小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



明日は曇りのち雨の天気予報。自転車でのんびりと散策は出来ないかもしれない。なので今日の晴天を有意義に過ごそうと午後から自転車で南足柄方面に出かけた。小田原市柳新田。ビーバートザン富水店からほど近い「せせらぎのこみち」入口。用水沿いに遊歩道が整備されており、報徳小学校近くまで道が続いている。ここから田んぼのあぜ道や用水沿いを通り南足柄まで散策した。せせらぎのこみちの小川沿いの藤が咲いていた。手入れをされていない藤の花もなかなか良い感じ。ここの小川の流れは浅く緩やかなので菖蒲などの植物が群生している。キショウブの花が綺麗だった。せせらぎのこみちから報徳小学校の前を通り、西栢山薬師堂へ。木造の古い佇まいが素晴らしい。薬師念仏講中の手により維持されているとのこと。小田原市曽比の住宅街にある生みたて玉子の自動販売機。鶏舎の前に設置されている。ここの玉子を買いたいが、自転車なのでいつも買えないでいる。このちょっと先からが南足柄。南足柄市塚原の要定川近くの水路沿いの道。かなり前からサボテンが植わっている。結構大きい。開成町の宮台周辺の用水路沿いの道。道端でカモがのんびり寛いでいた。開成町の富士フイルム先進研究所前には藤棚が2つ作られている。藤の花がだいぶ咲いていた。南足柄市儘下のスーパーふるぎや前の北海亭で昼食。年配のママさんが切り盛りしている中華料理店で結構美味い。北海亭で五目そばを食べた。650円。ここはメニューが貼ってないので出来るものを聞いてオーダーする仕組み。麺類と丼物が中心。昼食後、南足柄市千津島のNさん宅の庭園に到着。「ふれあい庭園ふじの里」という看板が出ていた。また別の看板には「野ふじまつり」の表記も。藤棚のほかに立ち木の藤が栽培されている。先週と比べるとだいぶ開花していた。密集して植わっているので藤の花の香りがすごい。ふれあい庭園ふじの里の花の見頃はこれから。GW中にもう1度訪れたい。ふれあい庭園ふじの里からの帰り道に開成町のあじさい農道の様子も見に行った。途中、水が張られていた田んぼがいくつかあった。あじさい農道の紫陽花には葉の中に小さなガクが出来ていた。梅雨の晴れ間にまた来よう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月30日、小田原は霞がかった晴天で風は少し冷たいが清清しい。GW中の街に出かけた。午前9時30分の錦通り。通りの商店は開店準備中だった。今年はあまりGWという雰囲気を感じない。例年と同じく5月3日には北條五代祭りも開催されるが観光客はどれくらい訪れるのだろうか。お堀端方面へ向かう途中に少し足をのばして、新玉新道のあおやぎで朝食がわりの和菓子を買った。ここの和菓子は保存料などの添加物を加えていない昔ながらの製法。年季の入った親父さんが一人で作っている。話を伺うと創業してから50年以上とのこと。和菓子を買ってお堀端へ。葉桜の並木沿いに祭りの幟が立っていた。二の丸広場を覗くと北條六斎市が行われていた。今年は震災の影響などもあり小田原北條ウィークという名称で各種イベントがGW中に開催される。この北條六斎市は5月5日まで。再びお堀端へ戻り御感の藤に向かう。通りのつつじも咲き始めた。御感の藤に到着。藤棚の前のつつじも綺麗に咲いていた。御感の藤の花も先週と比べるとだいぶ開花が進んでいる。満開までにはもう少し。藤棚の下のベンチに座り、あおやぎで買った和菓子を食べる。あおやぎでは柏もちと大福を買った。買ったときには蒸したてだった柏餅はまだ少し温かかった。柏の葉の香りが春らしさを感じさせる。藤の花の合間からは、やわらかな春の日差し。午後は季節の花を探しに自転車で出かけよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )