幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

手塚治虫【ガラスの地球を救え】より

2010-04-20 | なぜ生きる
浄土真宗親鸞会講師のブログです☆
キーワードは人生、生と死、因果の道理
人生の目的(生きる目的・なぜ生きる)、無明の闇、歎異鈔
真実の自己、親の大恩、自殺、誹謗中傷、
仏教、対カルト、宗教被害、後生の一大事・生死の一大事、
文学、哲学科学、映画、音楽など♪




  【手塚治虫】さんのエッセイに『ガラスの地球を救え』
 という 本があります。
 この本は絶筆の書ともいえる本で未完ですが、内容的が非常に
 素晴らしいです。
「15万枚に及ぶ手塚マンガを貫く、灼熱のマグマの根源」が書か
 れていると解説にあります。
 その中から心に残った内容を少し紹介させて頂きます。

  

 15ページ

 「生命の尊厳」を常にテーマにして書いてきた。

 18ページ

 「ぼくらは【欲望】のままに【物質の豊かさ】を求めて、わき目
  もふらず突っ走ってきましたが、いまがここらで立ち止まって
  周りを見渡す最後のチャンスではないかと思います。
  これからの人間にとって、【ほんとうに大切なもの、必要なも
  のは何なのか】じっくり考えてみなければならないギリギリの
  地点に来てしまっています。」

 ●このブログでもよく投稿してますが、
  科学の進歩=幸せ とはいえないと思います。
  本当に大切なもの、必要なものを知ることが大切。
  情報収集より、情報処理の方が大事ってことです!! 

 26ページ

 「アトムは、自然や人間性を置き忘れて、ひたすら進歩のみをめ
  ざして突っ走る科学技術が、どんな深い亀裂やゆがみを社会に
  もたらし、差別を生み、人間や生命あるものを無残に傷つけて
  いくかを描いたつもりです。
   (中略)
  ロボットと人間がどんなにコミュニケーションを試みようとし
  ても、しょせん機械と人間です。その間で仲介するアトムのよ
  うな存在が必要だった。
   (中略)
  つまり鉄腕アトムで描きたかったのは、一言で言えば、科学と
  人間のディスコミュニケーションということです。」 

 ●「ロボットは人間を絶対に殺さない」というのが
  アトムの世界のロボット法にはうたわれています。
  でも、現実は、ロボットによる殺人兵器が次々に生み出されて
  いる。
  ロボットと人間の会話が必要なのです!  

 91ページ

 「医者は果たして人間に延命策を施すことが使命なのか、老衰し
  た高齢患者の生命を救うことによって、その患者の余生を果た
  して幸福にできるだろうか。 
  ブラック・ジャックは自問自答し、はげしいジレンマに陥ります。」

 ●長生き=幸せとも言い切れません。
  「年取れば恥多し」と徒然草の吉田兼好氏は言ったそうですが、
  伸ばした命で、何をする!これこそがポイントなのでは!
  

 157ページ

 生命の本質とは何か。科学にとっても哲学にとっても、これは究極の
 テーマでしょう。

 ●いわゆる人生の目的、これがぬけては科学も哲学もせんない
  ことになってしまう。。。

 184ページ

 「人は、そして生き物は、なぜ死なねばならないのか。
  まるで死ぬために生きているような、この生とは何なのか。」

 ●死ぬのを待つだけの人生なら、苦しむために生きていることに
  なります。

 190ページ

 「もしも、あなたの命があと一年なら
  いったい、あなたは何をするでしょうか。
  もしも、あなたの子供の命があと一年なら
  いったい、あなたは子供に何をさせてやりたいでしょうか。」

 ●みなさんのお考えを、是非お聞かせください!!
 
  ●この投稿に何かを感じたら ここここ
ポチ・ポチッと押して下さい!
あなたの一ポチが世界を変えるかもしれません!
(このホームページのblogランキングへの
 投票になります!)

 
二つ目のポチは、週刊!ブログランキングの投票。


★今日のランキングも分かります。★




ゆずの新曲『虹』の歌詞と意味 流した涙はいつしか一筋の光に変わる

2009-09-05 | なぜ生きる
ゆずの新曲『虹』が出ましたね。  

 

 ゆず 虹 高音質 歌詞付 作詞作曲 北川悠仁


 歌詞も曲もいいですね~☆
 歌詞の味わいは、ひとそれぞれで、これって決めなければならないことは
 ないでしょうから、感じたまま書いてみます。
 (歌詞全部ではないけれど)

 歌はこんな言葉で始まります。


君の足に絡みつくのは何 劣等感?

それとも不調和な日々に芽生えた違和感?

空虚な空 気が付けばほらうつむいて

一人ぼっちになってたいつかの帰り道


  日常の寂しさというか、空虚感というか、
  そういうものってありますよね。
  あからさまなトラブルがなくったって、
  内側の、心そのものがさびしいのでしょうね、人間ってやつは。


特別な事ではないさ それぞれ悲しみを抱えてんだよ

自分しだいで日々を塗り替えていける

誰の心の中にも弱虫は存在していて

そいつとどう向き合うかにいつもかかってんだ


  笑ってる人だって、
  今日勝った人だって、
  社長さんだって、
  皆、それぞれに悲しみをかかえているものです。

  そして、自分はスーパーマンじゃないって歌詞の歌も
  流行ってますが、心の中に弱虫くんが存在するもの。

  だから、その心とどう向き合うかが大事なんですね。



誰のせいでもないさ 人は皆 鏡だから


  苦しい時、誰かのせいにするのは、新しい苦しみの始まり。
  
  「世間は鏡、己が行い皆映る」

  という言葉があるそうですが、一見、問題は外にありそうでも
  実は問題ある自分の心が映れたものだったりする。



暗闇の中で泣いてたんだね

希望を乗せ空に響け

乾いた大地 踏みしめる ホコリまみれのBoots

与えられてきた 使命(いのち) 取り戻すのさRoots


  仏教を学んでいる人なら思いだすでしょう、
  お釈迦さまの有名な言葉

  「天上天下唯我独尊」


  どうも一般的には「俺だけが偉い!」って意味でとられて
  いるようだけれど、本来の意味は、

  この大宇宙(天上天下)で、ただ我々人間だけが
  たった一つの尊い使命、いわゆる人生の目的(独尊)をもっている
  ということ。

  「生命は尊厳」といわれるけれど、それは尊厳な使命(目的)が
  あるからですよね。
  もし、生命の意味がなかったり、大したことがなかったら、
  “尊厳”なんていわれません。
 


越えて 越えて 越えて

越えて 越えて 越えて

流した涙はいつしか

一筋の光に変わる

虹色の明日へ続く・・・

雨上がりの空に そっと架かる虹の橋

雨上がりの空に そっと架かる虹の橋


  これまた、すぐに思い出す言葉があります。

  「生きる目的を達成すれば流した涙の一滴一滴が
   真珠の玉となってその手にかえる」

    (『なぜ生きる』高森顕徹先生)


勇気・元気が出てくる言葉ですね。
今日も一日がんばりましょう☆



日本生命 浅田真央出演の感動するCM  【ゆず/虹】




なぜ生きる:高森顕徹/明橋大二・伊藤健太郎(1万年堂出版)




ゆず「虹」PV動画の視聴(試聴)+全歌詞
http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2209.html"target="_blank"

「栄光の架橋」の舞台裏!路上ライブではじまった「ゆず」の歌は、みんなへのメッセージ! - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/3ec1fc07a3ed69d265720a9b71d2cead"target="_blank"


椎名林檎  プロモーションビデオ「旬」歌詞・意味 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/a853225a0d9750eb1d86b1f903ebf9a7"target="_blank"

金曜ドラマ スマイル・テーマ曲『ありあまる富』(椎名林檎)歌詞の意味  - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/372f23278ea6a67f6ad78807d7c3169b"target="_blank"

「わたしはその手が好きです」福山雅治・道標(『化身』収録曲) 浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/2708ba4b2146abd9bb491b9a51105f4e"target="_blank"


福山雅治「化身」の歌詞が渋い☆ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/2a6f00ffa6953a89e9a54de6be61a4b1"target="_blank"




「ライオンがシマウマを食べるとき、ライオンはシマウマに何か感じるでしょうか」金川真大被告

2009-06-04 | なぜ生きる

茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で昨年3月、通行人ら8人が殺傷された
事件などで、殺人罪などに問われた金川真大(かながわまさひろ)被告
の第3回公判が3日、水戸地裁で開かれ、金川被告に対する被告人質問が
行われました。
その内容が詳しく報じられていますが、本当にひどいものです。
以下、その一部です。


 金川被告は「死にたいことが先。そのための手段が殺人」と動機を説明。

 被害者への思いを問われると、

「ライオンがシマウマを食べるとき、ライオンはシマウマに何か感じるでしょうか」

「高校を卒業するまでに魔法が使えるようにならず、
 ファンタジーの世界ではないと考えて死のうと思った」

「人を殺害し、死刑になって死ねば、ファンタジーの世界に行き着く可能性も
 あると考えた」。

「父親が定年退職すれば、テレビゲームをする時間を削って働かなければならず、
 将来はさらにつまらなくなると考えた。定年退職が近づいた平成20年1月には
 自殺も考えたが、痛い思いをするだけで死ねないかもしれないと思い自殺を
 あきらめた」

「確実かつ苦しまず死ぬには死刑になるのが1番で、そのためには何人もの
 人間を殺害する必要があると考えた」

弁護人「死刑にならなかったら?」

金川被告「2、3人殺します」


弁護人「『つまらない毎日と決別するため自殺を考えた』とあるが、これは正しい?」

 金川被告「はい」



『なぜ生きる』には次のように書かれています。

人命軽視を象徴する事件がつづいています。
愛知県の高校三年生が六十五歳の主婦を四十数カ所も刺して惨殺し、
翌日、自首しました。
「人を殺す経験をしたかった」と、反省のそぶりは、まったくなかったと
いいます。
アメリカの学校では、銃の乱射が絶えません。
凶弾の犠牲になる未成年者は、平成十二年の数字では、一日十四人にも
及んでいます。
小学生を殺害し頭部を切断した十四歳の少年は、世間を震撼させました。
しかしこの少年の「ボクの存在は透明だ」という言葉に、共感を覚える
若者は少なくありません。
「誰からも必要とされていない私。ガラクタだもの。
 生まれてこなければよかった」
「なんで生きなきゃいけないのかな。サッサと生きて、サッサと死にたい」
私の存在は無意味、そんなむなしさを深めている子供たちは、
「忘れ物をしたから」「運動会があるから」「先生に叱られたから」と、
信じられない理由で命を捨てています。
自分の命の大切さを知らねば、他人の命も尊重できないでしょう。
「死んでもいいじゃん」の無知が、「殺してもいいじゃん」の暴論に、
すり替わってゆくのではないでしょうか。


なぜ生きる:高森顕徹・明橋大二・伊藤健太郎(1万年堂出版)
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm"target="_blank"



自殺、他殺の問題は、大変大きく深刻です。

まず「人生の目的はあるんだ」「だから生命は尊厳なのだ」
ということを知らねばならないでしょう。

親鸞聖人は、その生きる意味一つ明らかにされました。




「ライオンはシマウマに何か感じるか」…土浦8人殺傷で被告人質問(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000592-san-soci"target="_blank"

「ライオンはシマウマに何か感じるか」…土浦8人殺傷で被告人質問 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090603/trl0906031459018-n1.htm"target="_blank"

福山雅治「化身」の歌詞が渋い☆ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/2a6f00ffa6953a89e9a54de6be61a4b1"target="_blank"

私って何だろう?(1)単純な脳、複雑な「私」 浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/b61f13bf391ec3737c626ef20991ae21"target="_blank"


引きこもり青年が僧侶に☆『エチカの鏡』に「歎異抄」登場

2009-05-18 | なぜ生きる


エチカの鏡』という番組があります。
エチカ”とはラテン語で「倫理」を意味し、
オランダの哲学者スピノザの主著のタイトルにもなってますね。

この番組では「人の生きる道」と解釈しているようです。
鏡とは、自分の心を映す鏡。
番組で紹介される感動話の数々を鏡として自分の心を映し、
省みていただけたら、 という思いが込められているそうです。

■出演
 タモリ
■進行
 高島 彩(フジテレビアナウンサー)

番組紹介
http://wwwz.fujitv.co.jp/tokuhen/08aut_new/b_hp/ethica.html"target="_blank"

さて、この番組で昨日(17日)元ひきこもりが復活を遂げた!
という流れでやっていました

早稲田大学を目指すも二年連続不合格。
二浪の末、身の丈にあった大学に入り、これで楽しいキャンパス
ライフが待っていると思いきや、年下ばかりの中で、周囲にとけこめ
ず、そのうち周り中、敵に見えはじめ、自室にこもってしまったのです。
そんな少年を復活させたのが一冊の本だったのですが、その本は

「歎異抄」
だったそうです☆

  

歎異抄の中でも最も有名な
「善人なおもって往生をとぐ、いわんや悪人をや」の一節に感動し、引きこもり少年は生まれ変わったのでした!

言葉には力があると言われますが、まさに短い一言が
時を超え、生きる力を吹き込んだのです。

では、「歎異抄をひらく」にはどのように書かれてあるのでしょうか?

朗読版「歎異抄をひらく」の第三章がYOUTUBE にアップされて
いましたので、紹介しますね。









本が売れない時代と言われていますが、すでに15万部も出ているのですね。

歎異抄をひらく:高森顕徹先生
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm"target="_blank"

   

◆歎異抄関連記事◆

ダン・ブラウン原作 映画 天使と悪魔  浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/c182be1d6ed1d554022f6281563f6764"target="_blank"

アイシテル -海容-に見る人間の相(浄土真宗親鸞会講師のブログ) - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/ebddce07dd9c1f3d0066003a82a2ba93"target="_blank"

絶賛される親鸞聖人(夏目漱石)浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/4f4ebf0f69e887b0f04c7632efd4b795"target="_blank"


イキガミ主演の松田翔太が「なぜ生きるのか…」と神妙(実際25歳までに死ぬ確率を知ってますか?)

2009-04-02 | なぜ生きる
映画化され話題になった「イキガミ」のDVDが4月10日に先行レンタル、4月24日にリリースされるようです。

「イキガミ」について、眼にした記事が心を打ちました。



松田翔太「なぜ生きるのか…」と神妙

総発行部数200万部の大ヒットコミックの映画化「イキガミ」が
27日、全国で公開され、都内の劇場で主演の松田翔太(23)が
舞台あいさつを行った。
「24時間後に死亡する」という予告証を届ける役人を演じた
松田は「映画を見た後、なぜ生きるのか、どう生きるのか、友人や家族と話し合ってください」
と神妙な表情で観客に訴えた。
共演の成海璃子(16)塚本高史(25)らも登壇した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080927029.html

イキガミの簡単なストーリーは以下のとおり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%82%AC%E3%83%9F

「国家繁栄維持法」。
この法律は国民に「生命の価値」を再認識させることで国を豊かに
することを目的とし、その手段として若者たちを対象にしたある通知を
出している。
その通知とは「逝紙(いきがみ)」と呼ばれる死亡予告証である。
およそ1000分の1の確率で選ばれた者(18~24歳)は、
紙を貰ってから24時間後には死んでしまう。


イキガミ


1000人に1人が25歳までに死ぬ、なんと酷い社会か、と思われるでしょう。

では、実際はどうなのでしょうか?
一体、この日本で25歳まで生きられない人の率はどれくらいなのでしょうか?

正確に調べるには、まず24年前に生まれた人数を調べねば
なりません。
つまり1984年(昭和59年)に生まれた人の場合を例に
考えるのがよいでしょう。
これは調べれば簡単に分かります。

約149万人でした。
統計局調べ)
http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm

この1984年(昭和59年)に生まれた149万の人が、25年後の
2009年(平成21年)に何人生きているかを調べれば
生存率が出せます。

しかし、そのためには次のような資料が必要になります。


死亡年齢  年                死亡数   

0歳   1984                 ○名 
1歳      1985              ○名
2歳         1986           ○名 
3歳            1987        ○名



24歳              ・・・2009   ○名
                      計○○名 

つまり1984年生まれのの人で亡くなった人数を
過去24年分追跡調査し、その合計人数を計算することになります。
しかし、この統計はちょっと見つかりませんでした。

そこで、近似値で調べることにしました。
つまり、毎年2歳なら2歳で亡くなる人数はそんなに大きくは
変わらないと想定します。

そうすれば、1984年に生まれた人に限定しなくても、
ある特定の年で計算すれば、だいたいの率は出ることになります。
少なくとも桁が違う数は出ないでることはありません。

例えば、平成16年(2004年)の詳しい資料がありましたので、
平成16年の統計から計算してみましょう。。

http://blackshadow.seesaa.net/article/10199197.html
この統計によると

亡くなった年齢 死亡数
0~4       4280
5~9        610
10~14      590
15~19      1925
20~24      3240

合計    10645人

出生人数
平成16年(2004年)に生まれた人数は112万人


(ちなみに死亡人数はこの年108万人でした)


正確な人数を計算するための資料

死亡年齢  年                死亡数   

0歳   1984                 ○名 
1歳      1985              ○名
2歳         1986           ○名 
3歳            1987        ○名



24歳              ・・・2009   ○名
                      計○○名 

の変わりに


死亡年齢  年                死亡数   

0歳   2004                 ○名 
1歳      2004              ○名
2歳         2004           ○名 
3歳            2004        ○名



24歳              ・・・2004   ○名
                      計○○名 

で近似値を出すのが、今回の計算式です。
(※比較するため、あえて2004を斜めずらしています)


ここで資料が揃いましたので、計算します。

平成16年(2006年)24歳以下で亡くなった人は

亡くなった年齢 死亡数
0~4       4280
5~9        610
10~14      590
15~19      1925
20~24      3240

合計    10645人

平成16年(2006年)に生まれた人数は112万人


ということは、25歳までの生きられない人は105人に1人。
(1120000÷10645)


実は1000人に1人どころではなく、

現実に25歳まで生きれない人は、約100人に1人ということに
なります。

ちなみにこのホームページによると
http://blackshadow.seesaa.net/article/10199197.html

5歳まで生きられない人は、1000人に4人。
この時点でイキガミの1000人に1人を4倍も
越えているわけです。
長寿大国といわれる、日本で、です。

さらに、100人に1人の確率で25歳まで生き延びた(!)人の
死亡原因の1位が自殺だというのですから、やりきれない気持ちに
なります。


生まれ難い中、人間に生まれ、
いつ死んでもおかしくない命を持ち、
一体、私たちは、何をやっているのでしょう?

何をなすべきなのでしょう?

「人身受け難し 

  今已でに受く」(釈迦)

これは
「生まれ難い人間に生まれることができてよかった!」

という喜びの言葉です。

「よくぞ人間に生まれたものぞ」

という生命の生命の歓喜です。



「天上天下

   唯我独尊」(釈迦)

大宇宙(天上天下)で

ただ、我々人間だけが、独尊、たった一つの尊い目的を持っている。

(我は、我々人間のこと。お釈迦様個人のことを言われるときは“吾”を
 使われている)

そして、この言葉に続くのが

「三界皆苦

   吾当安此」

人間の世界(三界)は苦しみに満ちている

しかし、吾、釈迦は、その苦しみ充満する世界で、

安らかなる本当の幸せを説くであろう。


現実の厳しさに眼を向けるほどに、この言葉が輝きを増して
感じられます。


■おすすめサイト:
 特集『人生の目的』「なぜ生きるか」問われている時代(浄土真宗親鸞会)

無料プレゼント

新刊『本当の幸せになりたいあなたへ 人生を変える「第3の幸せ」』の最初の60ページ分を無料でプレゼント中  『第3の幸せ』の情報はコチラ