たいへんな事になっていた。

前にも大潮で床下浸水していた事があったけれど、
今回はその何倍もひどかった。
2012年に初めてここに来てお昼を食べたワルンが
上の写真のようになってしまっていた。

話によると2日前の長雨の日にこうなってしまったらしい。
ワルンの前には数段の土嚢が積まれていたけれども
土嚢すらいくつも流されていた。
それどころかここに生えていた立派な大木が何本も無くなっていて
風景そのものが変わってしまっている。
揚げ物の小さな屋台を出していたおばあちゃん、
前よりずっと内側でお店を広げていた。
木の根元におじいちゃんと作った木枠は
大木ごと流されてしまった。

2日前と言えば、
うちの猫たち、雨で外に出られないで家で寝ていた。
いつもなら夜行性全開で遊びに出てしまうのだけれど
赤ちゃんの時に戻って2匹で静かに寝ていたっけ。
その日から夜行性を止めて昼行性にスイッチしたらしい。
今は夜に寝て昼間に元気に歩き廻っている。
お前たち、そんなに簡単に猫の習性変えられるものなのかい?!
今まで夜中、2時間おきに起こされてごはん食べさせてたのは
いったい何だったんだ!(ブツブツ...)
それにしてももう海岸に被害が出ませんように。