小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月20日、小田原は天気が下り坂で昼過ぎから時折雨が降る空模様。今日もテレワークだったので、昼休憩は小田原駅周辺に散策がてら昼食に出かけた。午後1時過ぎにお城通りへ。ミナカ小田原のグランドオープンまであと2週間ほどになったが、小田原駅東口駐車場からの連絡通路は基礎工事の段階。グランドオープンまで完成するのかは不明。ミナカの1階の店舗には木目調の看板が取り付けられ始めていた。お城通り交差点角の店舗はコンビニのローソン。お城通り沿いにコンビニが開店するのは、旭丘高校前にあったコンビニが閉店して以来なので約10年ぶりくらい。お城通りから小田原駅構内を通り西口へ。解体工事中の新幹線ビルは最上階まで工事パネルで覆われていた。これから解体が進み段々と新幹線ビルが姿を消していく。小田原駅西口から再び東口へ。昼食に訪れたのは東通り沿いにある魚魚屋 半兵衛。隣の魚河岸でんと同じ系列のお店で何度か食事に立ち寄ろうとしたが都度満席で入れなかった。今日は遅めの時間だったので空き席があって入店。ランチメニューは大まかに干物とフライと煮魚の3種類でそれぞれ日替わりとのこと。1408円のミックスフライ定食地魚の刺身小鉢付きを注文。ミックスフライは魚2種とエビフライ。魚フライはカラッとした衣で身はふっくらとして美味い。ちょうど良いボリュームで満足いくランチとなった。午後9時前に夕食を調達に小田原駅東口へ。夕方は雨が降った夜になっても暖かな陽気で気温は20度ほど。新型コロナウイルスの感染が拡大している影響か、駅周辺は金曜夜の割に人通りが少なかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月19日、小田原は夕方近くまで穏やかな空模様。今日はテレワークだったので、昼過ぎに休憩がてら小田原城址公園周辺へ散策に出かけた。午後1時過ぎに自転車で小田原城址公園へ。昼近くになって時折曇ったりしたが、雲の流れが早くて馬出門到着時には綺麗な青空。気温は23度ほどで暖かい。ぽかぽか陽気だが、お堀端の桜並木はかなり落葉していて冬の訪れを感じる眺め。お堀端沿いをのんびり散策してから昼食へ。今日は本町にあるラーメン屋に行く予定だったが、休業していたので急遽変更して銀座通り沿いのふるはうす栄町店へ。小田原漁港近くにも同名の店舗があって、ロゴが同じなのでおそらく系列店だと思われる。小田原漁港近くのふるはうすは韓国料理店時代に一度訪れたことがある。ふるはうす栄町店は以前、創作割烹はる海の店名だったが春頃にふるはうすの屋号に変わった。ランチメニューの中に以前の店名のランチがあったので1500円のはる海定食を注文。刺身・揚げ物・煮魚・小鉢・茶碗蒸し・サラダ・味噌汁・ご飯・漬物のセット。全体的に魚料理をちょこちょこと味わえるメニュー内容。最近は歳のせいか、ひと皿の料理の量が少ないけど品数が多いような定食が好みになってきたので十分満足。味の染みた煮魚が美味しかった。午後5時前に仕事が一段落したので、コンビニでコーヒーを買って御幸の浜で小休憩。穏やかな夕景を眺められるかと期待していたが、雨雲が接近して天気は急変。にわか雨が止む間、海辺の風景をぼんやりと眺めて過ごした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




国府津海岸沿いの道路では2013年から道路脇の護岸の嵩上げの工事が続いている。対象の区間は約800mで、今期の工事で残り約50mほどの区間の護岸が整備される。国府津海岸沿いの道路脇の護岸の嵩上げは西湘バイパスに沿った約800mほどが対象区間。既に大部分の護岸の嵩上げは終わり、残りは西側の50mほど。護岸の嵩上げは古い護岸を撤去して新たな護岸を設置。対象区間にあった古い護岸は既に解体されている。海岸には新たな護岸のコンクリート部材が搬入されていた。従来の護岸より約1.5mほど高い護岸が整備される。既に嵩上げされた護岸の断面が見れる場所があったので構造を確認したところ、大まかに3つのコンクリート部材を組んで内部にコンクリートを打って一体化させるようだ。嵩上げが行われてきた国府津海岸沿いの護岸だが、残念ながら昨年10月の台風19号の接近時に高波が護岸を超えて道路沿いの家屋に多くの被害出てしまった。大型台風の高波を防ぐためにはまだ護岸の高さが足りない。国府津海岸沿いの海岸高潮対策工事の正式名称は、(小土工302)令和2年度 海岸高潮対策工事(県単)その4で発注者は県土整備局県西土木事務所小田原土木センター。工費は税込52,154,718円。12月の中旬頃には完成予定なので、完成後に嵩上げされた護岸を撮影に訪れたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月17日、小田原は朝からすっきりとした晴天。午前中はテレワークで、午後になって書類を届けに出かけたついでに大雄山最乗寺に立ち寄った。午後1時過ぎに昼休憩でお堀端通りへ。通りの上空には装飾のバルーンが吊るされていた。普段よりも少し華やかな眺め。昼食に訪れたのは、お堀端通りの脇道を入ったところにあるフレンチレストランのエストラゴン。割と早めにランチタイムが終了してしまうので、何度か訪れたが入れなかった店。今日はギリギリ間に合った。ランチメニューの中から1000円のシーフードグラタンを注文。パン・サラダに食後のドリンク付き。セットのサラダは野菜が美味しくて丁寧な盛り付けで良かった。シーフードグラタンは魚介の旨みがするベシャメルソースが食欲をそそってかなり美味しかった。他にも2種類のランチメニューがあったので機会があれば食べてみたい。昼食を済ませて、工事の進捗を見るためミナカ小田原の金次郎広場へ。広場に面した店舗のいくつかは入口のガラス部分に店名が表記されていた。グランドオープンまであと半月ほど。午後は書類を届けに車で開成町へ。用事を早々に終えて帰りに南足柄の大雄山最乗寺で小休憩。ここ数日は暖かな陽気が続いているので境内の紅葉はそれほど進んでいなかった。見頃に近づくのは今週末くらいになりそうな状況。鐘楼近くのカエデの紅葉はほぼ見頃といった感じ。夕方近くで陽が陰ってしまい、それほど綺麗な紅葉風景は眺められなかったが良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月16日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日はテレワークだったので昼休憩は自転車で早川方面へ出かけた。午後1時過ぎに早川橋を渡り早川駅方面へ。今日は季節はずれの暖かさで気温は20度ちょっと。小田原漁港周辺は観光客で混んでいた。昼食に訪れたのは早川駅前のくるまやラーメン。旧店舗の時に何度か訪れたことがあるが、新店舗になってからは初めて。お得なランチメニューがあったが麺メニューの中から1170円のねぎ味噌チャーシューメンを注文。ここ数ヶ月の間にいくつかの味噌ラーメン専門店で味噌ラーメンを食べたが、くるまやの味噌ラーメンが一番オーソドックスな味に感じた。こってりでも濃厚でも無くて昔からある味噌ラーメンといった味わいで美味しかった。昼食を済ませ帰路途中に小田原文学館に寄り道。庭園の紅葉はそれほど進んでいなくて、見頃は来週くらいからといった状況。文学館の外壁工事が行われているため作業の音が少し騒々しい。小田原文学館から小田原城址公園へ。南堀では枯れた蓮の除去作業が行われたようですっきりとした眺め。公園内の木々はだいぶ落葉して風景はだんだんと晩秋から初冬へと移り変わっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »