goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

珍しいこともある物です

2017-07-05 22:55:12 | その他の多肉植物










砂漠のバラ(アデニウム・オベスム)。

過去に何度か買っているが、今までまともに咲いたことがない。

買った時についている蕾だって、その多くは咲かないで落ちてしまう。

それが今年は見事に咲いている。

冬越し出来ないで消えることも多いのに、これは我が家で3回も冬を越している。

一昨年買ったのが2鉢あったが、今年は冬を越せなかった。

これも同じところに置いていたが、これだけが生き残り、こうして花を咲かせている。

私の好きな花ではあるが、かなり気難しいようです。


さて、この後どうなるのか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお出まし?

2017-07-05 03:38:17 | 小動物、昆虫など



名前のわからないスタペリアの様子を見ようと思ったらいました。









サイズ的にはだいぶ大きくなっているが、これからもっと大きくなる。


カマキリ。

獰猛な肉食昆虫だが、子供には人気がある。





で・・・・。





見る目的はこれです。

前回より少し大きくなっているので、何とか咲いてくれるか。

蕾の感じから見ると、あまり大きな花ではなさそうな感じもする。



それにしても・・・・。

何でピントが合わないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには神刀でも

2017-07-05 00:19:12 | その他の多肉植物



花を正面から写したのはピンボケでした。

本当はもう少し赤いのだが・・・・。









都議選で惨敗した自民党と同じ?。

それとも、水切れを起こした?。

そうではありません。この仲間はどれも開花前はこんな感じになるのです。








こちらはうっかり途中から折ってしまったので、急遽挿し木をしたものです。









これは根元の姿。

上にばかり伸びるので、毎年胴切りをして根元に挿しています。

さすがに挿す余地がなくなりました。



ロゲルシーも咲き始めていたが・・・・。

ピンボケでアップできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする