<続・鉄輪温泉(2)>
宿は急坂を登りつめたところにあった。
つまりは眺望がいいということである。

駐車場に車を止めて、本館でチェックインをして鍵を受取った。

ちょっと贅沢に風呂付の離れを朝食付きで予約したのだ。しかも、関東と違ってさすがは九州料金、八千円代と格安なのだ。
長屋のような造りの一室だが二、三人であれば広さは充分だ。霧島さくらさくら温泉で泊った離れを思いだす。ただし、霧島とは違い温泉付きなのが嬉しい。
温泉は、ばっちり熱い生まれたての新鮮なものである。

なかにある浴槽から溢れたお湯が外の浴槽に注がれている。

今回は時間がないので別府八湯ではなく、鉄輪温泉のたった一湯だけである。
(朝までに何度もなんども鉄輪温泉を楽しむとしよう・・・)
荷物を部屋に置いて、帳の降りた鉄輪の町を歩くことにする。
いでゆ坂を下っていくと、右側に地獄蒸しの施設があった。

共同の炊事場のようになっていて、そこで客が地獄蒸しの体験ができるのだろうか。

鬼の面から温泉が滴り落ちていて、飲泉ができるようになっている。

前回来た時にはなかったので、新しくオープンしたのであろう。(あとで調べたらやはり地獄蒸しが体験できる工房だった)
勝手知ったる鉄輪の町、である。
記憶をたどって思いだした手頃な料金の店で、まずは一杯やることにした。結局その店でしこたま呑んでご機嫌で帰還した。
本館の二階に行き、無料の氷と冷水をたっぷりとゲットして離れに戻る。
さてさて、二つある浴槽で鉄輪温泉を堪能してから、ゆっくりと水割りだ。そして水割りの次がまたまたゆっくりと温泉だ。
桃源郷・・・そんな気分の一夜であった。
本館での豪勢な朝食である。

昨日は呑んでばかりで、ろくに食べなかったせいかやたら美味しい。品数が多いが順番にきれいに平らげていく。
何度も入った強烈な鉄輪温泉の効果が、この旺盛な食欲をもたらしていることも間違いない。
→「続・鉄輪温泉(1)」の記事はこちら
→「さくらさくら温泉(1)」の記事はこちら
→「さくらさくら温泉(2)」の記事はこちら
→「別府鉄輪界隈①」の記事はこちら
→「別府鉄輪界隈②」の記事はこちら
宿は急坂を登りつめたところにあった。
つまりは眺望がいいということである。

駐車場に車を止めて、本館でチェックインをして鍵を受取った。

ちょっと贅沢に風呂付の離れを朝食付きで予約したのだ。しかも、関東と違ってさすがは九州料金、八千円代と格安なのだ。
長屋のような造りの一室だが二、三人であれば広さは充分だ。霧島さくらさくら温泉で泊った離れを思いだす。ただし、霧島とは違い温泉付きなのが嬉しい。
温泉は、ばっちり熱い生まれたての新鮮なものである。

なかにある浴槽から溢れたお湯が外の浴槽に注がれている。

今回は時間がないので別府八湯ではなく、鉄輪温泉のたった一湯だけである。
(朝までに何度もなんども鉄輪温泉を楽しむとしよう・・・)
荷物を部屋に置いて、帳の降りた鉄輪の町を歩くことにする。
いでゆ坂を下っていくと、右側に地獄蒸しの施設があった。

共同の炊事場のようになっていて、そこで客が地獄蒸しの体験ができるのだろうか。

鬼の面から温泉が滴り落ちていて、飲泉ができるようになっている。

前回来た時にはなかったので、新しくオープンしたのであろう。(あとで調べたらやはり地獄蒸しが体験できる工房だった)
勝手知ったる鉄輪の町、である。
記憶をたどって思いだした手頃な料金の店で、まずは一杯やることにした。結局その店でしこたま呑んでご機嫌で帰還した。
本館の二階に行き、無料の氷と冷水をたっぷりとゲットして離れに戻る。
さてさて、二つある浴槽で鉄輪温泉を堪能してから、ゆっくりと水割りだ。そして水割りの次がまたまたゆっくりと温泉だ。
桃源郷・・・そんな気分の一夜であった。
本館での豪勢な朝食である。

昨日は呑んでばかりで、ろくに食べなかったせいかやたら美味しい。品数が多いが順番にきれいに平らげていく。
何度も入った強烈な鉄輪温泉の効果が、この旺盛な食欲をもたらしていることも間違いない。
→「続・鉄輪温泉(1)」の記事はこちら
→「さくらさくら温泉(1)」の記事はこちら
→「さくらさくら温泉(2)」の記事はこちら
→「別府鉄輪界隈①」の記事はこちら
→「別府鉄輪界隈②」の記事はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます