goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぞう備忘録

無題のドキュメント

バランスばらんす。

2025-06-11 19:16:12 | 今日のひとり言


私達が日常生活で、あれこれ悩んでいる時は、ロボットくんが主体の時です。
人間関係とか仕事関係とか。
過去の事をグルグル思い出したり、
将来の事をグルグル心配したり。

でもロボットくんの私は三分の一くらいが丁度いいです。



私本来の生命力と一緒になる私。
こんなにエネルギー溢れているのに言葉のない私。
心地よい音楽は言葉がないでしょ?あれと同じ。
そして身体がポカポカする私。特に胸の辺りが。



この私達も、ロボットくんの私と一緒にいる。
このバランスが丁度いいです。
一度「ああこれなのか」コツを掴むと誰でも戻れるこの世界。
ありがとうございます。(^o^)/



まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-06-11 19:44:30
宇治民神社をGoogleで検索したのですが、ヒットしませんでした。どこにある神社でしょうか?
返信する
Unknown (お礼 女)
2025-06-11 21:23:27
今までは死にたい9割、だったけど
最近7割くらいまで減ってきました。まるちゃんさまのお陰でございますp(^^)q感謝いっぱいです
まるちゃんさんは、ハチワレみたいに優しいです。
感謝いっぱいです
返信する
Unknown (Unknown)
2025-06-11 21:30:06
まるちゃんさんのおすすめのYouTuberさん知りたいです。
返信する
米欄お借りしますm()m (たま♪)
2025-06-11 22:32:33
質問 女さんへ^^

>死後のこと考えるしか楽にならないんです。

死後の事を考えるのは良いことでもあると思いますよ^^
死後に良い地位に居たいからという理由でも、人に意地悪せずに優しくしよう、とか、真面目に仕事(勉強や生活)を頑張ろうと思って努力するのは良いことだし。
生きている間に、どれだけたくさんの回数感謝したか、も、死後の生活や地位に関係するそうですよ~。
死後のため!に感謝ポイントを貯めまくっていたとしても、感謝ポイントが溢れ出したら生きているうちに良いことが起こるかもしれないですしね^0^
あ、あと、親孝行は戦略的に自分が幸せになるために無理して頑張っても、還元率の良い善行になるそうですよ😉

私も頑張ります☆

質問 女さんの御蔭で、私も最近忘れがちな感謝や親孝行を思い出せました^0^
ありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。