アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

シュークリーム

2010年05月13日 | Pastries


ちょっと思うところがあって朝からシュークリーム作り。普通サイズを作ろうと思っていたのに、何をどう間違ったか一口サイズを作ってしまいました。今朝は彼が仕事に出るのが2時間早く、彼が出てから息子が起きるまでの2時間で作り上げよう!と思っていたのに、そんな時に限って息子が早く目を覚まし、シューとカスタードまでしか作れないまま午前中外出。息子のお昼寝と同時に仕上げてみました。かなり付きっ切りでトータルで2時間ちょっと。う~ん。もう少し手際よく出来ないかなぁ・・・。

久々のシュークリーム、おいしー!クリームがどれも三段腹みたいなのは、私の絞りが優柔不断なためでございます。一回できゅっときれいに絞りたいものです。



参考レシピはこちら。噂どおりの美味しさです。フツーの材料なのにものすごく濃厚なクリームはさすがルミさん。クリームがかなり残ったのでもう一回シュー焼こうかな。今度こそ普通サイズで。


ここ最近、狂ったようにお菓子を焼いているせいか卵の減りが異常です。(笑)ダースパックでは間尺に合わないので、18個入りの1.5ダースを買うのですが、大体1回に買うのが4パック。「これで一週間はもつよ・・・ね?いや、もたせよう。」と毎回自分に言い聞かせるのですが、もったためしがありません。我が家の堆肥は卵の殻だらです。もう一つ激しい消費を見せているのが生クリーム。1リットルの生クリーム、3日でなくなります。ガロンで欲しいくらい。ご飯もちゃんと作らなくちゃ・・・。


ブログランキングに登録しています。→ 

まだまだ巻いてます

2010年05月12日 | Pastries


巻けども巻けども巻きが上手いこといかないロールケーキ。クリーム少なくしたらもうちょっとくるんといくのだけれど、やっぱりクリームは多目のほうが美味しいし。生地を長くしてみるかな。
スフレ生地で抹茶ロール。



久々のスポンジ生地で、これまた久々生クリームだけのプレーンなロール。スフレ生地で作りなれているせいか、スポンジ生地だとなんとなくちょっとごわっとした食感が気になるのだけれど、これはきっと私のスポンジがイケテナイせいだと思われます。スポンジ練習しようっと。

どっちも巻紙のまんまでごめんなさい。


(毎日だけど)今日もいい天気です。今朝は最近仲良くなった日本人のママ友と公園で子供を遊ばせる予定。日本人の友達はやっぱり意思疎通がスムーズで気が楽なんですよね。同じポイントでギャハハと笑えるし。さ、準備しなくては。


ブログランキングに登録しています。→ 

シナモンロール

2010年05月11日 | Others


頂きました、シナモンロール
10センチ四方くらいある1辺、外ランチ直後にぺろりと食べちゃいました。明らかにかけ過ぎなアイシングはワタクシの仕業でございます。別途ついてたアイシング、欲張って2つ分を1つにたっぷりかけて、こ~ってりしたところをペロリと。紅茶入れるのも待てずに、お湯が沸く前に完食。紅茶と一緒にもう一ついっちゃう・・・?とも思ったんですが、さすがにそこは理性をきかせてストップし、ブログ書いてます。

ぷわ~んと漂うシナモンの香りと、こってりなクリームチーズアイシングがもうベストマッチ。本家シナボンよりも断然美味しいです。カロリー?気にしてられませんよ、そんなものは。こういうガツーンっとしたものが食べたかったんですよね~。あ~幸せ ご馳走様でした~。

さっさと冷凍してちまちま食べるか、それともさっさと美味しいうちに食べてしまうか!?悩むところです。



ちなみに今日は彼の誕生日。でも食事制限バリバリなので特別に何か作ることも出来ないし、ましてやケーキなんて論外。それでもやっぱり何か作ってあげたいなぁと思いながら当日になってしまいました。彼が帰ってくるまであと3時間ちょっと。やっぱりいつもとは違った何か作ろうっと。



ブログランキングに登録しています。→ 

花つきズッキーニのパスタ

2010年05月10日 | Cooking


思ったより育ちが良いズッキーニ。花も咲いているのですがどれも全部雌花。雄花がないので受粉できず、このままにしておいても萎れてしまうので花つきズッキーニとして収穫しました。市場には出回りにくい花つきズッキーニ。ふふふ、それだけでなんか得した感じがします。ズッキーニは中指くらいの大きさのミニチュアサイズです。



冷蔵庫へしまったらそのまま忘れ去られる運命にありそうだったので、早速パスタにしてみました。オリーブオイルでにんにくスライス、鷹の爪、自家製ベーコンの細切りをじっくり炒め、適当な大きさに切ったズッキーニを投入。カットトマトとズッキーニの花をサッと加えて炒め、茹で上がったパスタと茹で汁ちょっとでざっとあえて出来上がり。本当は生のトマトが良かったんですが、冷蔵庫になかったのでトマト缶で。お塩パッパに黒コショウごりごりっと。これはですね、かなり美味しかったです。自家製のお野菜は味が濃厚で、ズッキーニもなんて言うんでしょうか、野生の味がする感じ。

大体毎日午前中はどこかしらに出かけ、出先で息子にお弁当を食べさせ、私は息子のお昼寝中にヒンソなランチをもそもそっと食べているので、今日はいつもに比べるとかなり豪勢な一人ランチでした。自分ひとりだけの為に一から何かを作る気にはどうしてもなれないのですが、たまにはちゃんと作るのもいいかも。次はいつだー。


ブログランキングに登録しています。→ 

抹茶ロール

2010年05月09日 | Pastries


う~ん、色がイマイチですが、味はものすごく抹茶です。現物は画像より気持ち緑が強いですが、なんだかなぁ。やっぱりお高い抹茶じゃないときれいな色出ないんでしょかね。生クリームとあんこの割合もよく、かなり好みの味になったのですが、巻きが甘い・・・。

ここのところ「巻くときに生地が割れる」現象からはかなり遠ざかっていたので、そんなことがあることすらも忘れていたのですが、今回は巻き始めでぎゅっと抑えたときに生地の割れるあの嫌な感触が・・・。ひぃぃぃ~っとなってしまい、力も入らず慌てて巻いた結果がコレです。でもって生地は割れてませんでした。あの感触はなんだったんだろう。

切るときにあんこがツレて断面がきちゃない・・・。包丁もまた研がねばです。


毎日非常に暑いです。イラっとするくらい暑いです。10月くらいまで暑いのかと思うと更にイラっとしてきます。まぁ、今年は例年より暑くなるのがずっと遅く(確か去年は3月からクーラー使ってた)、クーラーを入れ始めたのも数日前。文句言ってちゃダメですね。でもですね、痛いくらい暑いんですよ・・・。


ブログランキングに登録しています。→ 

水菜の炒め物

2010年05月08日 | Cooking


水菜、ものすごい勢いで成長しています。一粒の種がこんなになるんだ~。ふ~ん。と当たり前のことながら何故か妙に関心してしまいます。



いつもはサラダとかさっと茹でてポン酢で食べたりするのですが、今回はざっと炒めてみました。にんにくのみじん切りとベーコンの細切りをじっくり炒め、水菜を投入し強火でざっと炒めてお塩と黒コショウパッパ&お醤油たらり。美味しすぎます。しかも嵩がぐんと減るので一株一人でペロリ。残りの数株、全部これで消費しちゃいそうです。あ、早く次の種植えなくては。


今日はお友達の家にポットラックディナーに招待されています。あれも作りたいし、これも持って行きたいし・・・とどんどん品数が増え、彼に息子を託し朝からキッチン立ちっぱなし。お料理上手なお友達なので、何が出てくるのかな~。食べることが唯一の楽しみと化している最近、今日のディナーものすごく楽しみです。


ブログランキングに登録しています。→ 

畑その後

2010年05月07日 | Garden


ここのところ暑い日が続いているので、約1ヶ月半月前に比べてかなり成長しました。ピンクの壁と玉砂利の色しかない殺風景な我が家も、グリーンが少し入るだけで随分と雰囲気が変わる気がします。そんな話を彼にすると、「この夏はすごいことになってるよ~。ひひひっ。」と一人でものすごく楽しそう。



葉物類は暑すぎて花咲かせちゃったりしてるのもありますが、まだまだ健在です。春菊、まだ葉が柔らかいうちに採って・・・なんて思っていたのにあっという間に硬そうな茎ができてしまいました。ちっ。



ハーブも一応やってます。でもなぜかハーブとの相性良くないみたいで、種は植えても出てこないし、苗を買ってきてもすぐ枯れる・・・。2ヶ月以上前に植えたパセリ、やっと芽が出ました。他にもローズマリーやディルやらなんやらいろいろ植えてますが芽さえ出ず。植えた種は泣かず飛ばずなのですが、思いもかけないところからバジルの芽が出てきています。いくつ植えても芽が出ない大葉もこの前庭の隅の砂利の山から芽を出しているのを発見し、移植してみました。周りの土も一緒に掬い取りたかったのだけれど、砂利だったので根っこむき出しに・・・。枯れないといいのだけれど。友人からもらった小さなミントだけはぐんぐん順調に育ってます。ちなみにこの網は野生動物対策ではなく息子対策。



トマトも大きくなってます。一切肥料もあげてないこの場所の成長が一番良く、既に1メートルくらいの背丈。



ズッキーニの花、手の平くらいの大きさです。初めて見ました。そのお尻にちょこんとついているズッキーニ!トマトも実を付け始めました。豊作の予感~♪トマトは早めに鳥対策をしないとです。



ブログランキングに登録しています。→ 

サボテンの花

2010年05月06日 | Garden


そうそう、そろそろ砂漠はさぼてんの花の時期。我が家の花壇のサボテンもきれいに花を咲かせてくれました。昨日までつぼみだったのが今朝一斉に開花。ごつごつしたサボテンからは想像できないような可憐な花を毎年数回咲かせてくれます。実のならない花には全く興味のないワタクシも、サボテンの花は何故か好きだなぁ。

今朝は2時間も早く仕事に出かけた彼。朝4時からお弁当作ったりなんだりでバタバタしてたのですが、彼が出かけて息子がまだ起きる前のこの静寂な時間、サイコー♪

朝晩はひんやりですが日中は30度越えてます。今日も暑くなりそうです。今週もあと2日。頑張りましょー。


ブログランキングに登録しています。→ 

柏餅

2010年05月05日 | Pastries


子供の日の今日、日本人ママサークルで子供たちを遊ばせつつ、鯉のぼりのクラフトをしつつ、ポットラックパーティもしてきました。子供たちがギャーギャー騒いでる中バタバタしながらのポットラックですが、楽しいんだな、これが。そしてしつこいですが、ポットラックは日本人もしくはアジア人に限るっ。

私はちまき&糠漬けと柏餅を持って行きました。ちまきは作るの2回目だったし量も半分だったのであっという間に出来上がり。柏餅はですね、1回予行演習していたのですがその時は数時間後にはお餅が固くなってしまったので、今回は違う作り方で。作った当日だったら間違いないだろうとまた4時起きでキッチンでせこせこ作ってました。



上の写真だけだと粘土入ってんじゃないの~?いう感じなので、一応断面も。こし餡はずーっと前に母から送ってもらったもの。大事に温めすぎていたので、今回一気に使ってみました。白飛びしちゃってお餅の質感出てませんが、出来立てはものすごくモチモチでこれだ~っ!とうなる美味しさ。・・・だったのですが、その6時間後にはやはり気持ち硬くなってました。悪く言えば硬くなってる、良く言えばコシがある、そんな感じです。和子屋さんのはなんであんなにいつまでも柔らかいんでしょうか。

でもやっぱり手作りはおいしー。というか作らなくちゃ食べられない~。


レシピ(10個分)
米粉(上新粉)・・・210g
もち粉(白玉粉)・・・50g
水・・・230g
砂糖・・・30g
あんこ・・・200g

1.粉と砂糖を混ぜ合わせぬるま湯を加え、ひとまとまりになったらコネ台にだしてしっかり捏ねる。
2.ピンポン球くらいの大きさにちぎって蒸気の上がった蒸し器で20分強火で蒸す。
3.熱いうちにボールに移し、すりこ木でつく。手で触れるくらいになったらコネ台で滑らかになるように捏ね、平たくして流水に放って熱を取る。
4.生地を10等分にし、8センチくらいの平たい円に伸ばし、20グラムに丸めたあんこを伸せて閉じる。
5.蒸し器で5分ほど蒸す。
6.荒熱が取れたら柏の葉っぱを巻く。


カ、カフェオレ大福なんて作れるかな・・・。


あぁ、今年も鯉のぼり出せなかった・・・。週末バッタバタ忙しすぎなんですけど。


ブログランキングに登録しています。→ 

キャラメルロールケーキ

2010年05月04日 | Pastries


煮リンゴをキャラメルクリームでくるんだロールケーキ。結構美味しいのだけれど、何年も前から作り続けていてその都度端っこを食べているものだから、実は私はもう試食するのも嫌なくらいのレベルで飽きてマス。でも誰にあげても喜んでもらえるし、レパートリー少ないのでとりあえず作っとく?という感じ。トッピングがないとなんだか淋しいので、スライスアーモンドを散らしてみたのだけれど、切るときにアーモンドがひっかかるので気合とものすごく切れるナイフが必要です。

どうも私の作るロールケーキは底辺が長くて、全体的にひしゃげ気味。なんでだ~。



これは初めて中心からぐぐっと巻けて、巻き終わった状態が○。いえ~い!と思っていたのに、巻き終わりが底に来ていなかった・・・。クリームも均等じゃないし。かなしー。



最初のより底辺は短いけど、やはり○には程遠い感じ。巻けども巻けども終わりが見えない~。キャラメルクリームは特に巻きづらいんですよね。って気のせいですかね?

ロールケーキを切るときに、ナイフを引く方の側がどうしてもきたなくなってしまいます。どんなに気をつけてもナイフについたクリームがスポンジに付いてしまうんですよね。プロはいったいどうやって切ってるんでしょか。



ブログランキングに登録しています。→