最大瞬間風速で再度検証しました。
台風19号 勢力落とさず接近…上陸の恐れ
10/10(木) 4:39配信 日テレ
大型で猛烈な台風19号は週末に東海から関東に接近し、上陸の恐れがある。
台風19号は日本の南の海上を猛烈な勢力で北上中。海水温の高い所を進むため、今後も勢力を落とさずに近づくとみられる。12日未明には紀伊半島の南の海上に進み、その後、非常に強い勢力を保ったまま東海から関東にかなり接近し、上陸する恐れがある。
・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191010-00000035-nnn-soci
10/10(木) 4:39配信 日テレ
大型で猛烈な台風19号は週末に東海から関東に接近し、上陸の恐れがある。
台風19号は日本の南の海上を猛烈な勢力で北上中。海水温の高い所を進むため、今後も勢力を落とさずに近づくとみられる。12日未明には紀伊半島の南の海上に進み、その後、非常に強い勢力を保ったまま東海から関東にかなり接近し、上陸する恐れがある。
・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191010-00000035-nnn-soci
ここ数日私が使っている「windy.com 」ですが、最大瞬間風速を観る方法があると読者の方に教えて頂きました。ありがとうございます。皆様から教えて頂いてこのwindy.comを使えるようになりました。うむ。
ウェザーニュースの記事から、最大風速が40m/sが、前回の南房総被害になると考えられます。
https://weathernews.jp/s/topics/201909/120115/
・数日〜数週間の長期停電が発生する。
・多くの家屋の屋根の全部または一部が吹き飛ぶ。

鋸南町(©朝日新聞)
本日はECMWFの予想を時系列に観てみます。白いエリアが最大瞬間風速40m/sです。長期停電と屋根が飛んでブルーシートの可能性があるエリアとなります。
12日土曜朝8時。

最大瞬間風速40m/s地域
串本町、新宮市、熊野市、尾鷲市、十津川村。
12日土曜午前11時。

最大瞬間風速40m/s地域
串本町、新宮市、熊野市、尾鷲市、十津川村、伊勢市。
12日土曜昼過ぎ14時。

最大瞬間風速50m/s地域
尾鷲市、熊野市。
最大瞬間風速40m/s地域
串本町、新宮市、十津川村、大紀町、志摩市、伊勢市、松阪市、名張市、伊賀市、梶原市、奈良市、
有田川市、和歌山市、泉佐野市、河内長野市、宝塚市、三木市、淡路市、
田原市、川根本町。
12日土曜夕方17時。

最大瞬間風速40m/s地域
和歌山市、有田川町、御坊市、田辺市、すさみ町、新宮市、熊野市、十津川村、尾鷲市、志摩市、伊勢市、
河内長野市、泉佐野市、大阪市、神戸市、三木市、宝塚市、枚方市、亀岡市、京都市、南丹町、
田原市、豊橋市、東栄町、藤枝市、静岡市、南部町、早川町、北社市、
下田市、伊東市。
12日土曜夜20時。

最大瞬間風速40m/s地域
田辺市、十津川村、有田川町、和歌山市、河内長野市、泉佐野市、堺市、大阪市、神戸市、亀岡市、南丹市、
浜松市、袋井市、牧之原市、藤枝市、静岡市、北社市、山梨市、秩父市、大月市、富士吉田市、相模原市、南足柄市、三島市、真鶴町、伊東市、下田市、
12日土曜深夜23時。

最大瞬間風速50m/s地域
南部町、御殿場市、富士市、伊東市
最大瞬間風速40m/s地域
田原市、豊橋市、牧之原市、川根本町、早川町、藤枝市、静岡市、下田市、三島市、真鶴町、南足柄市、平塚市、相模原市、
山梨市、秩父市、御代田市、沼田市、渋川市、長野原市、湯沢町、檜枝岐村、
横須賀市、横浜市、町田市、
木更津市、館山市、鴨川市、いずみ市、
13日日曜深夜2時。

最大瞬間風速50m/s地域
富士吉田市、御殿場市。
最大瞬間風速40m/s地域
南部町、南足柄市、三島市、伊東市、相模原市、平塚市、町田市、横須賀市、横浜市、東京23区、西東京市、さいたま市、上尾市、狭山市、
市川市、多古町、旭市、銚子市、東金市、市原市、いすみ市、鴨川市、館山市
13日日曜明け方5時

日本列島にはこれ以降最大瞬間風速40m/sの地域はありません。
油断大敵です。
瞬間最大風速の観点で観てみますと想定より広域で被害が拡大する可能性があることがわかりました。
瞬間最大風速なので数秒の風が家屋に「ドン」とぶつかって来るわけです。当たり外れがあるということですが、ECMWFが「最大瞬間風速40m/s以上」と計算している地域のお宅は、誰にその「弾」が当たるかわからない。
上記で50m/s以上と予想された地域はもちろんのこと、40m/s地域および周辺の方は、「え?いうちも危なかったの?」ということです。
油断している地域に突風が吹く。
数日から数週間停電する備えといつ屋根が吹き飛ぶかという覚悟。避難所に避難するなど対策を万全にしてください。
よろしくお願いいたします。
・防災バッテリーをお持ちの人は満充電にしておくこと。
・一週間分の飲水の確保を。一人一日2Lのペットボトル一本。1〜2週間なら水道水でも大丈夫。
・スパゲッティなどの乾麺とトマト缶などは多めに買っても普段使えますね。
・カセットコンロのボンベも3日分余計に。
・金曜の夜は風呂桶にお水を貯めておきましょう。断水時のトイレ用に。
・ウェットティッシュも顔や手を拭くのに必要ですよ〜。
■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960
==========
まるぞうさんの意見と真逆のこのサイトの見解はどう思いますか。
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/22/22-1/qa_22-1-j.html
→ 勉強になりました。ご指摘を受けていろいろ調べましたら、興味深いことがわかりました。内容については、落ち着いたら書き置きたいと思います。多分3回以上のシリーズになるぐらいの分量です。少しお待ちください。
==========
悲観的過ぎるかも知れませんが
どんなに日本と日本人が最善を尽くして韓国からの難民を保護しても
結局そうなる、と言うより無理やりにでもそうだったことにするつもりなのだと思いました。
→ 二千年の歴史がそのリピートだと思います。お互いが鎖国していた時代だけが災禍を受けずに済んだ期間だと思います。
==========
そこで日本も韓国が疲弊したときに、韓国国内で差別されている済州島を購入し、開発するという提案は如何でしょうか。
侵出ではなく購入するという点は中国のやり方とは違います。
→ 今回の韓国難民の問題は
・韓国難民が母国に戻りたくない
・韓国政府も難民に戻って欲しくない
という状況を最悪として想定しています。し、それはつい70年前に起きたことです。
ですので、韓国政府が日本に対して「難民カード」を使おうとするならば、自国の済州島に難民保護区を建設することには、賛成しないで、逆に反対することで自分たちが有利に立つだろう。
日本側が土地を購入しても施設の建設の許可は、嫌がらせをして許可しないだろう。ということが想定されます。
「済州島に難民保護区を作るなら、日本が不法占拠している対馬に難民保護区を作って、対馬を返還せよ。」などありそうです。
==========
素朴な疑問だけど、屋根って何で吹き飛ばされてしまうんだろう?絶対飛ばされない屋根(造り?素材?)ってあるのだろうか。
→ ヘーベルハウスは災害に強いようです。
2019年9月9日、台風15号関東上陸。その時ヘーベルハウスは…。
https://www.keigoman.com/entry/2019/09/09/090647
==========
まず、最初に「どのような国際法であり、そのような条約であり、どのような国内法でしょうか」のお尋ねですが、法律等に関しては、すでに国民はすべてそれを理解しているということが前提です。そうでなければ法律を知らなかったというだけで、すべてはお構いなしということになります。なので、それはご自身でお調べくださいというのが私の答えです。
→ ご質問に回答いたします。
「さらに、まるぞうさんは「私のいう日本の不法入国収容所は暫定的なもので、韓国にお帰り頂くための一時措置です。」と本日お書きでしたが、10月6日には「日本は税金を使って彼らを終身収容所で養うことになる。」とおっしゃっておられます。ほんとうはどちらをお考えなのですか?
入国管理収容所とは、当然本国に帰って頂く一時的なものです。しかし
・本人たちが母国に帰らない
・本国が強制送還を認めない
という状態が続くと、長期に渡って収容所に入って頂くこととなります。
改めて質問します。論点がずれるのを防ぐために選択肢をご用意しましたので、3つからお選びください。その他の場合は、具体的にお教えください。
質問1
あなたは「韓国難民問題は、国際法、条約、国内法に基づき解決されるべき」とおっしゃいましたが、韓国難民が大量に日本に押しかけてくる場合に対応できる、国際法、条約、国内法について具体的に教えてください。
選択肢
1,具体的な国際法○○、または条約○○、または国内法〇〇について記述。
2,韓国難民に対応できる国際法、条約、国内法があるかどうかは本当は知らない。これらに基づいて解決されるべきとは言ったが、実際にそういう国際法や条約や国内法があるかどうかは知らない。
3,その他
質問2
あなたが述べたナチスやウイグルの収容所は収容された人物は自分の意思で出所することは出来ません。
しかし現在の日本の長崎と筑波にある入国管理収容所は本人が母国に戻るという意思を示せば母国に帰ることが出来ます。(母国が棄民政策をとった場合は国際法上認められないので、日本政府が責任をもって母国と交渉して帰国できるようにします。)
このように収容所から自分の意思でいつでも出ることができる時点で、あなたの収容所と、現在の日本の入国管理収容所は全く別物であると思いますが、それについてはどのように思われますか。
選択肢
1,確かに母国に戻る意思を示せば日本政府が責任をもって母国に送還してくれるのであれば、出所の自由がある時点で、ナチスや東ウイグルとは異なる。
2,いや。本人は日本社会で暮らしたいと主張しているのだから、本人の希望通り、出所させて日本社会で安全に暮らせるように日本政府が責任をもつことが国際社会の一員として当然の義務だ。
3,その他。
質問3
難民には妊婦さんや介護老人が必要というコメントです。しかし不法入国というのは、漁船などの密航の遭難事故や、日本に入国してからの隠れた生活、摘発された場合の強制送還など、もともと違法行為であり危険な行為です。
妊婦さんや要介護老人などが、わざわざ法律と危険を冒してまで日本に入国することについては、どのようにお考えでしょうか。
選択肢
1,渡路も危険で、日本国家の法律を無視して入国した方たちについては、人命に関わる治療は人道的立場で日本政府は対応するべきだが、治療が安定しだいすぐに母国に帰って頂くべきだ。
2,母国が住みにくいから命をかけて日本に渡ってきたのだから、日本政府は責任をもって彼らの生活を保証するのが国際社会の一員として当然の義務だ。
3,その他。
質問4
数十万人という大量の難民を受け入れる収容所を運用するのは経済的に理解が得られないであろうというご意見ですが、では韓国難民が大量に発生した時はどのようにするべきとお思いでしょうか。
選択肢
1,彼ら全員を日本社会に受け入れることは出来ないので、受け入れることの出来ない人材は「本人が帰って頂く意思を示すまでは」収容所に入れるしかやむなし。莫大な経済負担となるが、彼らを日本社会に放して治安が悪くなるよりはまだ安くつく。
2,非人道的な収容所は当然廃止。彼らが日本社会で安定的に生活できるように改めて特別在住許可の制度を日本政府は真剣に取り組むべき。
3,その他。
ただ、語られる文章の中にある人権感覚に違和感と疑問を持っただけなのです。そして今回は、このことを通して、まるぞうさんと意見を交わしたり、いろいろな方々の人権についての考え方を学ばせていただきました。これは私にとって大きな喜びでした。本当にありがとうございました。
→ ご意見ありがとうございます。上記4つの質問について、可能ならご意見を頂きたいです。日本の行く末の大切なことです。
よろしくお願いいたします。
==========
まるぞうさんの意見と真逆のこのサイトの見解はどう思いますか。
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/22/22-1/qa_22-1-j.html
→ 勉強になりました。ご指摘を受けていろいろ調べましたら、興味深いことがわかりました。内容については、落ち着いたら書き置きたいと思います。多分3回以上のシリーズになるぐらいの分量です。少しお待ちください。
==========
悲観的過ぎるかも知れませんが
どんなに日本と日本人が最善を尽くして韓国からの難民を保護しても
結局そうなる、と言うより無理やりにでもそうだったことにするつもりなのだと思いました。
→ 二千年の歴史がそのリピートだと思います。お互いが鎖国していた時代だけが災禍を受けずに済んだ期間だと思います。
==========
そこで日本も韓国が疲弊したときに、韓国国内で差別されている済州島を購入し、開発するという提案は如何でしょうか。
侵出ではなく購入するという点は中国のやり方とは違います。
→ 今回の韓国難民の問題は
・韓国難民が母国に戻りたくない
・韓国政府も難民に戻って欲しくない
という状況を最悪として想定しています。し、それはつい70年前に起きたことです。
ですので、韓国政府が日本に対して「難民カード」を使おうとするならば、自国の済州島に難民保護区を建設することには、賛成しないで、逆に反対することで自分たちが有利に立つだろう。
日本側が土地を購入しても施設の建設の許可は、嫌がらせをして許可しないだろう。ということが想定されます。
「済州島に難民保護区を作るなら、日本が不法占拠している対馬に難民保護区を作って、対馬を返還せよ。」などありそうです。
==========
素朴な疑問だけど、屋根って何で吹き飛ばされてしまうんだろう?絶対飛ばされない屋根(造り?素材?)ってあるのだろうか。
→ ヘーベルハウスは災害に強いようです。
2019年9月9日、台風15号関東上陸。その時ヘーベルハウスは…。
https://www.keigoman.com/entry/2019/09/09/090647
==========
まず、最初に「どのような国際法であり、そのような条約であり、どのような国内法でしょうか」のお尋ねですが、法律等に関しては、すでに国民はすべてそれを理解しているということが前提です。そうでなければ法律を知らなかったというだけで、すべてはお構いなしということになります。なので、それはご自身でお調べくださいというのが私の答えです。
→ ご質問に回答いたします。
「さらに、まるぞうさんは「私のいう日本の不法入国収容所は暫定的なもので、韓国にお帰り頂くための一時措置です。」と本日お書きでしたが、10月6日には「日本は税金を使って彼らを終身収容所で養うことになる。」とおっしゃっておられます。ほんとうはどちらをお考えなのですか?
入国管理収容所とは、当然本国に帰って頂く一時的なものです。しかし
・本人たちが母国に帰らない
・本国が強制送還を認めない
という状態が続くと、長期に渡って収容所に入って頂くこととなります。
改めて質問します。論点がずれるのを防ぐために選択肢をご用意しましたので、3つからお選びください。その他の場合は、具体的にお教えください。
質問1
あなたは「韓国難民問題は、国際法、条約、国内法に基づき解決されるべき」とおっしゃいましたが、韓国難民が大量に日本に押しかけてくる場合に対応できる、国際法、条約、国内法について具体的に教えてください。
選択肢
1,具体的な国際法○○、または条約○○、または国内法〇〇について記述。
2,韓国難民に対応できる国際法、条約、国内法があるかどうかは本当は知らない。これらに基づいて解決されるべきとは言ったが、実際にそういう国際法や条約や国内法があるかどうかは知らない。
3,その他
質問2
あなたが述べたナチスやウイグルの収容所は収容された人物は自分の意思で出所することは出来ません。
しかし現在の日本の長崎と筑波にある入国管理収容所は本人が母国に戻るという意思を示せば母国に帰ることが出来ます。(母国が棄民政策をとった場合は国際法上認められないので、日本政府が責任をもって母国と交渉して帰国できるようにします。)
このように収容所から自分の意思でいつでも出ることができる時点で、あなたの収容所と、現在の日本の入国管理収容所は全く別物であると思いますが、それについてはどのように思われますか。
選択肢
1,確かに母国に戻る意思を示せば日本政府が責任をもって母国に送還してくれるのであれば、出所の自由がある時点で、ナチスや東ウイグルとは異なる。
2,いや。本人は日本社会で暮らしたいと主張しているのだから、本人の希望通り、出所させて日本社会で安全に暮らせるように日本政府が責任をもつことが国際社会の一員として当然の義務だ。
3,その他。
質問3
難民には妊婦さんや介護老人が必要というコメントです。しかし不法入国というのは、漁船などの密航の遭難事故や、日本に入国してからの隠れた生活、摘発された場合の強制送還など、もともと違法行為であり危険な行為です。
妊婦さんや要介護老人などが、わざわざ法律と危険を冒してまで日本に入国することについては、どのようにお考えでしょうか。
選択肢
1,渡路も危険で、日本国家の法律を無視して入国した方たちについては、人命に関わる治療は人道的立場で日本政府は対応するべきだが、治療が安定しだいすぐに母国に帰って頂くべきだ。
2,母国が住みにくいから命をかけて日本に渡ってきたのだから、日本政府は責任をもって彼らの生活を保証するのが国際社会の一員として当然の義務だ。
3,その他。
質問4
数十万人という大量の難民を受け入れる収容所を運用するのは経済的に理解が得られないであろうというご意見ですが、では韓国難民が大量に発生した時はどのようにするべきとお思いでしょうか。
選択肢
1,彼ら全員を日本社会に受け入れることは出来ないので、受け入れることの出来ない人材は「本人が帰って頂く意思を示すまでは」収容所に入れるしかやむなし。莫大な経済負担となるが、彼らを日本社会に放して治安が悪くなるよりはまだ安くつく。
2,非人道的な収容所は当然廃止。彼らが日本社会で安定的に生活できるように改めて特別在住許可の制度を日本政府は真剣に取り組むべき。
3,その他。
ただ、語られる文章の中にある人権感覚に違和感と疑問を持っただけなのです。そして今回は、このことを通して、まるぞうさんと意見を交わしたり、いろいろな方々の人権についての考え方を学ばせていただきました。これは私にとって大きな喜びでした。本当にありがとうございました。
→ ご意見ありがとうございます。上記4つの質問について、可能ならご意見を頂きたいです。日本の行く末の大切なことです。
よろしくお願いいたします。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook
■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。