パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

新潟二日目〜マリンピア日本海〜

2016年06月16日 | おでかけ
6月16日(木)曇り
ホテルを出て、喫茶店をさがし、モーニングセット。

母は、旅先の朝はフルーツサンドに決めてます(って、京都で食べて今度が二回目ですけどね)

観光循環バスとやらに乗ってみます。
新潟出身の漫画家さんによるラッピングバスです。
高橋留美子さんの犬夜叉!
逆回りはパタリロやショムニ、マイケルもいます!ちょっと萌えます。
しかし、このバス、本数が少ない上に使い勝手がいまひとつ(窓口のおねえさんの口っぷりも、今思えば『あまりおススメはしませんよ』というニュアンスだった)
出たばっかりだったので、とりあえずは歩こう!と歩き始め、すぐに、ものすごく今日は天気がよくて暑い!ということに気付く。
雨女のワタクシ、雨の心配はしても日差しの心配はしてなかった。
あぢいぃ〜〜ってことで、若者が集うらしき『ラブラ』という商業施設へ駆け込みユニクロで帽子を調達。
これが190円という破格値!!!
いや、今見ると、鮮やかな蛍光オレンジで、平常心だったらさすがのワタクシも買わなかったでしょうが
旅のテンションとは恐ろしいものです。
さらには、ガチャガチャにこんなかわゆいもの発見!

イチのお土産にしよう!「白のこひつじ」が出るといいなあ。
しかし、「白の親羊」
もう一回!
またも「白の親羊」
もう一回!
またも「白の親羊」
ガチャガチャの前で佇む51歳母と23歳娘、しばし呆然・・・白の親羊しか入ってないのか???
ま、いいでしょ。猫の友人はたくさんおりますから。
そうそう!他にこんなのがあり・・・

知り合いの猫ちゃんにそっくり!
プレートじゃなかったら、これもガチャガチャするところでした。あぶないあぶない。
と、こんなとこにひっかかってる場合では無いね、観光観光!
犬夜叉のバスが見えましたので慌てて飛び乗ります。
『マリンピア日本海』(水族館)に行ってみよーーー!
ここがね〜〜〜想像以上に、ものすごく楽しかった。
まあ、水族館が久し振りというのもあったけど、まず、入口入ってすぐの水槽のこちらのオシャレさんに目を奪われる母娘。

赤と白の配色が見事!

コチラは残念ながら剥製ですが、でも、圧巻でした。リュウグウノツカイ。
水蛸、タツノオトシゴ、海月、チンアナゴ、ザラビクニン、亀、ペンギン・・・
もちろんイルカのショーも見ます。
ここだけの話、イルカってイチより頭良いねえ〜

お腹空いたねえ〜ここで食べちゃおうか。

海豹、獺、ビーバー・・・

窓を拭いている水族館の人。
こんな重装備じゃなきゃ魚の仲間には入れないのね。
おもしろいと思ったのが、時々、半円球のガラスのところがあって、身を乗り出せるようになってる。
自分も水中に引き込まれる感じ。

亀も触れるんじゃないかと思っちゃう。
大満足で水族館を出て、少し歩くとそこは日本海。
佐渡が見えます。
海の色が濃い気がする。

と、今度は海にひっかかり、日本海をじっくりまったり堪能する。
それにしても、いいお天気!オレンジ帽子が映えることったら!
さぁ!そろそろまた犬夜叉バスに乗りましょう。
次は何処へ行く?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本全都道府県完全制覇の旅... | トップ | 新潟二日目〜循環バスの旅〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事