goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

卒業生から声を掛けられて感激。

2024年01月20日 17時21分22秒 | Weblog

チャンポン屋さんの「若柳」に数十年ぶりに行って来た。牛肉チャンポンと豚肉チャンポンとがあり、わたしはポピュラーな豚肉チャンポンを食べた。

チャンポンを運んで来た店員さんが、わたしの名を呼んで、「先生こんにちは、わたしNです。覚えておられますか」と言われた。「店に入ってこられたときから、あ、先生だと分かりましたよ」「3つ違いの姉もいました」「卒業してから20年が経ちました」「英語が好きだった姉はイギリスへ行って仕事をしています」などと話をされた。

思い出した。中学・高校6年間教育を受けた人だった。中学一年生だったそのときの顔が浮かんできた。それからお姉さんの顔、お母さんの顔も。

思い出してもらっていたことを感謝した。声を掛けてもらって感激した。有り難う有り難うを何度も口にした。嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が機嫌を直す

2024年01月20日 13時16分23秒 | Weblog

午後1時を過ぎた。ずっとずっと曇り空をしている。不機嫌そう。俳句を鑑賞して、わが機嫌を直す。

いづくともなき合掌や初御空

中村汀女

敬虔な気持ちになるとわたしは手が合掌してしまう。どうしてそうするのか、知れないが。祈りたくなる。何かをお願いするのでもなく。何か大いなるもの、わたしを超えているもの、わたしに力を与えているNOT MEと、静かに向き合っていたくなる。

新年が明けた。外へ出る。大空が日の出を包んでいる。合掌が起こって広がっている。どこからどこまでと区切ることができないほどの広大な合掌が大空に起きて広がって、初御空になっている。新年の抱負のようなものがあたたかく我が胸にも湧き起こってくる。

初御空は初空のこと。敬いたくなるので「御」が加わっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかりしています、いつものごとく。

2024年01月20日 10時14分32秒 | Weblog

午前10時を回りました。雨は止んでいますが、どんよりとしています。風はなく静かです。

怠け者をしてゆっくり寝て8時過ぎに起きて来ました。8時半の朝ご飯。黄な粉にまっぶしてやわらかくした餅を食べました。

あたたかいコタツに足を延ばして、YouTubeで静かな音楽を聴いています。ハイヤーセルフに会えるという癒やし系の音楽です。

今朝のS新聞の読者文芸が発表になっていました。俳句も短歌もあえなく落選でした。いつものごとくがっかりしています。

どうしていつものごとく落選をしてしまうのでしょうね。答え:ヘタだから。

でもでも、懲りずにこれから次の週の投稿作品を書きます。推敲を重ねて、夕方までには投稿できるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする