小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月25日、小田原は朝からぐずついた空模様。午後に所用で南足柄方面に出かけたので移動途中に大雄山最乗寺に立ち寄った。午後1時過ぎに銀座通り沿いを散策がてら昼食へ。人気のあるイタリアンレストランのラッコアメーノ前を通ると店内に空き席があったので入店。前から訪れてみたかったが、昼時は大抵満席なので普段の昼食候補から外していたお店。ランチタイムはレギュラーメニューのピザの中から何種類かランチ価格の1100円での提供になるので通常価格1300円のオダワラーナを注文。トマトソースベースで具材は小エビとチェリートマトにケッパー・オレガノ・バジル・ニンニク。強めに焼かれたピザ生地は香ばしくて少しもっちりとした食感。トマトソースの酸味にオレガノやケッパーの香りが重なってふくよかな味わい。ここ最近食べたピザの中で一番美味しかった。昼食を済ませ午後は車で南足柄へ。用事を終えて帰路途中に大雄山最乗寺に立ち寄って小休憩。瑠璃門周辺のカエデは真っ赤に紅葉していて丁度見頃だった。本堂前広場周辺のカエデもあと数日くらいで紅葉のピークになりそうな状況。曇天であまり紅葉の見栄えは良くなかったが、参拝客が少なかったので静かな紅葉の風景を眺めることが出来て良かった。午後4時半に小田原駅東口へ。トザンイースト1階のブリオッシュ・ドーレとプロントは閉店してしまったようで店舗サインや看板が撤去されていた。来月になるとミナカのオープンに伴い移転して空きテナントになる店舗があるので、テナントの入れ替えの動向が気になるところ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月24日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。今日はテレワークだったので昼休憩は小田原駅東口へ買い物と食事に出かけた。午後1時過ぎにお堀端通りへ。昼から小雨が降り出して生憎の天気。昨日までは暖かな陽気だったが今日は肌寒い。昼食はおしゃれ横丁の和食店に行く予定だったがRYOに空き席があったので急遽変更。RYOは観光客にも人気の店なので、ランチタイムは割と入店待ちの場合が多いが、今日は天気が悪いためかすんなり入れた。サービスランチメニューの中から1408円の海鮮ちらしを注文。少し小さめの器だが、ご飯も海鮮ネタもきっちりと盛られていて食べごたえがある。海鮮ネタの種類も多くて刺身は厚切りで満足のいく海鮮ちらしだった。昼食後、今日から販売の始まったおだわら梅丸商品券を購入するためにハルネへ。北条ポケットパークには今年もニッキーのイルミネーションが設置されていた。午後4時過ぎに休憩がてらコンビニへ。国道1号国際通り交差点角の理容店跡の店舗では改装工事が行われていて、新たな店の看板が設置されていた。肉料理のお店のようで、そろそろ開店しそうな雰囲気。ランチ営業も行うようなので機会があれば食事に立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月23日、勤労感謝の日の小田原は曇りがちながら夕方まで穏やかな空模様。午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごし、午後からポタリングで千代方面に出かけた。正午前に酒匂川左岸の土手道を走り富士道橋方面へ。三連休最終日は雲が多いが気温は20度ちかくあって今日も暖かな陽気。ランニングを終えて午後からポタリングに出発。まずは昼食を食べようと本町の小田原宿なりわい交流館横にある鯵壱北條。へ。オープンした頃に何度か訪れたことのあるラーメン店。メニューの中から定番メニューである1000円の鯵醤油を注文。木桶の器で供される鯵醤油は独特の魚介出汁の風味がするユニークなラーメン。具のネギや針生姜が薬味となってスープの味を引き立てて美味しかった。昼食を済ませ国道1号沿いを酒匂方面へ。酒匂小学校前の土地は、酒匂市民集会施設用地活用事業によって商業施設が建設される予定。11月中旬頃から既存建物や樹木の伐採が始まる予定だが、本日時点ではまだ未着工だった。自治会の掲示板によると新たに建設される商業施設はクリエイトの店舗になる予定。酒匂から関東ダイエットクック裏手のマルハン小田原店建設現場へ。この1週間で躯体工事が結構進み店舗全体の鉄骨の組み立てがほぼ終わりそうな進捗具合。祝日だが敷地内では建設工事が行われていた。マルハン小田原店建設現場から穴部国府津線沿いを通り千代小学校南側の田んぼへ。ひこばえが枯れ始めた田んぼがあって冬の訪れを感じる風景。11月も残り1週間ほど。午後4時半過ぎに御幸の浜へ。昨日は花火大会で騒がしかった浜辺は普段通りに戻り人もまばら。それほど綺麗な夕焼け空にはならなかったが、穏やかな夕景をしばらく眺めて帰路についた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月22日、小田原は朝から穏やかな空模様。3連休だが遠出する予定が無いので、普段の日曜通り地元でランニングとポタリングをして過ごした。午前中は早川沿いをランニングして箱根湯本へ。3連休とあって駅周辺は観光客が多い。帰りは国道沿いをランニングしたが渋滞が早川口くらいから続いて結構な大渋滞。箱根の観光名所は精通していないが、大渋滞を我慢してまで向かうこの時季の紅葉スポットが思い浮かばない。正午過ぎに小田原城址公園本丸広場に到着。小田原城周辺も観光客が多くて賑わっていた。菊花展が終わり普段通りの本丸広場。午後から市内を軽くポタリング。まずは酒匂川サイクリングコース沿いを富士道橋方面へ。土手の木々が所々で紅葉していて綺麗だった。富士道橋から堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。先週まで残存していたK2棟は解体が終わりコンクリートガラが積まれていた。地上部分で残っているのは東側道路沿いの壁面や鉄骨部分くらい。堀之内から栢山の田んぼへ。まだひこばえが枯れる前で田んぼは柔らかな緑色。今日も暖かな陽気で過ごしやすい。栢山から報徳橋を渡り国道255号沿いを飯泉方面へ。午後2時半に飯泉のゆで太郎小田原飯泉店に立ち寄って昼食。チェーンの蕎麦の中で一番好みでないのがゆで太郎だが、もう15年くらいゆで太郎の蕎麦を食べていないので何が好みで無かったのか覚えていない。歳を取って食の嗜好が変わったので、ものは試しに久しぶりに食べてみることにする。セットメニューの中から890円の満腹かつ丼セットを注文。蕎麦は温か冷を選べるので冷そばを選択。満腹というだけあってかつ丼と冷そばを合わせると結構ボリュームがある。蕎麦自体は無難な味わいと喉越しだが、そばつゆが好みで無かったのを食べながら思い出した。チェーンの蕎麦店の中では小諸そばが一番好み。昼食を済ませ近くの飯泉観音に立ち寄って小休憩。鐘楼脇のイチョウが色付き始めて晩秋らしい風景。師走の風物詩である飯泉観音だるま市まで一ヶ月を切って、今年も段々と残り少なくなってきた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月21日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日の週末恒例トレーニングも紅葉の風景を眺めたかったので、大雄山最乗寺経由で明神ヶ岳へ登った。午前11時18分、新栄通りをスタート。今日も暖かな陽気で気温は20度ほど。国道255号沿いから県道74号方面へ。蓮正寺橋の手前から狩川沿いを大雄橋までランニング。南足柄の辻下グランド沿いのイチョウは黄葉が進んでいた。河原のススキは穂が伸びて晩秋らしい風景。午前12時52分、大雄山最乗寺を通過。スタートから13.7km。本堂前広場周辺のカエデは紅葉のピークの一歩手前といったところ。紅葉シーズンの土曜なので境内は参拝客が多かった。先週に引き続き奥の院横の登山道で明神ヶ岳山頂へ。午後2時7分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから18.2km。快晴なので今日も富士山が綺麗に見通せた。明神ヶ岳山頂は少し肌寒いが風も無くて穏やか。明神ヶ岳山頂からの下山はいつも通りの矢佐芝ルート。所々で紅葉している木があって、色づいた葉が西日に照らされて綺麗だった。午後3時52分、大雄山線相模沼田駅に到着。スタートから27.5km。今日は気持ちの良い天気と陽気の中、綺麗な紅葉や富士山の風景を眺めながらトレーニングが出来たので良かった。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原に戻り、午後7時過ぎに夕食のためダイヤ街沿いの小田原ぶらり横丁内にある博多長浜ラーメン 翔龍へ。以前、ラーメン城下町だった頃はラーメン店が5店くらいテナントとして入っていたが、現在は 翔龍と春樹の2店舗のみ。翔龍を訪れるのは今日が初めて。メニューの中から1050円の青ねぎチャーシュー麺を注文。丼が小さめなので途中で100円の替え玉を追加。久しぶりの豚骨ラーメンなので結構美味しく感じた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »