goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

仏道修行者は一処不住でなければならない

2017年12月10日 17時50分01秒 | Weblog

お慕いする良寬様のお歌をもう一首。

浮雲の身にしありせばほととぎすしば鳴く頃はいづこに待たむ

浮き雲の身。行雲流水。良寬様は雲水さんである。仏道修行者は一処不住の人でなければならない。そうでなくとも、人間なべて一つの処にとどまれない、さすらい人である。

いざさらばさきくてませよほととぎすしば鳴く頃は又も来てみん  貞心尼

さようなら、どうかお元気で居て下さい。ホトトギスが鳴く頃になったらまた訪ねて参ります。貞心尼はそういって立ち去って行かれた。そこへすかさず禅師が、返歌をされたのが最初の歌だ。ホトトギスが鳴く頃までは待てません、と。いわば駄々を捏ねられたのだ。そんな冷たいことは言わないですぐにもまた尋ねて来て下さいと。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたの歩いてくる道がかく... | トップ | わたしはとてもこういうこと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事