goo blog サービス終了のお知らせ 

Domingo's nose.

2006-05-14 10:14:19 | ♪Weblog
The most famous face in opera is the charisma Placid Domingo,now stays in London.
This month he received a Lifetime achievement award at the Classical Brits,and he was singing the title part last week in little-known opera that Covent Garden wouldnt have staged in a hundred yr.
How much longer can we expect 65-year-old tenor's glorious,burnished voice to grace the stage?
THE TIMES May 14

But the other aspect of Placid,

○ 象の足音。

2006-05-13 08:25:05 | ♪Weblog
象は体重は大きい。足音も大きい、かなと思うと体重は重いが、足が太く、足の裏も大きく歩くと殆ど音をたてない。ただ聞こえる音はたまに耳を動かして体にあたるときのパタンパタンといった音だ。鳴き声は別だ。

ところが、
アリの足音はあるのか?聞こえる?

はい、アリます。聞こえます。昨日聞きました。
本屋で学研の科学のたまご12号の付録で「アリの足音聴診器」だ。10分くらいで組み立てて、スィッチオン、イヤホンを通してボリュームを上げていくと、
聞こえた!!

のび太みたいな足音かなと思っていたが当たらずと遠からず、「ストスト ストストスト」というナノな音。

○ Googleのストリートなサービス。

2006-05-12 17:49:49 | ♪Weblog
Googleの4つの新しいツール!

コープ:ロングストリートボーダーとか、サッカー、ジョークなどのテーマごとにユーザーがいいなと思うサイトを、Google に登録、ほかの利用者とその情報を共有し、目的の情報を探しやすくする。
ノートブック : 検索でえた、中村俊輔、とかジョークといった情報のうち、文字や写真などの必要の部分のみ、切り取って、保存。複数のサイトから情報を集める場合に自分にノートが出来るから便利。

ガジェッツ ; ロングスケートボーダーニュースとかスケートボーダー天気予報といった、煩雑に見たい情報を画面上に好みの格好で表示出来る。

トレンズ : ロングスケートボーダーなどの超マイナーの言葉とか、サッカーとかいったキーワードが過去どのような頻度で検索されたか調べる。みんながどんなモノに興味あるか見る。

10日からといっているが、今晩の9時半現在Googleには日本語バージョンも英語バージョンもこの気配はまったく無い。




○ Jurassic Park!? No.its real war.

2006-05-09 21:25:02 | ♪Weblog
In a unusual situation,Chadian Filmaker,real artirt struggle on African continent.

At first light,a film clue was shooting a scene for "Dry Season." a Chadian filmmaker's soulful tale of war and redumption.when gunfire rang out.

This pages from WPT,May.9.'06 by dear Emily Wax.


The camera and sound men watched nervously as a pickup trucks bristling with rebel fighters.
"We heard 'Boom,boom,bonm.'"said the directer,Mahamat-Saleh Haoun,recalling the morning ofApril 13,when rebels tries to topple the govt.'i tought my Etiopian cameraman was playing an elaborate pracitcal joke.Its sounded like the sets of 'Jurrasic Park'
But then realized--wow,this is real WAR unfolding.Its a imitating life--LIVE!

Haroun was 8yr .It was just before Chad's 30yrs CIVIl WAR BEGAN.


buck to story,
The shaken clue ran home,but Haroun went directly laptop p,c and began to write the script.The film begin eastern Chad, near the Sudanese border,the area was now too far to dangerous for filmmaking.We hope

○ なぜ? 前に進むの。

2006-05-08 11:56:34 | ♪Weblog
JFA日本サッカー協会は、先月、福島にJFAアカデミー福島を開校。フランスのナショナルフットボール学院の元校長のクロード・デュソー氏をテクニカルアドバイザーに招いた。彼は、アンリのほか、アネルカ、ガラスのフランス代表を数多く育てた。
彼のいっているのは「大事なのは、15才までのサッカーのテクニックの向上、筋力は16才以降で大丈夫。」
日本人は指導者の話しを熱心に耳を傾けるが、「なぜ」 という問いが出てこない。と同氏は指摘する。選手がコーチの言いなりになってしまう。「あらゆることに疑問を待ちなさい。という教育の影響で、フランスではまず子供がなにも考えず、とにかく、『なぜ』と発する。それもまた問題だが、日本人はなぜの疑問を持たずに先ず動いてしまう。」
このことは日本の教育に関することなのでねが深い。
デュソー氏の目には日本のサッカーはこう映る。「日本人選手はとにかく前に進もうとする。なぜ前に行くべきか考えずに進んでしまう。しっかり状況判断をして何が効果的なのか考え、イメージを持ってからプレイをしていない。」

どうしても、トンボ国の日本人は頭で考えないで前進だけしてしまうのでしょう。

○ 大酋長vs酋長

2006-05-06 04:24:19 | ♪Weblog
ワシントンの大酋長の手紙。

あなたたちは、私たちの土地を買いたいと言ってきた。
また、友情と好意のことばも書いてあった。
しかし、言ってきたことを、よく考えてみよう。
私たちが売らないといったら、貴方たちは、銃で攻めてくるだろう。
このきれいな大空や、大地の暖かさを売ったり買ったりすることが
出来るのだろうか。
私たちは不思議だ。
この空気の爽やかさ、きらきら輝く水、これは人間の所有物ではないのに
それを買ったりすることが出来るんだろうか。

1854年、ネイティブアメリカン、アパッチ族の酋長ジェロニモのアメリカ大統領に対する返事。

○ Drugs Paradise 2 メキシコ、麻薬オール解禁。

2006-05-04 17:17:16 | ♪Weblog
Already crtics,including U.S. drugs policy officials,worry it will spur a domestic addiction problem,and make Mexican a narco-tourism destination.

Even the Netherlands,famous for its coffee shops that sell small but potent quantities of marijuana and hashish,forbids the possession and sale of narcotics.
Colombia allows personal use of marijuana,cocaine and heroin,,but not LSD or PCP.
Selling drugs or using them in public remain s a crime in Mexico.Anyone possessing drugs sill could be taken into custudy for questioning by police,and each state can impose fines even on the permitted quantities,according to the bill.But there are no imprisonment penalties.

メキシコが殆どの麻薬、ドラッグを個人使用ではOKにした。
シンガポールあたりではちょっと所持しているだけで、すぐ死刑にしてしまう。先進的な考えを持ったメキシコにそのてのユーザーは集まるんじゃないかな。

○ Drugs Paradise emerges. 1

2006-05-04 16:44:06 | ♪Weblog
Mexico became a Paradise of drugs.
Mexican President Vincent Fox signated Tuesday he will sign a law that legalizes the use of mearly every drugs and narcotic sold by the same Mexican cartels he has vowed to fight during his five yr in office.
The list of illegal drugs approved for personal consumption by Mexican Congress last week is enough to make one dizzy-or more.

Cocaine.Heroin.Opum.LSD.Marijuana.PCP.Synthetic.Opiates.Mescaline.Peyote,Psilicybin mushrooms.Amphetamines.Metanphetamines.

The per person amounts approved for possession by anyone 18yr and older could easily turn any college party into an all-nighter: half gram of coke,a couple of ecstsy pills,several doses of LSD,a few marijuana joints,a spoonful of heroin,5grams of opium and 1kg of peyote,a haliucinogenic cactus.
The law would be among the most permissive in the world,putting Mexico in the company of the Netherlands.

○ Razor Lazy shop 2 カミソリとのんびりの店

2006-05-03 19:44:55 | ♪Weblog
daytime this shop it's a time to sin,gossip,sip tea or coffee and smoke from shisha,the Egyptian water pipe filled with slow-burning tobaco.
An assistanp washed the customer's fce,
'Handsome. Beautiful,'Sayeek said,planted a kiss on the customer's cheek.
The client left,and Sayeek said 'Noteven a tip.'

lt's like a barber in Edo era in Japan.
カイロの床屋、一本のカミソリ、歌、ゴシップ話、お茶をすすり、コーヒーを飲む。北アフリカによく見るシシャのたばこを喫う、のんびりしてまた騒々しい時間が流れる。

○ Razor lazy shop. 1

2006-05-03 18:53:18 | ♪Weblog
Midnight barbershop.

It was 11:30 at night,and the Professeur Barber Shop on narrow U-Ghulan Street in a run-down section of Cairo was running at full capacity.
Tree young barbers offered haircut,shaves,facials and flattery to customers.
Sayeek,a barber who had dyed his hair copperand moussed it into little waves that lapped merrily about the top of his head,waved a razor in one hand and a cigretto in the other over a cliant.It seemed dangerous moment,but nothing compared with what followed.
On this night,a cockroach navigated tufts of hair on the floor.And the barbers keep the mood light.
At the first chair,a man having his hair creamed with Venus brand mused about Iraq,and said,'If u boys knew anything about politics,u would be upset.'
Sayeek answered lazily,'i'm not an expert of politics but i'm an expert in love,'and everyone laughed lustily and the barber took a break to puff on Cleopatra cigarettes.

○ 騙されるGoogle

2006-05-02 22:47:41 | ♪Weblog
世界で10億人が見ているグーグルの英語バージョンに4つのキーワード入れた。ロボット、軍隊 .....でフィーリングハッピーの検索をした。
ところが、世界で一番のサイトの内容をよく見てみた。
科学だから新しくないと、だけどこのサイトは二年半前だ。古臭い。スクロールすると、このサイトは非常に長い、5000語くらい、またその文の中に、わたしが書き出したキーワードがのべつまくなし出てくる。

結局、グーグルの中で、黙って黙々と一瞬のうちにそのサイトの順位を決めたり検索の作業をする無数のロボットさんは意図的に悪い意志を持った人間に騙され、人間がチェックするようなきちんとした判断が出来ない。
これはグーグルのシステムの弱点だ。

○ Black hole car.ブラックホール自動車。

2006-05-02 21:52:32 | ♪Weblog
Universe engine will come out.


Steve Allen of Stanford Univ.said,black holes are the most-efficient engines in the universe.If could use this engine,it could theoretically go about 1.6billon kilometer on 4.5liters of gas.
次はハイブリッドじゃなくって、ブラックホール自動車だ。
アメリカがブラックホール自動車なら、日本は量子自動車だ。
考えることが出来ることは実現化する。

○ Louis's head.フランスの幸福。

2006-04-30 14:58:42 | ♪Weblog
The last words of Louis 16th of France before he was guilotined in 1793 have emerged a letter from his executioner.The manusccript in which Charles-Henri Sanson,chief excutioner of Paris.
At the last time,he exclaimed very loudly,
'People,I die innocent.'Then,turning toward us,he told us,'Gentlemen,I am innocent of everything of which I am accused .I wish my blood may be able to cement the Happiness of the French.'
ルイ16世のいまはの言葉が首切り役人の手紙から出てきた。「私は死ぬ。無実で。私の血がフランスの幸福の礎になることを。」
徳川慶喜とは違いましたね。