小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月13日、小田原は朝からすっきりとした晴天。午前中は早めに仕事が一段落したので、浜町に新しくオープンしたカフェへ早めの昼食に出かけた。午前11時半に浜町へ。今日は気持ちの良い青空で、晩秋らしい陽気。新玉小学校周辺を自転車で軽く散策。昼食に訪れたのは今月4日にオープンしたばかりのベル ブランシュ。善照寺前のカーブ手前に所在していてあまり目立たない店構え。新玉小学校周辺は年々飲食店が少なくなっているので新たなカフェのオープンは嬉しいが、営業日が水・木・金と少ないのがちょっと残念。ランチは基本的に500円のランチプレートとドリンクとデザートのみ。本日のプレートランチは、ミートローフと温野菜のサラダにドイツ天然酵母パンとテーブルロール。温野菜のサラダはドレッシングが薄味で各々の野菜の風味の違いが味わえる。ミートローフはドイツパンと良くあって美味しかった。昼食を済ませ帰りに本源寺に寄り道。本源寺境内のイチョウは市内にあるイチョウの中でも早く黄葉する木で、西側のイチョウは既に落葉が始まっていた。イチョウの黄葉の風景を目にすると冬が近づいてきていることを実感する。午後4時半にコンビニにコーヒーを買いに出かけたついでに近くの袖ヶ浜へ。夕景を眺めながらのコーヒータイムで良い気分転換になった。明日も天気が良さそうなので紅葉の綺麗な場所をランニングしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )