サンバル君(2S 150)の兄弟車である4S 200のインプレッションが出ていた。
(関西LMLオーナーズクラブさんからの情報)
細かい部分はきっとこの手のスクーターに常時乗っていない方だからだと思うが、3日乗ったらそんな細かい事はどうでも良くなるはず。また、"自分のペースで走り、他人とは違うクラシカルな雰囲気を楽しみたいという人に選んでもらいたい"と書かれているけれども、それは日本製スクーターや二輪車が例外なく回すほどパワーが出るようにセッティングしてあるのに対して、シトロエンやその他のラテン系の車のように細かいギヤシフトをしなくてもアクセル操作だけでどうにでも言う事を聞くようにしてあって、決してこれがスポーティーではないと言うわけではないことに注意。実際にレースに使っている人もたくさんいるのだ。
最新の画像もっと見る
最近の「Vespa? Yes, but LML !」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事