地球に夢中研究所

肺ガンIV期。自身のガンを治しつつ、世界の人々の健康への貢献を目指す、「地球に夢中研究所」代表 太田和廣の日記。

畑!

2012-05-20 12:26:19 | 
野菜づくりセミナー、楽しみにして行ったら、今日は座学はなく、田植えの日だった。
家族でくればよかったなあ。
パスして畑へ。

***



豆、牛蒡、トマトの家。
てんとう虫、カエルと写ってるのが、牛蒡。
間引き菜、十本ほど頂いた。





***



牛蒡とトマトの家の間は、ハーブ数種。
雑草と、区別がつかぬ。
と、思ってたけど、触れば匂いでわかった。
少し頂いた。

***



じゃがいも数種、風車の奥は、トウモロコシ。

***

玉ねぎは、収穫間近。
ネズミは相変わらず住んでるけど。



最初から、気にすることは、なかったのだ。
夏になれば畑は大変だとか、会社行きながらは無理だとか、そんなこと、なかった。
トマトの家の改善には時間をかけたけど、本当に楽しかった。
もう、全然壊れそうにない。
黒マルチがどうしても好きになれず、でも、やっとけば、モグラやねずみに住まれること、なかったかなあ、なんてことも、ちらりとは思ったけど、やっぱり、しなくて、よかった。
多分、しないほうが、ミミズとか、たくさん来ると思う。
それ以前に、やっぱり、ないほうが、美しい。
雑草も、あったほうが、好きだ。

さあ、今夜は、ゴボウ間引き菜(全身)に、そば粉を絡めて、胡麻油で炒めて頂きます!

***

顔見知りになった、教室のお仲間から頂いた、ドクダミ。
有難いことです。
田植えで怪我した人用に用意してたって。



***

採取したハーブは、パクチーだった。
どうりで、香り強いわけだ。
そういう名前で買わなかったので、知らなかった。
とりあえずお茶にしてみた。
とても美味しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿