OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

MMCMの追加

2023-11-06 11:37:50 | FPGA
Namuru-Nanoでは、IF信号をサンプリングするクロックを6逓倍して
システムクロックとし、サンプリングクロックはenable信号にするという
少しトリッキーな実装をしています。

これは、オリジナルのNamaruのコードをできるだけ変更しないための
苦肉の策ですが、とりあえずこのままポートします。

Namuru-Nanoでは、システムクロックの生成にNios IIのPLLを使っていましたが、
ZynqではClocking Wizardを使って、MMCMを追加します。



クロック入力の周波数は、とりあえずNamuru-Nanoと同じ16.368MHzとし、
それを6逓倍した90.208MHzのシステムクロックと、そのままのenable信号を
出力します。







生成されたIPコアは、トップモジュールに組み込みます。
フロントエンドから供給されるサンプリング信号s_clkを入力とし、
システムクロックのclkと、enable信号のsample_clkを出力します。
MMCMのlocked信号も、basebandモジュールのリセット信号に追加しています。



次は、basebandモジュールをIP化して、AXIバスに繋げよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Namuru-NanoのIPコア | トップ | GPSJAM.org »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FPGA」カテゴリの最新記事