goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぞう備忘録

無題のドキュメント

決意。

2025-03-17 10:28:27 | 今日のひとり言

防災カレンダー
17日。乙の重なり。酉の日。
彼岸の入り。
太陽フレア46分地震注意。




私達が生まれてくる時にこの人生で観たかったこと試したかったことがあります。
人によってそれぞれであることでしょう。
・今回の人生は自分のやりたかったことを挑戦したい。周囲の人の反対に流されずに。
という人もいるでしょう。
・今回の人生は途中で諦めずに最後まで続ける。その景色を観たい。
という人もいるでしょう。
・今回の人生は困っている人に役立つ働きをしたい。
・今回の人生は人を許すことをしたい。
などなど



これらの決意は表面の私は忘れているかもしれませんが、
心の奥底のおひさまの私は忘れることはありません。
この「決意」が達成できるように、自分の人生を運んでいきます。



人によっては、自分の人生は8割は自分の想いの通りという方がおります。
結果的になんだかんだと、8割は自分の願いが叶っているという方がおります。
その方は、表面の意識の願いと、心のおひさまの決意が同じ方向の方でありましょう。




逆に人生裏目裏目という方もいるかもしれません。
どうして自分ばかりこんな目にあうのさ。
他人と比べて自分ばかり割をくっている。自分の人生くそくらえ。
そういう方は、きっと表面の願いと、心のおひさまの決意が逆方向なのでしょう。
だからロボットくんの願いの逆方向に、いつも人生が流れていくように感じます。




そういう人はロボットくんの願いの方向を逆転すればいいのです。
心の奥底のおひさまという自分の中にある「決意」を、ロボットくんの願いに合わせればいいのでした。
なあんだ。簡単なことでした。(^o^)





メモφ(・ω・`)
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
ヒラ隊員さん
・・・
流石みきぷる柱...

→ (^o^)同意!

==========
そこで、まるぞうさんの「負けない喧嘩」の方法を差支えなければ教えて欲しいです。法的には弁護士や協力医(の調査)を通じて淡々と対応しようと考えていますが、「素人を言いくるめよう」という精神の積み重ねを今後もすることで犠牲者を増やすことを少しでも阻止できればと思っています。コロナ禍以降や看護学校の激増以降の医療者のこころがまえについて、かなり疑問に感じており、一石を投じたいと思っています。ご教示いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

→ これは法的弁護士さんと閻魔さま案件と思います。
法的には弁護士さんという専門家にお任せいたします。
良心的には閻魔様にお任せいたします。この場合結果が出るのは数十年先かもしれませんが、でも閻魔様にお任せです。病院側にもやはりやむを得ない事情があった可能性もあり、それをプラスマイナスして、閻魔様にお任せいたします。

亡くなったご家族の方のためには、個人的な相手への恨みはもう流したよ。と。それよりは、美味しいものを食べた時には思い出して心の中で一緒に食べる。素敵な景色を観た時は思い出して心の中で一緒に感動してあげる。毎日のお線香の供養のときは、ありがとうございます。という気持ちが贈り物になると思います。

私が亡くなった理由であなたたちがずっと恨みを抱いてこのあとの人生を送るのは私も悲しい。ということにならないことが一番の供養になると思います。

m(_ _)m 合掌

==========
mファンさん
・・・
現状に起こりそうなことが怖い時はどうすればいいのかわからないです(T . T)

→ 何が起こることが一番怖いのか、まず箇条書きにするのが良いです。

なぜ箇条書きにするのが良いのか。
本当に怖いことは別の原因があるけれど、それは見たくないので、その別の怖いことにすり替えていることもあります。その本当に怖いこと。自分が恐れていることを発見する旅です。

生まれてくる前に自分がこの人生でやると決めたことを思い出すと、そのヒントになります。



==========
りんごまるさん
・・・
感謝以外で自分の心を成長させるほう方はありますか?(^з^)-☆

→ 自分がこの人生でやるぞと決めてきたことを思い出すことではないでしょうか。



==========
鼻がとても大きく、無駄に目立つことが本当に辛いです。
この顔に生まれて嫌なことしかない
整形も高くてできないです。自分の顔がキモすぎて辛いです。だれか助けてください。

→ 自分自身を否定する気持ちを、すり替えているだけと思ます。
だからその部分を整形しても、本当の自分を否定する気持ちが癒えていないから、今度はまた別の部分に理由をすり替えて、その部分を整形しないから、私はダメなんだと、整形を無限に繰り返すループの入口です。

どうして自分を否定するのか。その本当の理由に向き合わない限り、すり替えた不満を次々取り替えなから、人生を嘆きながら続けるループです。

誰に何を言われたこと。どのように否定されたのか。
これをきちんと向き合うこと。

そしてその相手が否定したあなた自身は、全く的外れであること。
あなた自身はあなた自身として生きること。これを、今回の人生で自分が試したかったと思い出すこと。
一番向き合いたくないところが、一番今回の人生の課題です。

==========
SHO_KOさん
・・・
慰霊オンエア情報
・3/18(火)クローズアップ現代 『オウム真理教のこどもたち 知られざる30年』総合(午後7:30~)
地下鉄サリン事件後、オウムの施設にいた100人以上の子どもが全国の児童相談所に一時保護された。子どもの多くは劣悪な環境下で心身の発達が遅れ、親子関係も断絶していた。
・3/20(木)NHKスペシャル 『オウム真理教 狂気の“11月戦争”』総合(午後9:30~)
・3/21(金)『1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~』フジテレビ(午後9:00~)
ラッシュアワーの時間帯にサリンがまかれた東京。駅や病院では、一人でも多くの命を救うため、懸命な救命救助活動が行われていた。30年間に渡る独自取材に基づき描かれた救命救急ドラマ。

→ 情報ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんごまる)
2025-03-17 12:17:53
なんでも逃げ出す癖があるのでそれをがんばりたいというのはどうですか。
おひさまの願いにあってますか
返信する
Unknown (りんごまる)
2025-03-17 12:22:34
なんでも逃げ出す癖があるのでそれをがんばりたいというのはどうですか。
おひさまの願いにあってますか
返信する
Unknown (Unknown)
2025-03-17 12:25:06
返信ありがとうございます。
お礼を言わせてください╰(*´︶`*)╯
返信する
Unknown (Unknown)
2025-03-17 12:25:57
今日の記事を読み考えてました。ほんとなんだかんだ頭に浮かんだことは叶ってる人生で幸せです。そして2割は何かと思ったら、恋愛や結婚のことかもしれないなぜかそこにわたしは恐怖心が出てきてしまう。深い付き合いがなぜか怖いみたいで、どっかで傷ついていたのでしょーね。そんな自分にあたたかく心の中で手を合わしました。今日も記事や参考になるコメントありがとうございます😊
返信する
Unknown (Unknown)
2025-03-17 14:30:56
いつもありがとうございます
返信する
Unknown (ありがとうございます)
2025-03-17 14:35:54
まるぞうさん
ご返信とアドバイス、ありがとうございます。閻魔様と法的措置を切り離すこと、その視点を忘れない様にしようと思います。

今回はそれでもなお、しっかりと責め、怒りを伝えることが重要だと考えました(先方は保険での解決となるので、簡単に流しすぎですし反省がありません)。恨みには思っておりません。「ええところ」にいてると感じられるからです。そして仏教的な視点でいうと、「他力」、きっとこの日にどうあがいてもなくなる運命だったと思えております。しかしハインリッヒの法則ではないですが、きっと無用な死に方をする(した)人がこの医療事故死の後ろに数百人、きっとこの短い間でも複数人いると考えて過ごしてきました。責任追及のための真実の探求は精神的につらいものがあります。そして専門的なことで情報の非対称性があり、金銭的にもコストがかかりますが、今回はできるところまでは不問にせず法的措置に加えて反省を促す行為をやるべきだと判断しました。
ただ、まるぞうさんの「お日様の視点」は常に忘れないように心がけたいと思います。
暖かいお言葉を、ありがとうございます。
まるぞうさんにはいつも勉強させていただいております。その点につきましても、普段、感謝のご挨拶ができずにおりますが、この場をお借りして。いつもありがとうございます。
返信する
横からごめんなさい~ (たま♪)
2025-03-17 18:24:54
→ 自分がこの人生でやるぞと決めてきたことを思い出すことではないでしょうか。

ええ~。まるぞうさん~、そこは 生活努力☆ じゃないんですかぁ?

凡人には生まれる前のことなんか思い出せませんよぉ。それとも思い出せないのは私だけ?

一生懸命仕事したり、主婦さんなら家事したり、学生さんなら勉強することが一番の心の成長になり、ついでに未来の幸せにつながるのではないでしょうか?

受験勉強の内容なんて、社会に出て役立つことってほぼないんですけど(英語くらい?)、でも、一生懸命何かを努力したことは、結果がどうあれ、本人の宝物になって心の成長につながると思います☆
正直、大学生になった時は、なんでこんなしょーもない勉強したんやろ って思って無駄な努力だったと思ったんですけど(希望の大学に入れなかったから)
でも、振り返ると、どんなことでも本当に必死に努力して頑張った事は絶対に心の成長になっていたと思います。
ただ、どうせ頑張るなら、将来の収入につながる内容を選ぶのがオトクだとは思いますけど☆そういう意味では私はちょっと失敗だったかもだけど(笑)
返信する
Unknown (ぞうまるさんファン)
2025-03-17 19:43:37
ぐでたま ~母をたずねてどんくらい~
という映画がとてもかわいいので見てみてください╰(*´︶`*)╯♡
ぴよちゃんとぐでたんの最高傑作ですにゃ。
返信する
Unknown (八十六茶)
2025-03-18 20:10:41
>凡人には生まれる前のことなんか思い出せませんよぉ。それとも思い出せないのは私だけ?

私もです✨😇
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。