温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

冬の富士(2)

2011-01-02 | 一枚の写真
新年あけましておめでとうございます。みなさまのご健勝とご多幸をお祈りいたします。今年もご愛顧のほどなにとぞよろしくお願いいたします。富士山が見えるホテルとか場所には、たいてい中国の観光客をみかけることができます。中国のひとたちには富士山が絶大な人気があり、写真スポットにいくと、それぞれ一人ずつが富士山をバックに記念写真をとっていたりしてすぐにわかります . . . 本文を読む
コメント

ぼら待ちやぐら 石川・穴水

2010-07-14 | 一枚の写真
わたしは、じっとしているのが大の苦手である。床屋で小一時間、じっとしているのも耐えられない。苦痛なのだ。それに比べれば、八百キロを走り抜けるほうがずっとましで、わたしにいわせれば楽だ。変なヤツなのである。とんでもない漁法が日本にはいろいろあるもので、ひたすら待つ、という漁が能登の七尾あたりにあった . . . 本文を読む
コメント

武家屋敷通り (2) 知覧

2010-06-23 | 一枚の写真
この武家屋敷の町並みを維持していくことは、それはそれは大変なことだろうと思う。(いっそ壊して建替えてしまいたい)(うち一軒くらい手を抜いてもわからないのではないか・・・)そう思った家もあったと思う。薩摩藩士の気概というか気骨があるからこそ、この掃き清められた道筋であり、刈り整えられた植え込み、門構え、枯山水の内庭、町並みを維持しているのだ . . . 本文を読む
コメント

武家屋敷通り (1) 角館

2010-06-16 | 一枚の写真
みちのくの小京都である角館、武家屋敷通りである。年間二百万人を超える観光客が訪れる名所というのに、人っ子ひとりいないとはとてつもなく珍しい一瞬である。それも平日ではなく、早朝でもない。土曜日の午後のことだ。じつはこれには訳があった . . . 本文を読む
コメント

伊根の舟屋

2010-05-26 | 一枚の写真
ここに何泊か滞在したら、日常とはかけ離れたとても特別な時間を過ごせることだろう。携帯は電源を切って、気がかりなことと一緒に鞄のなかに押し込むのだ。舟屋の二階の窓辺で、日がな海をぼんやり見ていたい。一階から漁に出る舟をいつまでも見送って、やがて漁を終えて帰ってくるのをずっと待っていたい。きっと水面を渡ってくる軽やかなエンジン音が帰りを知らせてくれるだろう . . . 本文を読む
コメント

冬の富士

2010-04-28 | 一枚の写真
静岡県の中伊豆にある伊豆長岡温泉の宿を朝早く出発すると、その日は、山梨県の忍野八海に立ち寄って昼には吉田でうどんを食べ、神奈川県のはずれに近い道志川温泉で立ち寄り湯にはいってから中央高速で帰ることにした。かなりの寄り道であるが、いつものことである。いまだったら週末にETC千円割引があるので、こんな寄り道をしていたら大渋滞に巻き込まれる . . . 本文を読む
コメント

山居倉庫

2010-04-21 | 一枚の写真
どしゃ降りの雨も、息継ぎをするように時たま降りが弱くなったり、また強い降りに戻ったりすることがある。どうかして居るところが雨雲の薄い部分にかかると、ひととき熄んだりする。このときがそうだった。熄んだひとときに、雨宿りしていた観光客がどっと出てきて山居倉庫のあちこちを散策しはじめたのだった . . . 本文を読む
コメント