真面目な子です

年末シャインバードで落馬したジュニアはシャインバードの上で居眠りしてしまったそうです
余程安心出来る子なんですね
この時はシャインバードが落とした訳ではないので落ち込んでなかったそうです

来月のレッスンスケジュール来ましたね
私は土曜日T中さんの4級練習会、K中さんの初めての初級馬場で行こうと考え中

またもや解禁日に早起きしてOサブに笑われるんだきっと

キャプテン居ましたか?
イケメン栗毛グランクロアと人懐こいキョウエイハート確認しました?









返信する
(´∀`*)ウフフ (HIRO)
2014-01-08 22:35:21
necoさんそろそろアインちゃんの"スイッチ"が掴めて来た感じですかね♪♪アインお得意の『スーパーTrotで僕は満足(´∀`*)』を如何にバネに変えてぴょーんとCanterさせるかなんですよね(笑)

今週末、私は11日と13日なのでお会い出来なさそう(´;ω;`)スケジュール有り難うございました!
初めての初級馬場をLessonジャック( ゜ω^ )b
皆さん各色鞍をご購入の上、ご参加ください…。

因みに長靴ですが、雨の日でもへっちゃらですよ♪♪ちゃんとお手入れすれば問題ないです★私、馬好きの前に靴好きなんです(笑)革靴って手間をかければかけただけ応えてくれる愛でられる所が好きです♪

返信する
お疲れ様でした! (ガリコ)
2014-01-08 22:58:38
ほんと、しばた製作所いい仕事してますね。
かわいいじゃないですか!
ちょっとずれてるのもわかんないしf(^_^;
生地はまだ余っていますから腹帯カバーにしますか?(やり過ぎかな?)

アインシュタイン、駈歩難しいといわれるのはそういう所なんですね。
ただ駈歩させれば良いだけじゃないんだ( ̄▽ ̄;)

恥ずかしい。マンツーマンでちょっと駈歩しただけで出来た!と思っていたなんて。

アインシュタイン待っててね~。
10年位待っててね~。

○○の影響はなかったみたいですね?
良かったです。

では、ガリコもダイチャンを信じてレッスンしよう。
踵からモフッと力が抜ける感覚。
今週も出来たらいいな。
返信する
アイバさん (7474neco)
2014-01-09 02:30:38
黄緑モフは、超目立ってるかな?特にどんより周囲の色がよどんでいる中で鮮やかに浮かんでましたよ^^ガリコ製作所良いですね!

駈歩の抑える、詰める本当に難しい。アインの場合、駈歩始めると常歩も速歩も凄くなるから、それを如何に折り合いつけていくか、正直楽しいです。少し駿と似ているかも。

バリ荒れてた。。。あんなに長い距離下がるの初めて見た。名前聞くまでオリブかと思いましたよ。我がまましてるだけって言ってたから、なめられたんでしょうね。ミスターチェス人気に貢献しているなんて。。。

エンジンの駈歩、安定して綺麗ですね。騎乗者の方褒められてました(ご存知の方です)。今度、T春指導員でアインに乗ってみようかなって仰ってました。アインで4級取るのでなければ、取得出来るまで止めた方が良い気がしmすけど。

シャインバード可愛いですね、落ち込んじゃうなんて。でも、馬の上で寝てしまうとは!ちと考えられないなぁ。本当に怪我しなくて良かったですよね。

土曜日、K中さんの初めての~があるんですね。後で確認してみよ。ここ3ヶ月、水、日はほぼ一緒ですね。3月になると大幅に変わるのかな?

任務1:キャプテンに挨拶 incomplete

クラブにギリギリに着いて、見渡すと居りました!時間がないので馬装して、出発前に再度確認したらハウスの円形カウンターに座っていたので、まだ帰らないだろうと思って、レッスン終了後に挨拶する事にしました。ところが、この目撃情報を最後に忽然と姿を消してしまいました。雨で軍服が濡れるのを嫌われたのかなぁ?

任務2 確認してみよう! incomplete

両者ともにおやつあげたんですよ!あのビニールシートが邪魔でよく見えませんでした^^;
返信する
HIROさん (7474neco)
2014-01-09 02:56:41
スイッチ、どうでしょうか?今は寒いせいで高精度になっているだけかもしれないです。でも、あまり動かそう!と頑張らなくても出る感じです。『Super Trot』が進化して『Hyper Trot』になりやすいです^^;

初めての~各色鞍なんですね(笑)最初見落として、読み返して鞍になってたから笑った。ピンク隊員!ピンク以外確認出来ていませんが、やはり買われるのですね(笑)

愛でるだなんて、靴好きというか靴おたく?新たな一面を垣間見た感じ。でも、革製品ってそうですよね。磨いた後の鞍なんて見てると、ついつい撫でてしまいますもの。靴も磨けば磨くほど、履けば履くほど輝きを増しながらより身体の一部に近付く。分かる気がします。長靴、帰ったらすぐ手入れしてます。そんな我が子が汚れていく姿、見たくありません(笑)

今週末は丁度すれ違いですね、残念!
返信する
ガリコさん (7474neco)
2014-01-09 03:20:09
ガリコ製作所ではないところにに、職人のプライドを見ました!良い仕事っぷりです。腹帯モフモフも欲しい!でも、暫くは辞めておきます。実はうちのが欲しがっていて、先にモフモフ化すると絶対怒られますから。

アインの駈歩、今日初めて実感しました。4級試験受けるレベルの人では、経験者でもない限りそう簡単にはいかないと思います。もっと広い馬場で、思いっきり駈歩したい。

アイン10年待たせちゃダメですよ!20歳になっちゃいます。ちゃんと、なんとかステッパーと腹筋、背筋やてますか?HIROさんスポーツイントラされていたそうですから、良いレッスン方法ご存知かも。

○○は、派手ですけど痛くないので大丈夫です。心配ありがとうございます。レッスン後の厩舎巡り、アインとスペリアーにはバナナ用意してたのに、どちらもレッスンに行ってしまったTT余った2本は、ブライト、オリブ、バリ、フォクシィ、マキシムにあげたけど、バリ以外あまり好きではないみたいでした。。。
返信する
モフモフ (ガリコ)
2014-01-09 08:49:55
みんなモフモフ好きですねぇ♪
三年目にして漸くクリスマスにゼッケンとプロテクターにモフモフ付けたガリコ。
そんなことしたら笑われる?怒られちゃう?お馬さんの品位を汚す?
いろいろ考えましたが、モフモフ付けたら可愛くなりますもんね。

どうしよう。来年は未年。羊と言えばモフモフ。
モフモフ馬着とモフモフナイトキャップのアインシュタインは羊に見えるかしら?(*^^*)

いかん。そんなこと考えてないで来月のレッスンの予約表、書かないとf(^_^;
(まるで選択肢が沢山あって悩んでいるみたいf(^_^;)

来月もダイチャンとK中さんにお世話になります!
とA田さんの駈歩。
余裕があればマンツーマン。

アインちゃん、10年待っててくれないかなあ?
今のまんまのアインちゃんで。

あの○○なアインシュタインに乗っている人綺麗だなぁ~。

なんて言われたい(*^^*)
さて、○○は何でしょう?

魂を踵から抜いて、マヨネーズ。
そうです!今年のガリコの目標は
“踵から魂を抜く!”です(^-^)v

ストレッチ、嫌い。(痛いから)

サポーター、沢山種類があるんですね~。
迷ってしまう( ̄▽ ̄;)
サラシ巻こうかな。
サラシ巻いて、鞭持って( ̄▽ ̄;)
返信する
秘かにいつか (7474neco)
2014-01-09 11:22:08
モフモフ馬着(笑)羊に見えるなら良いけど、藁やら食べ汚しやらですぐにダメになりそう。せめて首回りだけとか。

アインは今のまま10年待ちません。何故なら王者の風格でさらに凄くなっているからです。スマキンもどんぐり眼で一睨みです。一間歩毎に地響きがしますよきっと。

ストレッチ嫌い?足首、膝、付け根、強く柔らかくならないと踵から魂抜けないし、騎乗姿普通になっちゃいますよ!元から柔らかいならOKですが。

サラシに鞭は変だから、ドスか匕首で。首にピタッと当てたら優勝?鞭を持つならSMファッションでギュウギュウに。

おっ!クイズですね。超簡単!正解は”上品”です^^v
返信する
こたつミカン (アイバ)
2014-01-09 21:59:56
4級練習会

テンション下がる事が多いので
気持ちあげて行こうと思いまして明るい色がいいなぁとオレンジにしました


呑気にそのうち4級取れるさぁ
なんて思ってたらいつになっても抜け出せない底無し沼
溺れてしまう前に脱出しましょう!

集中して早くお互い広いサークルに行きましょう!
アインとエンジンお隣さんで一緒に!

エンジンに騎乗されてた方
何となくわかりました(笑)


アインで4級取得は難しいですよね
K林&T春指導員が4級取ったらアインで遊べばいいのに~って言った意味わかる
アインは駈歩レッスンに馴れた子じゃないから
この件に関して言えばネコさんと同意見
4級取得が先だと思う

個人的な事を言わせてもらえば
アイン4級取得のパイオニアはネコであってほしい
黄緑レンジャー襲名はその意気込みの証明でしょ?
黄緑モフモフ無口は上のクラスにアインをひいていく為でしょ?
プレッシャー感じさせたらすみません(。-∀-)


明日は来月の予約解禁日
早起きしてエンジンとバードを予約
駈歩&馬場でバランスいい感じ(*´∇`*)
4級練習会脱出を目指してこたつミカン&エンジン号 エンジン全開ブフン!

あっ!サドルパッドとカバー届きました
あとはボアゼッケンだけ!
肝心な鞍がまだ来てないのは内緒の話
てへっ(* ̄ー ̄)


初級に上がると出られるクラス増える
教わりたい指導員たくさんいる
厩務長のレッスンだって出られる

返信する
オレンジは (7474neco)
2014-01-09 23:26:33
暖かい色ですものね。緑系とも相性良いし、ポイントで取り入れて行きたい色です。¥

状況が駈B→駈Aの時に確かに似てきましたね。そしてしらないうちに取得していると。。。今月末か2月上旬に取ると予想。この間の右手前見てたらまちがいないでしょう。

僕はO方指導員にも宣言して退路を断っているので、じっくりいくだけです。余程の物好きでない限り、4級に長くいる事を良しとする人も居ないですよね。今は駈歩出せるから次のマンツー終わったら、4級に集中です。

会話の方どなたか分かっちゃいましたか?いきなり4級に連れて行かれるつもりなのかな?

着々と準備が進んでいますね^^次にボアが届いたらいよいよ鞍ですね。末に来るのかなぁ?2月かなぁ?待ち遠しいですね。

明日、極寒ですよ!身体冷やさない様に気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。