いよいよ゛YOSAKOIとやま2007゛祭りのシーズンに向けて、総踊り が完成した。
今年の振り付けは時久紀恵氏である。
先日 富山国際会議場で、”YOSAKOI とやまワークショップ”が開催され、”よさこい高知”で有名になった四国高知から、よさこい祭り競演場連合会長の神田尚和氏と踊りの振り付けで第一人者である時久紀恵先生をお迎えしての、お話と実技(踊り)指導が行われた。
第一部のお話は祭りの運営、チーム運営等幅広い問題について両氏からの
アドバイスを聞かせていただく形式であった。
第二部は振り付けについてのアドバイス。
第三部はYOSAKOI とやま2007総踊り体験として、時久先生の指導のもと、参加者 全員で会場で踊りを教えていただいた。
今年の総踊り は、テンポが速く、私たちの年齢のものには相当練習が必要な踊りじゃないかな と感じながら汗をかきながらの1時間半だった。
翌2日後、ステップ21の教室で早速練習が始まった。
手も足もモタモタしながら ほんのさわりの部分だけ練習した。
よさこい踊り の大事な小道具である”なるこ”の打ち方から練習するようにと
教室の先生から教えられた。
さらに、メロディーを100回聴くようにと・・。
これから先、8月まで練習あるのみ・・・。
今年の振り付けは時久紀恵氏である。
先日 富山国際会議場で、”YOSAKOI とやまワークショップ”が開催され、”よさこい高知”で有名になった四国高知から、よさこい祭り競演場連合会長の神田尚和氏と踊りの振り付けで第一人者である時久紀恵先生をお迎えしての、お話と実技(踊り)指導が行われた。
第一部のお話は祭りの運営、チーム運営等幅広い問題について両氏からの
アドバイスを聞かせていただく形式であった。
第二部は振り付けについてのアドバイス。
第三部はYOSAKOI とやま2007総踊り体験として、時久先生の指導のもと、参加者 全員で会場で踊りを教えていただいた。
今年の総踊り は、テンポが速く、私たちの年齢のものには相当練習が必要な踊りじゃないかな と感じながら汗をかきながらの1時間半だった。
翌2日後、ステップ21の教室で早速練習が始まった。
手も足もモタモタしながら ほんのさわりの部分だけ練習した。
よさこい踊り の大事な小道具である”なるこ”の打ち方から練習するようにと
教室の先生から教えられた。
さらに、メロディーを100回聴くようにと・・。
これから先、8月まで練習あるのみ・・・。