地球に夢中研究所

肺ガンIV期。自身のガンを治しつつ、世界の人々の健康への貢献を目指す、「地球に夢中研究所」代表 太田和廣の日記。

今日の「第2幕」続々 (あとで追記予定)

2012-02-16 18:48:45 | 雑感
@無線LANスポット。



やっとこさ成功したよ。
メールは読めるけど出せないのな。
WEBメールかフリーメール使うのな。
さあ、モバイル・マンに変身した、新・太田和廣・第2幕のスタート。

今日は、第2幕が目白押し。
残りは家に帰ってからゆっくり書くとしよう。
まずは、挨拶まで。

今日の気付き@会社、組合時代の仲間から

2012-02-10 22:02:55 | 雑感
今日は特に気付きもなく、落ち着いて勉強できたなあ。
こうやって、会社生活も日常生活になっていくんやなあ。

・・・と、思ってたけど、家に着いて、落ち着いて考えると、結構な気付きを頂いたなあ、今日も。

偶然、組合時代の仲間と会った。
その彼が、私を見て、元気になったんやねえ、と。
組合一、一直線の単純明快な人物で、たびたび会社側と対決する強硬路線を主張していた男だから、めちゃめちゃ説得力があった。
ということだと思う。

そのあと、財布をさわった際に、ふと、メモに気付いた。
それは、万が一脳痙攣が起きたとき用のメモで、助けてくれた人へのお願い事項をまとめたもの。
もう、これはいらないやろ、と思った。
そもそも、冷静に考えれば、これは要らないメモだ。
普通、脳痙攣で倒れた人を世話する際に、財布の中身を見たりしない。
これは、最初から、ただのお守りだった。
あると私が安心、家族が安心。
もう、お守りの役目は終わった。
今までありがとう、さようなら!

第2幕が始まった気分♪

---

おまけ

間引き菜(ほうれん草)を弁当にしてもらいました。



晩御飯のカルボナーラ(全粒粉・豆乳)にも使用してくれました。



さらに、おまけ

畑とは無関係だけど、前回会社に行ったときの弁当。
こんにゃくが超絶品。
ピリカラ蓮根も絶品。



もう少しおまけ

最近パンにハマってしまった。
玄米あまり食べてないなあ。
美味しいパンて、本当に美味しいなあ。





今日の勉強

2012-02-09 14:11:12 | 雑感
テレビ周りの配線を勉強。
太極拳DVDを複数画面で見たいなあと思って。



私は、ネットワーク技術者でありながら、情けないが、そういうことに、うとい。
これまで、全く興味がなかった。
あらゆる電気製品に興味がなかった。
多分、人類の文明の発展に興味がなかったのだと思う。
今はある。

昨日と一昨日は、ヨガや太極拳や温泉や畑仕事の合い間に、街をうろつきまわり、サポートセンターに電話をかけまくり、公衆無線LANスポットにパソコン接続しようとしてたけど、結局まだ成功してない。
トホホ。。情けない。。
もう少しトライしてみるけど、最終的には、スマホか何か採用するつもり。
PCのみのサービスは不要だろう。
けど、練習として、最後までやり遂げておきたいと思ってる。
今日はお休み。

太極拳DVDを複数画面で見る方法、発見。
ひとつはパソコンで見て、もう一つは、パソコンの外部モニター出力を、テレビ画面に出せばいい。
今も出てるけど、ケーブルが短いから、3mぐらいのを買って来よう。
あと、アンテナがゆるいからトルクレンチを買って来よう。
FM信号が同じアンテナに乗ってるとは知らなかった。
これ、まあちゃんが配線したんやろなあ。
すごいなあ。

気付き@会社、組合の思い出から。

2012-02-07 22:21:48 | 雑感
昨日、会社。

組合執行部時代の人事部長(会社側のお偉いさん)に偶然出会って、2時間近くお話させてもらった。
懐かしくて、うれしかったが、今の私がそれだけで済むはずもない。
最大級の気付きが2つもあった。

ひとつは、あれでよかったのだろうかと、気に病んでた案件に関するもの。
気に病んでたつもりはなかったけど、今になって振り返ってみると、気に病んでたようだ。
後日談を聞いて、ああ、あのときの頑張りは、あれでよかったんやなあ、て、心から思った。

もうひとつは、縁て、すごいなあ、と。
一つ目の話、気に病んでた案件とは、九州拠点閉鎖に関すること。
今にして思えば、会社側の人たちもやはり気に病んでたはずなのだ。
当事、閉鎖が正式に決まった後、九州から自治体トップが訪れたそうだ。
その時の会社側トップの説明が素晴らしい。
従業員への想い、日本への想いがあふれていた。
この話を聞いて、この人は信頼できるなあ、と感じた。
この人は、偶然、私の転勤に関係してた人。
これまでは、なんとなく、適当な基準で選ばれたような、つまり、私の人生が適当に決められてるような印象を受けていた。
でも、そうではないことが、分かった。
魂によって導かれてた、縁だ。

ずっと、アウトローを目指していた。
あるいは、仙人を目指していた。
でも、それは、表面的な、偽者の私。
本当は、賢い人になりたかったし、メカ好きで、科学の子。
だからこの会社に入ったのだ。
やっと本当の自分になれそう。
最近は、すっかり会社を愛するようになり、朝会で社歌を斉唱するようになった。

まさか自分がそっち側に行ってしまうとは。
ロックやってた頃には思ってもみなかったなあ。
(from「ハングリー」)

人事部長からしたら、私はペーペーで、よくぞ覚えていてくれて、呼び止めてくれました。
本当に感謝してます。

昨日もいい日、今日もいい日!(呼吸、人生観、食事観、メカ、ヨガ)・・・?

2012-02-04 16:23:06 | 雑感
昨日。

第五章「からだと心」に突入、直後、涙で目がにじむ。
普段から感じてたとおりのことを、シンプルな美しい日本語で表現されていたから。
でも、長い長い呼吸の説明があった上での一言だから、響いたのだと思う。
くれぐれも、すっ飛ばしてそこ読まないでね。
ネタばれはまずいし、このまま素通りします。

これを読んだのが、サイファでよかった。
電車の中で読まなくてよかった。
サイファは、私にとって、特別な場所。
気付きがあった。



ガンになってまず始めた取り組みは、「食事療法」だった。
野菜の量を稼ぐためにジュースを多用したり、塩分を減らすために減塩醤油を使用したり酢を混ぜ込んだり、味よりも効果を追い求める世界。
このサイファで、美味しく、かつ、健康な料理に出会い、考え方が大きく変わった。
今は、「食事」に、「療法」なんて言葉はつけない。
私には、こっちの世界が合ってる。





今日。

ピタゴラスイッチ。
まさひろ作。


私作。


てっきり、私がメカ好きになったことを知ってて誘ってくれたんだと思ってた。
後で聞いたら「何のこと?」だって。
なんかメカ好きオーラが出てたのかなあ。
それにしても、これが今まで楽しくなかったというのが信じられない。

神社ヨガ。
良いこと、2つ発見。
一つは、肛門まわりの筋肉の使い方。
これ、「呼吸の本」でも登場してて、私の新オーム・新ボイトレの武器のひとつ。
もう一つは、神社のオーラ。
前回は余裕がなかったけど、今回、周りを見渡してみると・・・







もちろん、お参りもさせていただいた。

昨日もいい日!今日もいい日!

・・・だったのに、失敗したなあ。
久しぶりにやってしまった。
まさひろに対する態度について、まさひろの目の前で、まあちゃんに怒鳴ってしまった。
せめてまさひろがサッカーに行くまで耐えれば。。怒鳴ることもなかったのに。。
私は、子どもが悪くても、大人が子どもに(私から見て)悪い態度を取っているのを見ると、黙っておれなくなるのだ。
もう大丈夫かと思ってたけど、まだ残ってたんだなあ。
こんなときのための呼吸、と思って頑張ったけど、だめだった。
まだまだ修行が足りんなあ。
ま、これも、いい気付きだということで。
すぐに謝れたのも成果かな。
こちらはまさひろの前で出来てよかった。

気付き続々@会社

2012-02-01 22:20:29 | 雑感


弁当持って出発!
今日もいろいろ気付きがあるんだろうなあ、て思ってたら、会社に着く前に、いきなり、あった。
これは大変だ、こんなペースで気付きまくってたら、覚え切れない、て思って、手早くポストイットを活用することにした。
ちょうど、保険のお姉さんに頂いたところだ。
自分にしか分からないメモだけど。









昨日の気付きも混じってる。
少し前までは、家族や友人に迷惑をかけながら心の旅を繰り返してたけど、今は、おだやかに、気付きがある。
多分、呼吸を意識するようになったから。
抜群のタイミングの出会いだ。
心の旅 ⇒ ヨガ ⇒ 呼吸の本、
この順番だったから、どっぷりと感じ入ることが出来たような気がする。
まだ3分の2ほど。
いよいよ第5章「からだと心」。どんな気付きが待ってるのだろう。

あの日、美容院で、「この本、いい本ですね。」の一言が、こんな展開になるなんて。
感謝。感謝。感謝。

---

おまけ。

今日の晩御飯。
今日もめちゃめちゃ美味い!
感謝!感謝!感謝!


今年最大級の気付き@会社

2012-01-30 22:13:28 | 雑感
以前は苦手だと思ってた人も、「究極の心の旅」完了以降、すっかりその感じがなくなった。
職場でもそう。
どっぷり話す機会はないけど、挨拶程度でも感覚として分かる。
更に、今日、すごいことを発見した。

前回会社に顔を出した際、私は、メカ好きになった。(@先週金曜の記事)
一方、歴代の苦手系上司たちは、みな、メカ好きだ。
彼らは、基本的に、仕事は出来る。
だから、別に、自分でちまちま試作機を触る必要なんてない。
そういう立場ではない。
でも、時間を見つけて、積極的に、楽しそうに試作機を触りまくってる。
なんだか魅力的な人たちじゃないか!
急にメカ好きの目線になって、目が覚めた気分だ。

彼らは、私に似てたのだ。
メカ好きで、世話好きで、でも気が利かない部分があって、悪気はないけど世話好きが裏目に出ることがある。
本当は自分でメカを触りたい。その気持ちがよけいに、いらぬおせっかいになったりもする。
私のほうは私のほうで、気付かないうちに、彼らが私に似てるがゆえに、余計むきになって反発していたのかもしれない。

いとしの元苦手系のみなさま!
転じて大好きなタイプになりそうです!

---

おまけ

今日の最高お弁当。これと、玄米と。もちろんシェフ:まあちゃん。味噌汁だけ食堂で頂く。



今日の3時のおやつ(サンドイッチ)。昨日の晩に用意した。鮮度が落ちてイマイチだった。シェフ:私。



今日の最高晩御飯。もちろんシェフ:まあちゃん。


今日の気付き(=ハッピー)@会社

2012-01-27 22:51:05 | 雑感
試作機を分解してた。
単純に廃棄しようとしてただけなのだが、セキュリティー上、ある部品をぶっ潰す必要があって、ついでに、内部構造を思い出すリハビリになるかと思い、徹底的に分解してみた。
すると、なんだか興が乗って来て、ネジの一つ一つに至るまで、全部ばらしてみた。
「何やってるのー?」
リハビリだと答える。
もちろんそれもあるけど、そうじゃない部分が大きい(と、後で気付く)。
単に、分解を楽しんでた。
すごい快感。

で、思い出した。
私は、幼少の頃、メカいじりが好きだった。
ところが、ある事件をきっかけに、メカ好きをやめてしまった。
それは、今日の状況と似ている。
私は、メカを分解していた。
「何やってるのー?」
と大人に聞かれ、バラバラにした、と答えた。
何か、否定的なコメントを受け、自分がすごく無駄な時間をすごしたような気分になった。
本当は、分解するだけで楽しかったのに、その気分がどこかに飛んでしまった。
子どもだから、仕方がない。
でももう大丈夫。
あの日の私にはちゃんと伝えた。
あれは否定的なコメントなんかではなかったのだよ、て。
楽しめたかどうか、心配してくれただけなんだよ。
ちょうど今日、試作機を開けて私が困ってるのではと職場の人が心配してくれたようにね。

ネジをキュッキュッと回しながら、あの日の自分に帰ったような気分だった。
メカ好きに戻って、再スタートだ。
今の仕事が、今までの100万倍楽しくなりそう。
今日のハッピーは格別。最高。

今日の会社、わくわく(帰宅後本文追記)

2012-01-19 07:37:45 | 雑感


昨夜のメインディッシュ、見た目は地味だけど、めちゃめちゃ美味い!
生姜が効いてて、たまらない!
今日の会社の弁当、昨日のうちに用意。









行き帰りの本も用意。
昨日、いつもの近所の美容院に、まさひろと二人で散髪に行った。
(赤ちゃんのときからなので、まさひろがいまだにそこを希望する。)
ふと目に付いた本を、散髪中も読ませてもらった。
「これ、いい本ですね~」
そしたら、貸してくれるって。
えーーー、いいんですか!!
めちゃめちゃうれしかった。
多分、自分では、買えない。
役に立つかどうか微妙な本だから。
でも呼吸は、もろ、肺に直結する。
私は、肺の治療になると信じて、ボイトレや、マントラ(オーム)や、般若心経を実施してるのだ。
その本に出合えたばかりか、貸してもらえるなんて、ここは天国か?あなたは女神か?毎日こんな幸せな思いをしてていいのか?

中身、例えばこんな感じ。





谷川俊太郎が、友人で呼吸法の先生の加藤俊朗に質問、回答、というスタイルでところどころコラムが入る。
文章が洗礼されており、デザインも美しい。

質問1でいきなり気付きがあった。
呼吸は、吐いて(呼)、吸う(吸)から呼吸である、まず吐くのが正しい、と。
気功体操のDVDで、息を吐くところからスタートする体操がある。
これは、吸う動作の説明が省略されているのだろうと解釈して、勝手に、吐く前に大きく吸っていた。
間違っていた。
まず吸う深呼吸は、西洋式だったのだ。

いきなりすべてをうのみにするつもりはない。
まずはゆっくり読もう。
でも、多分、この本は、いい本だ。
言語感覚が優れた人は、身体感覚も、あらゆる感覚も、尊敬できる。
カエターノ・ベローゾしかり。

現在、2章に入ったところ。
ますます面白くなってきたよ。

会社の話、簡単に。
職場から少し離れた図書室で勉強してた。
(勉強といっても、リハビリ程度。)
前にも書いたけど、意外と勉強好きやわ。
一応約束では週に1回程度となってるけど、まあ、多少の誤差は認められるだろう。
といいつつなかなか都合がつかないけど、早く次回行きたいと思ってる。

今年初の…

2012-01-13 19:30:06 | 雑感
会社!

今、帰りし
あらかた片付いた
捨てまくった
捨てるものの選別というより、金属ゴミかハンダ付き基板ゴミか、など分別作業だった
引き出しがどんどんからになった
少々勉強タイムも取れた

昨日、鍼灸!

ひと月以上ぶり
だいぶもつようになったけど、もう少し詰めて行くようにしよう
気持ちよすぎて眠ってしまい、お灸されたことにまったく気が付かなかった

その午前、将棋!

太極拳に行ったらやってはったので、太極拳の後、一局だけ相手してもらった
四間飛車相手に棒銀で快勝!
しばらくタイミングが合わなくて誘われなくなって興味も失せてたけど、脳トレに良さそう、また盛り上がろうかな

その前の日ぐらい?鶏を食べる!
放し飼いの健康な鶏だ!
肝・腎に効く!
しかも美味い!
牛乳の変わりに豆乳・白味噌を使用したクリームシチュー。もちろん、まあちゃん作。
これ↓。スプーンにのってるのが放し飼いの鶏。




いつだったか、ついに読み終わった本、「漢方なからだ」、また紹介記事書くよ、素晴らしい気づきを頂いた

昨日読み出した本、は昨日紹介した

いつからだったか、最近、カエターノの歌を新たに訳し始めた
最終水曜のオイト@インタープレイ8で披露すると思う
来てね

今年の高槻は、出るとすれば、オリジナルは、「アサンテアフリカ」と、「5月の高槻」と、もう一曲、春の畑のような爽やかなの作って、あとはカエターノ祭りにしたいな

今年の目標

2012-01-02 08:29:42 | 雑感
今年の目標:小説とか、そういう感じの普通のジャンルの本で、好きな本を読む。

脳痙攣か手術の後遺症で字を読むスピードが極端に遅い。
それでも、病気関係の本でどうしても読みたい本は読む。
それで文字を読む気力的に精一杯で、小説など趣味の本を読むことが全く出来てない。

文字を読むスピードの遅さ、映画の字幕が読めない、と言えば伝わりやすいだろう。
先日、「50/50」を「絆」の映画だと紹介した。
それ、完全にストーリーを勘違いしていた。
ブログアップ後に他の人の映画評を読んでてストーリーを理解して、とんでもない勘違いに気付いた。
慌てたけど、落ち着いて考えれば、まあ、それはそえで、「絆」と捕らえられなくもない。
少しだけ文章修正したけど、大まかには残しておいた。
彼は、私とは違う「絆」を選択した。
いずれにしても、生き方を変えて、癌を治した。

先日、職場復帰の準備として、少々、仕事(ワイヤレス)の復習などしてみた。
その際、ノートに手書きで文字を書いた。
また、年末の年賀状作りの際は、宛名を手書きで記載した。
左脳言語野が活性化されていくのがわかった。

いいことを思いついた。
文字を書こう。
私はメモ帳を持ち歩いている。
ケータイでブログを書くのではなく、移動中や喫茶店ではメモに書こう。
(たった今は、パソコンで書いている。家ではパソコンで書くと思う。)
メモに書いたやつを、写真で取ってアップすればよい。
まさにたった今の思いつきで、すぐやめるかもしれないけど、ちょっと試してみよう。
ケータイやパソコンだと、全然左脳言語野が刺激される感じが全然ないのだ。
手書きはすごいのだ。

今年の目標:小説とか、そういう感じの普通のジャンルの本で、好きな本を読む。

わくわくするよ。
いい一年になりそうだ。

はじまり(職場復帰に向けて)

2011-12-26 08:25:11 | 雑感
四月からの職場復帰に向け、具体的な動きが加速中だ
1月から週1ぐらいで職場に8時間出てみることにした
仕事はだめ
勉強とか本読みとかうろうろとか
履歴が残るので本当は人事の担当者としてはいやなのだろうけど、週1ぐらいならとオーケーしてくれた
4月まで徐々にどう増やして行くかはこれから検討、まずはいい展開だ
ボスのおかげだ

字を読むスピードが遅かったり、言葉が出なかったり、体力も回復途中である話をした
ボス談、
復帰してすぐ戦力になる必要は全然ない、と
それより、復帰してある期間内に再び有給休暇を使いきるようなことになったら、先の休職期間がリセットされず、しかもそれまでの勤務日も休職として加算される
結果、限度を超えればクビになってしまう
そうならないよう、復帰には万全を尽くしてシミュレーション期間をつけたい

ものすごく嬉しかった

家で少々無線の復習をしてみた
予想通り全然忘れていたが、意外と私は勉強が好きだということを思い出せたのは収穫だった

1月に先立って、今日、職場で過ごしてみる
書類を届けに行くのと、年賀状用の住所録を手に入れるついでだ

初雪が積もってた
朝日が輝いてた
いい始まりになりそうだ

「意見:躾と虐待」(半年前の記事)

2011-11-24 15:46:00 | 雑感
カテゴリ整理をしてたら、草稿中のまま非公開状態だった古いのが見つかった。
もったいないから公開してしまおう。

--- ここから ---

2011-04-22 09:54:37 「意見:躾と虐待」

1ヶ月ぐらい前、入院中に、屋上のカフェでたたずんでいると、1歳ぐらいのやっと歩ける赤ちゃんを抱えてた若いママが、
「もう、あんたって子は!!なんでそんな悪さばかりするの!!」
とかなんとか叫びながら、店を飛び出していった。
ママ、「そこで考えてなさい!」と、ベンチに赤ちゃんを置き、戻ってこようとする。
窓越しなのだけど、私には見えるし声も聞こえる。この惨劇に気付いているのは私だけ。ドキドキ。
赤ちゃんは泣き叫び、ママはさすがに一旦戻る。
しかし、何を思ったか、平手で往復ビンダ!
赤ちゃんはそれでもすがるように両手を広げママに涙涙で歩み寄る。
ママは仁王立ちで説教を続ける。
もうだめだ。
私はたまらず飛び出した!

びっくりしたことだろう。
はげ頭が突然飛び出してきて説教。
ママは精一杯愛想笑いを浮かべ、赤ちゃんをしっかり抱えて怪しいはげ頭から守り、赤ちゃんは必死でママにすがりつく。
そう、二人は愛情で包まれているのだ。
上述の件にしても、赤ちゃんが悪さをしたから叱っただけのこと、とママは思ってるだろう。
叩いたといっても、怪我するような力じゃない。
躾が重要。全ては、可愛い赤ちゃんのため!

そう、私の話は全く伝わらなかったと思う。
私の話:

「躾なんて必要ないよ。
 悪さしたら、とりあえずやめさせればいい。
 カフェで暴れたなら、外に連れて行って遊べばいい。」

一般的にもあまり受け入れられないかなあ。
でも、よく考えてみてくれ。
別の切り口から話させてくれ。

昨日新聞に、こんな記事があった。

「3歳の自分たちの子供をビニール袋に詰めて死なせた夫婦を殺人罪での起訴を見送ることにした。
 ビニール袋に穴を開けていたことがわかり、殺す意志がなかったことが確認されたため。
 当初から本人たちは、『ゴミ箱に大切なものを捨てるのがどんなことかを教えるために躾のために実施した。殺す意志はなかった』と主張していた」

というものだ。

休憩

--- ここまで ---

何が正しくて、何が間違ってるのか。
本当のことはわからないけど、親はどう考えているか。
それをしっかり伝えれば、子供は自分で判断して、しっかり行動する。
その日は反抗しても、次の日からはちゃんと行動する。
別にその日からちゃんと行動させる必要はない。
次の日からで十分だ。
子供を従わせるのが親の務めではない。
立派な大人を作るのが親の務めなのだから。

躾なんて必要ない。
今でもそう思う。
親は、子に、伝えるだけでいい。
子は、自分で成長する。

11~12月予定

2011-11-21 16:55:30 | 雑感
予定のない火・木・土午前は、太極拳@くすのき会館
(完)10/29(土)葉物の種まき
(完)11/2(水)免疫療法採血@大阪がん
(完)11/3(木)真の最終心の旅、カエターノ・カンタ@インタープレイ8
(完)11/4(金)友人の畑見学
(完)11/5(土)玉ねぎ植え、間引き菜初収穫
(完)11/6(日)間引き菜を初めて食す!
(完)11/8(火)肺CT@国立大阪
(完)11/9(水)PETCT@森之宮
(完)11/10(木)夫婦で鍼灸(初)@こにし
(完)11/12(土)~13(日)九度山収穫祭
(完)11/14(月)漢方初受診@京橋
(完)11/15(火)pet確認@国立大阪
(完)11/16(水)漢方受診(肺ガンに精通)@尼崎
(完)11/20(日)ムッレ山登り
(本日・完)11/21(月)ガン標本プレパラートを運んだ(国立大阪→大阪ガン)
11/24(木)マークン英語教室を見学
11/27-28(日-月祝)家族旅行
11/29(火)漢方受診@京橋
11/30(水)漢方受診@尼崎、オイトコラサオン・セッション@インタープレイ8
12/6(火)9-内科@国立大阪(抗がん剤を使わないことを正式に回答予定)、13:30大阪ガンと電話で予定を相談
12/12(月)頃~免疫療法次のステップ@大阪ガン
12/13(火)9-脳MR@国立大阪(ピンポイント放射線治療の効果を確認)
12/23(金)ビオラ鑑賞@くすのき会館