ブレンド日記

世の中の出来事・木馬での出来事・映画の感想・本の感想・観るスポーツ等々ブレンドして書いてみました。

今週の頂き物の料理(写真をクリックしてくださいね。)

2009年06月13日 | 料理
日記@BlogRanking今日もまた頑張って更新いたしますので、「ブレンド日記」を応援してやってください。
クリックよろしくです。


     ≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁ 

 赤い玉ねぎはスライスしてサラダにすると、苦みもなく、本当においしいい。
オニオンスライスは大好物です。
おかかと一緒でもいい、そのままフレンチドレッシングでもいい、炒めてもスープにしても・・
というわけで、その大好物の 玉ねぎをたっぷり使った料理たちです。

②、④、⑤、⑥、⑧、⑨、⑩、⑪、に使っています。

  

① ウワバミ草の信田巻き     ② 新玉ねぎとエビのチリソース   ③ エンドウ豆ごはん


  

④ 赤玉と春雨の酢物       ⑤ ハチクの味噌汁        ⑥ 鯵の南蛮漬け


  

⑦ 塩サバの炊き込みご飯      ⑧ 豚肉、タケノコ、の煮しめ  ⑨ 赤玉とささみのサラダ

  

⑩ レタスチャーハン         ⑪ イカのお刺身          ⑫ タケノコの五目寿司  


 さぁ レシピを書きますね。

⑥ 鯵の南蛮漬け
Aコープに小アジの活きのいいのが並んでいた。
野菜たっぷり使って南蛮漬け作ろーっと、そう思い早速購入。
小アジはエラブタを開いてエラを取り除く。盛り付けた時に裏側になる方の腹に切り込みを入れ、内臓を取る。頭も切り落としちゃえ、というわけで下準備OK。
そして塩水で洗って水気をしっかり拭き取り、塩コショウを少々振る。
一緒に漬けこむ野菜を切る。
赤玉ねぎ、人参、ピーマン、茹でタケノコ。その他なんでも残り野菜を入れる。

先ほどのアジに片栗粉をまぶし、からりと油で揚げる。
蓋つきのタッパーにアツアツに揚がったのアジを入れ野菜をのせ、南蛮漬けのたれをかけてしばらく置く。盛り付けにカイワレ大根を飾って出来上がり。

⑦ 塩サバの炊き込みご飯
これが意外においしくてヒット、塩サバが残ったら、ぜひ作ってみて。
油揚げを熱湯をかけて油抜きをして細かく切る。
生姜もたっぷりと千切りにする。
お米を普通にとぎ、生姜、油揚げ、塩サバの切り身をそのまま乗せてご飯を炊く。
塩サバから塩分が出るのでそのつもりで、塩加減して炊くのがコツ。
炊きあがったら、鯖をむしり(骨もきれいに取り除く)、ご飯に混ぜて出来上がり。

⑨ 赤玉とささみのサラダ
赤玉ねぎはスライスして、氷水にさらして、パリっとさせておく。
鶏ささ身は塩コショウをして、お酒をふりかけてラップをし、レンジで3分くらいチンする。
ささ身が冷めたら、フォークで身を崩してほぐす。(中すじは取ってね。)
先ほどの玉ねぎと一緒に、今回はオニオンドレッシングで頂きました。

⑫ タケノコの五目寿司  
お寿司が好きというより、混ぜご飯の類が昔から好きだから山菜の季節や、新鮮なお魚をいただいたときは迷わずまず最初にご飯類をつくる。今回もハチクとフキをいただいたので、すぐ五目寿司を作ることにした。

タケノコとフキは、鰹と昆布のダシと薄口醤油で少し甘目に煮ました。
ご飯に混ぜる五目野菜は、フキ、シイタケ、ニンジン、コンニャク、ゴボウ、高野豆腐、など これも少し甘めにくつくつと煮詰めました。
酢飯にこれらを混ぜたら、炒り白ごまをたっぷりと入れてそして 刻みのり、桜でんぶ、錦糸卵、タケノコを飾って出来上がり。

 ここでちょっと オニオンドレッシングの作り方を書きますね。(せっかく新玉ネギをいただいたので、作らなくちゃ。)

何でもいい加減な私は、オニオンドレッシングも分量は味覚だけで作り置きしている。
材料はあるもの、何でも入れて作るんだけど・・

元になるお醤油は、先日ラッキョウ漬けたり、新ショウガを漬けたりした後のお醤油、これをボールに入れ お酢、みりん、塩、砂糖、サラダオイルとごま油、ぐるぐるとアワタテ器まぜたら味見、うん?なんか物足りない、お醤油を足してみよう。
ついでにレモンも絞って入れてみよう。
もう少し甘いほうがいいかな、じゃみりんを足して、そうそう お酒も入れよう。
こうしてまたぐるぐる混ぜて、もう一度指をつっこんで味見。
うん、美味しい、最高!!
これに玉ねぎをスライスして漬けこんで、ジャムの空き瓶に入れて 一晩冷蔵庫に寝かせたら出来上がり。

私は絶対にお料理の先生にはなれない。
だって分量はすべて自分の味覚に頼っているんだからね。

雨のち曇り 24℃

追記
まるみさーん!!

偶然といおうか、昨日近所のfujimiさんから梅ドレッシングを頂いたんです。
そして きゅうりスティックにつけて食べたらとても美味しく、梅の香りが うっとうしい梅雨を吹き飛ばしてくれそうに爽やかでした。 私が作ったのではないのですが、作り方を教えていただいたので書きますね。

用意するもの。
青梅 1キロ、味噌 1キロ 砂糖 500g

青梅は、丁寧に水で洗い、たっぷりの水に2~4時間つけてアク抜きをする。
次に 梅の水気を充分にきり、汚れや ヘタなどを竹串などで丁寧にとり除く。

そして保存容器に味噌→梅→砂糖の順に交互に入れていく。
このまま、冷暗所で保存する。時々、混ぜて様子を見る。このとき決して手で混ぜないで、容器を回しながら混ぜる。
梅にシワがより、味噌がトロッとしたら、出来上がり。

ということです。

是非作ってみてくださいね。

今週の頂き物 168番目~175番目まで

2009年06月13日 | 頂き物
日記@BlogRanking今日もまた頑張って更新いたしますので、「ブレンド日記」を応援してやってください。
クリックよろしくです。


     ≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁ 
    

今週の頂き物です。

淡竹、フキ、ビワ、レタス、玉ねぎ、じゃがいも、赤玉ねぎ、イカ

以上です。