goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

どんな面白いことが待っているか。

2025年01月04日 22時03分26秒 | Weblog

70(歳)80(歳)は洟垂れ小僧。人生百(歳)から百(歳か)ら。

と、百歳になられたとある芸術家様が仰った。

その鼻息や、よし。

だとすると、このわたしはまだ洟垂れ小僧ということになる。

我が成長の度合いは、たしかにまだその段階にいるんだから、納得もする。

生きていることが、ほんとうに面白くなるのは百歳から、ということか。

雄大・悠長、幽遠な話だ。

でも、そうかもしれない。

じゃ、百歳になられた芸術家様の金言を真に受けて、百歳を待とうじゃないか。

どんな面白いことが待っているか。

ちなみに、百歳に到達した暁には、「我が面白き百歳百篇詩集」を出版しよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫、安心していい。

2025年01月04日 20時33分28秒 | Weblog

「大丈夫。安心していい」を言います。

山が言います。川が言います。

草も言います。木も言います。

「何があっても安心していていい。大丈夫」を言います。

海も空も言います。

風も雲も言います。

「安心できなくてもそれでも安心していい。大丈夫」を言います。

光が言います。

太陽も星も月もいいます。

「ここは安心の宇宙だから安心していい。大丈夫」を言います。

銀河宇宙がいいます。

安心無限大の宇宙が言います。

わたしはそれを信じます。

わたしが安心の宇宙を、いまここで生きていることを信じます。

信じて安心をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑で獲れたブロッコリーはうまいなあ。

2025年01月04日 20時20分40秒 | Weblog

我が家の畑で獲れたブロッコリーはうまいなあ。

茹でて、真っ青にして、それを小さくして、お皿にの載せて、マヨネーズをつけて、パクリと口に運んで、いただきます。

そして、うまいうまいを言います。

ブロッコリーが口の中でニコリとします。

お爺さんは元気になります。

ウインウインになります。

ヒヨドリもブロッコリーが大好きです。一族で襲って来て、葉っぱを食い荒らしてしまいます。

食い荒らされてしまわないうちに収穫をしないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーン、アビラ、フーン、カーン。これは大日如来のマントラです。

2025年01月04日 19時55分36秒 | Weblog

オーン、アビラ、フーン、カーン。

これはマントラです。

大日如来のマントラです。

このマントラを唱えると大日如来が飛来して来られます。如来様に会えます。

すると、大日如来は、「これからあなたをわたしにします」と言われます。

一日駅長さんと同じです。

一日大日如来になるのです。なってみるのです。

如来だったらどうするか、の問い掛けをします。

如来だったら、そんなに悲しんでばかりはいないはず、という解答を得ます。

如来だったら、そんなに恨んでばかりはいないはず、ということを教わります。

助けられる立場に居座っているのではなくて、助ける立場に移動するはずです、わたしは如来様なんだから。

立場がここで逆転します。

仏教は逆転を薦めています。

オーン、アビラ、フーン、カーン。

これでわたしが仏(=如来)になるのです。

これが成仏です。

苦しんで苦しんで苦しんで悲しんで悲しんで悲しんで、そこで終わりではなく、こかから逆転をこころみます。

目をつぶって、エイヤ~ッと大日如来に変身します。

逆転(立場を逆にする)を試みるとフシギやフシギ、逆転が与えられます。

大日如来様はパワフルです。逆転(=変身)すると、そのパワーをそのままそっくりいただけるようになっています。

***

これはわたしのマントラの理解です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間には笑いが与えられています。

2025年01月04日 19時47分19秒 | Weblog

わははは、っと笑いましょ。うひひひ、と笑いましょ。おほほほ、っと笑いましょ。

人間には笑いが与えられています。

笑いは人間を救ってくれます。

与えられている笑いを使ってみましょ。

鏡に向かってでもいいのです。

大空に向かって、でもいいのです。

山や海に向かってでもいいのです。

手の平を顔に当てて、でもいいのです。

笑うとにっこりできます。

堅さがほぐれます。

こころの不自由が自由になります。

にっこりした顔の形からこころのにっこり広場に入ることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間と土は相性がいいのです。

2025年01月04日 19時32分58秒 | Weblog

3時半、温泉から帰宅。そのまま畑に直行しました。裏の畑に。牛蒡の種蒔きをした畑に。

牛蒡は僅かしか発芽してないのに、草が繁茂しています。冬だから草丈は1~2cmの雑草があまねく生えています。それを丹念に辛抱強く抜いていきました、右手の小さな土起こし器具で土を起こしながら。すぐにバケツいっぱいになりました。それを捨て場に捨てに何度も通いました。

夕方5時半になって止めました。日が落ちてすっかり寒くなって来ました。

お爺さんは精神安定剤を一週間分ほど飲んだみたいに、精神が安定しました。畑の土が、きっと、その精神安定剤になっていると思います。これは確信です。

乱れている精神を落ち着かせたかったら、どうぞ畑に行って草取りを暫くしてみて下さい。かならず実感が得られると思います。落ち着きをもらえます。

人間と土は相性がいいのです。癒してくれます。乱れをただしてくれます。助けてくれます。救ってくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と温泉を楽しみました。

2025年01月04日 17時47分56秒 | Weblog

友人に誘われて、いっしょにひじり岳の麓にある「ひじりの湯」に行って来ました。41度の天然温泉にゆっくり浸かりました。たくさんのお客さんが湯を楽しんでおられました。温泉は久しぶりでした。10時に出発して15時に戻って来ました。

施設の中に在るレストランで昼食しました。トンカツ定食が850円でした。味噌汁と高菜漬けとヒジキがついていました。友人の会員券で少し安くなりました。隣の席の生ビルがおいしそうでした。

帰りに、売店で蜜柑を1袋買ってきました。6個入って300円でした。帰ってから1個を、庭先の餌台に来る目白に、半分に切って差し上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする