goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

Beginners Canter 273鞍

2014-08-10 21:16:55 | 乗馬
台風による影響が懸念される本日。朝は雨は上がっていたし予報も弱雨なのでレッスンは午前中だし大丈夫であろうと用意をしてクラブに向かう。

273鞍目:駿 ○山指導員



専用馬駿。久々のN山指導員のレッスン馬場の状態はあまり良くはないが走れない程度ではない。4頭によるレッスンは左手前から馬を作っていく。最初にバランスと出来るだけ弱い扶助で動かすことをこのレッスンでは意識するよう言われる。駿だからそれについては全く問題ない。左手前の駈歩が始まると同時に雨が降り始める。最近、左手前の駈歩が苦手でこの日も自分が苦手意識からかバランスが崩れ拳が強くなりリズムが悪くなった。すかさずその点についての注意が飛ぶ。注意された後は思ったより早く立て直すことが出来たので良かった。

・少し速くなったかな?また少し速くなったかな?速くなった!でブレーキでは扶助を強くしないとならないので最初の段階でコントロールする

手前を変えた頃には雨が酷くなってきた。右手前駈歩は最近良いので多少自信がある。なので余計な動きが入らず駿もゆったりした駈歩になる。どうして左手前もこうできないのか。。。一度止めた後お一方はここで退場。N山指導員も土砂降りに早く止めたそうで残ったメンバーにまだ頑張れるか聞いて回る。もちろん走り足りないので大丈夫ですと返答。一人減った分スペースが空くので少しペースを上げて走ろうと思っていたが、数歩走ったらすぐに速歩に落とす指示が出るようになった。右手前では、『次のレッスンに乗る時も今の駈歩が出来る様に』と言われ、退場時に『良い駈歩が出ていたじゃないですか』と言われた。『良かったじゃないですか』よりましなのか?馬場コンディションを考えて長く走るのが危険との判断であろう。その後レッスン早目に終わってよいか聞かれたので、反対する理由もないので切り上げに従った。



馬装解除中にさらに一層強い雨になったので、次の時間の初級馬場をキャンセルした。担当する予定だったM田指導員も『これはやる方がおかしいわ』と仰るほど。でも、やっているレッスンもあったのに驚き。そして、リアン調教班も早々に中止が決まっていたらしい。

あまりの雨の激しさに鞍を持ち帰りたいのだが車まで運べず立ち往生。らちがあかないので先に9月の専用馬を取るためクラブハウスへ。その後、おやつをあげてやっと鞍を運ぶことが出来た。帰り際、テラスで井戸端会議を開いてたが雨脚が強くなったので中に入ろうと言うことになった。しかし、全身濡れた状態で靴の中もグジョグジョだったので、ここでお別れして帰宅することにした。

今後の予定

8月23日 8:00 初級馬場基本 O方指導員 スペースフライト
     9:00 初級障害   N山指導員 アインシュタイン
    10:00 初級駈歩   N本指導員 アインシュタイン
8月31日 10:00 初級駈歩   N山指導員 アインシュタイン
    11:00 初級障害   N本指導員 アインシュタイン

今月残りはアインシュタインばかりだった。今日提出した予約希望も全て初級障害アインシュタインで提出したのでアイン率が高いな。。。スケジュールの影響ではあるが10月馬場を本気でやらないとやばいかも^^;