●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

弱さの中にある恵み

2017年02月23日 | 思うこと



ある時、友達が言いました。

「わたしは、とっても心が弱いので強くして下さいと祈っているよ。」と。

私はその時、ただ聞いてただけでしたが、心の中で思っていました。

「神さまは、その祈り通りには応えて下さらないだろうな・・・」と。



いえいえ、神さまを信じていない訳ではありませんよ。

イエスさまは、私たちのどんな心の病いや病気も癒す力があります。

ただ、心を強くすることによって私たちを祝福される訳ではないんです。

逆です!

私たちが「もう自分では何も出来ないし、全く弱い者だ。」

と分かるまでは「弱さ」の中に閉じ込めておられることがあります。

弱い弱い!と言っている時でも、私たちはとても強いからです。

自分の力で何とかしようとしていて、いろんな策略?を考えています。

「こうしたら上手く行くかもしれない。」

「この方法が良いかもしれない。」などです。

一つ一つは悪い事ではないですし、時にはむしろ良い事に見えますが、

神さまが目指しておられる事は、そのような何かではなく、

「ただ、全面的に全て神さまにだけ!頼るように」と言うところです。




私は、かつてイエスさまを信じていても安らぎや喜びがなくなっていました。

信仰が何かも分からなくて、完全に迷い出て来てました。

もちろん、イエスさまが救い主だって事は信じてました。

ただ、「全てを神さまに委ねる」と言う事が分からなくて、

ひたすら頑張って祈ったり、聖書を読んだり、信仰書を読んでみました。

ところが何をしても満たされない所か、どんどん混乱してしまいました。

よく夫が、「そんな複雑な事じゃないよ、イエスさまに信頼してたらいいよ」

と言っていたものでしたが、どうすれば信頼した事になるのかが分からないのです。




その後、神さまは私の人生をいろいろな意味でドン底に落とされました。

もう私には何の希望もなく、生きる意欲もありませんでした。

私はクリスチャンとしても最低だし、人間としても最悪だと思いました。

そんなある日…ふと窓越しに西の空の夕焼けを見ていたら、

「わたし…愛されているような気がする…。」と思ったのです。

その時には、わたしは自分の人生の全てを、神さまに委ねていました。

委ねようと思った訳ではありませんし、信頼していますと祈った訳でもありません。

そうするしか他になかったのです。

私は、いろんな出来事を通して打たれ「弱くされた」のです。

弱さの中にいたら、不思議と信仰が湧いて来たようなのです。




それまでは、物事が上手く行くと高ぶり、失敗すると落ち込み、

謙遜になることなど絶対に出来ませんでした。

でも、謙遜でいることが普通になったのです。

努力して得たのではなく、打たれて弱くなって謙遜を頂きました。

そしてそこから少しずつ神さまの恵みが分かるようになりました。

私が弱くされた事は、私にとって幸せでした。

それによって、私は自分(自我)から自由にされたのですから。

もう、「弱い弱い!」とか「ダメだ!」などとは言いません。

そんなのは当然だからです。だから神さまに頼るのですから。




何と言っても、私にとって(神さまにとってもでしょうが)、

一番厄介だったのは、「わたしの固い自我」でした。

私の問題は、自分が「弱い」ことではなく、とてつもなく「強い」ことでした。

ですから神さまは長い時間をかけて、私を弱くして下さったんです。

それは、本当に感謝なことでした。

今もまだ少しずつ砕こうとして下さっていますので、

ゆっくりと神さまに着いて行こうと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿