goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

国営昭和記念公園

2006年09月25日 | おでかけ
9月25日(月)快晴
今日も気持ちのいい秋晴れの空だ。
土曜日は午前中だらだらと過ごした後、3人で近場をうろうろ。
夫は家電やさん中心の動き、娘と私は激安衣料品店中心。
帰りに○タヤへ寄り、「タンポポ」と「有頂天ホテル」を借りる。
何故に今頃タンポポかというと・・・
先週○ンズに呑みにいった夫、ひょんなことからたいめいけんのタンポポオムライスの話になり、「タンポポ」に出てくるオムライスを作る厨房はたいめいけんだというネタを入手。
それを妻に披露すると、あろうことか妻は「タンポポ」を観ていなかった・・・
それはいかん!ラーメンを愛するものとしてタンポポは必見ですっ!
ってことで土曜の夜は急きょ二本立てビデオ鑑賞となったのであった。
「タンポポ」もおもしろかったけど、
有頂天ホテルはさらにおもしろかったと思う妻であった・・・
日曜は、娘暗算の試験で8時に家を出ると言うので
前日の夜に握っておいたおにぎりを出すと、夫、
「せめておみそ汁くらいつくってあげたら・・・」
しょうがない、お豆腐とねぎのお味噌汁つくっちゃる。
娘が出かけた後、台所で何やらごそごそと夫が作ってる。
どうやら夕べのすきやきの残りに追加投入してる模様。
「まさか、自分一人だけ食べようなんて思ってないだろうねえ~」
夫「え!?だって君、いつも朝ご飯食べないだろ?」
妻「それは美味しそうだから食べる!」
じゃあ、もう少し足すか!と言いながらいろいろ野菜をきざんでいる。
♪め~し、め~し、飯、滅私奉公♪と鼻歌が聞こえる。
何か癇に障る歌詞ね、それってあなたの作詩作曲?
で、美味しく朝食をいただいた後、さぁ今日どこ行く?
またまた土地勘のない妻が「ひたちなか市のコスモス園!
渋谷の手塚治虫展か、昭和記念公園、お台場のコスモスってまだかしらねえ」
夫「では今日は昭和記念公園に行こう!」
コスモスと彼岸花の写真を撮りたかったのだが
まだちょっとコスモスは1分咲き。
彼岸花は5分咲きってとこか。
しかし金木犀が満開でいい匂い!
ここの金木犀の大きいことったら!
人間観察の鋭い夫が「ここは臨海公園と比べて年齢層が高いな。
まだ二組しかカップルを見てない」
「言われて見ればそうねえ~だから落ち着くのかしら」
電車の中でいちゃいちゃべたべたカップルに辟易してた妻、
あらためて見回しながらそう思う。
ペット同伴可ってことで、犬もたくさん来てた。
臨海公園と違うのは大型犬が多いことかなあ。
臨海公園はマンション住まいの小型犬が多い気がする。
そして今、67%くらいはミニチュアダックスフントだと思われる。
しかし昨日はシェパードをさらに大きくしたようなワンちゃんや、
真っ黒のレトリバーなどなどちょっと違った犬種を見られて大満足。
その中でも一番私を喜ばせたのが、プードルである。
ぬいぐるみみたいにかわいいトイプードルもいたが、
それよりもなによりも、巨大プードルが、まさにあのおしゃれプードルカットをして
二匹登場してくれたのには大喜び。
ハチクロに出てくる「ミドリちゃん」そのもの!
園内はものすごく広くて、レンタサイクルやバスも走っているのだが
レンタサイクルの長蛇の列を見て「並ぶのイヤでしょ」と健脚な夫はタッタカ歩く。
長距離長時間歩くのよりは並んで自転車をゲットしたい気持ちが大きいのだが
普段「並ぶのだいっ嫌い!」といい続けてる手前、覚悟を決めて歩く。
気候も最高だし、猫ちゃんにも会ったし、写真もたくさん撮れたし
柚子のソフトクリームも美味しかった。
電車も東西線始発から乗り換えるので楽に座って帰ってこられるし、
とてもいい公園でした。
次回はもう少し事前に花の開花状況を調べてから来よう。
疲れた妻はまたも夕食作り拒否。
駅前のもんじゃ焼きやさんでもんじゃやお好み焼きを食べて帰宅。
あ~楽しい休日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする