goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

ワカメうどん

2017-02-13 | 日記

おはよう!!

ということで、

ワカメうどんを作ったら、

どうしたって、おかめうどんって?なに??ってなるよね。

かまぼこが入ってるイメージだけど、、、

やっぱり、一番売れてるのはおかめ納豆だろうし、

古い人間はおかめひょっとこ、なんて意味もわからぬまま言ってたけど。

鶴田浩二さんも使っていたのかな?

ま、ここで鶴田浩二さんを出してくるわたしは古人間です。

それはいいとして、

岡目八目???

聞いたことあるけど、使ったことない。

囲碁、

よくあること、って?

そう?

・・・・

あ!

時間がない!!

今日はそうでもないけど、時間がないことにしよう。。。

ということで、

うん、

じゃ、

いってきま~~~~~~~~~~す!!

・ 


朝から鮪納豆

2016-12-24 | 日記

おはよう!!

今朝は、朝から鮪納豆丼!!

豪華!!?

ま、昨日、おにぎりを一つ食べたら、

鮪納豆の気分じゃなくなったから、、、

ま、丼だから、一品だけど、

お皿に分けたら、納豆に、白菜漬けに、鮪のお刺身の三品。。。。

なかなか豪華だよね!!

そんなこんなで、

ごちそうさま!!

ということで、

うん、

じゃ、

いってきま~~~~~~~~す!!


すてたもんじゃない

2016-11-10 | 日記

おはよう!!

わたしの持ってるいくつかの箱のうちの一つに、

今のわたしにフィットするなにかが見えてるんだけど、

ちょっと明るめの配色で、コントラストが強いのに、ほんわかしている情景。

それがなんなんだか具体的にはわからないけど、

赤漆の菓子皿に敷かれたもみじの透かし模様の懐紙にのせられた黄味しぐれのような・・・

違うな!

ちょっと、緑系もある。

うぐいす餅?

いやいや、

上用饅頭、、、

ちょっとじみだな。

フルーツパフェ。

うん、色合い的には合っている。

でも、どっかの店先の感じ。

あ!

昨日、最後の仕事になった道玄坂の店の外階段かな?

そんな感じ、、、

わたし、かなり単純な頭?

おっと!!

そんなことより、帰りの路地裏で壁とオートバイの間をサイドミラーをとじて通り抜けた時の方が、臨場感あったな。

それに、見ず知らずのサラリーマンのグループが、飲み屋の立て看板をずらして道を広げてくれたんだよね。

嬉しかった!!日本のサラリーマンも捨てたもんじゃないね。

おっと!

わ!

行く用意!!

うん、

じゃ、

いってきま~~~~~~~す!!


冷や汁サラダ

2016-05-31 | 日記

おはよう!!

味噌汁に胡瓜!?

普通だったらウエブ検索をしてみるんだろう。

ぜったい、おいしそうな胡瓜入り味噌汁がでてくるはず。

でもね、

発想は、うる覚えの、聞きかじりの、それを妄想することだろう!!

で、

普通に、冷や汁ご飯に胡瓜をのせてみた。

で、冷蔵庫にトマトもあるじゃないか!!

これをのせない手はない!!

なかなかの彩り!!

わたしの見たなかで、一番華やかな冷や汁ご飯になった!!

おいしそう!?

で、一口!

うん、

基本冷や汁ご飯!!でも、トマトの酸味と胡瓜の青臭さがアクセントになっている!!

いけるかも!!

ということで、

この冷や汁さらだ、一度は試して欲しいと思ってしまう。

あ!その時は、心構えが必要かな。

おいしそう!あたしも食べたいわ!!なんて思って作ったら、たぶん、そっか!やっぱり冷や汁は冷や汁よね!!ってなるから、

本当~~?見かけ倒しなんじゃないの???なんて懐疑心いっぱいに作ったら、あら!以外とおいしいわね!ってなるんじゃないかな!!

あ!それと、大きな器に盛り付けること。

それだけで、ゴージャス?になるような・・・

気分ね!!気分!気分!

う~~~ん、、、

いま考えると、なにも、胡瓜にトマトでなくてもいいかな、、、

梅干しでも、

鰺の開きでも、

ああ、鰺の開きのお茶漬けが食べたくなってきた!!

おなかいっぱいだけど、、、、

そんなこんなで、

あまりものの味噌汁が冷蔵庫に入っていたら、

あまりものをご飯にぶっかけて食べるのではなく、

なんか一品添えて、ありあわせですけどと言って、自分におもてなししてみよう!!

きっと、すてきな朝ご飯になると思うよ!!

? なるかな???

うん、

じゃ!!

いかなくっちゃ!!

うん、

いってきま~~~~~す!!


完熟?バナナは

2016-04-04 | 日記

おはよう!!

冷蔵庫で完熟?したバナナは、

日を追うごとに、その熟成が進み、

ああ、あの冷蔵庫内で忘れ去られたバナナのあの感じ、、、

表現しきれない!! 

すっかり青みが消え失せ、半分ヒョウ柄をまとった完熟?バナナ。。。

食べようか、食べるのよそうか、迷うよね!!

そんなときは、バナナミルクがいいかもね。

材料は、

ありあわせの完熟?バナナ、ミルク(お砂糖牛乳)、お好みでマヨネーズ、

(わたしの時代は、牛乳にお砂糖が入ったものをミルクと言ったんですよ!!・・・・・・・・・うそ!!・・・・・・・・でも、わたしの中ではそうでした!!)

うん、ちょっと、酸味がほしいときは、マヨネーズを少しいれるといいかも、、、

あ!マヨネーズを入れると、ちょっとジャンクフードっぽくなるので、一流レストラン仕込みにはなりませんけどね。

うん、そういえば、

牛乳とミルクの概念の違いは、カレー粉の入っていないカレーと、カレー粉の入ったカレーくらいの違いがありそうですね!!

????

??!

ま、ま、話しを進めるとして、

ね、

まず、牛乳嫌いな子でも、ミルク(お砂糖牛乳)だったら大好きですよ!!

それに、イチゴミルクには必ずお砂糖が入る!!

イチゴに牛乳をかけただけだったら、どう見てもイチゴが牛乳の中で溺れてるとしか見えませんよね!!

????

ま、

ま、

そんなこんなで、一日の始まりです!!

スキッとさわやかにいきましょう!!

うん、

じゃ、

いってきま~~~~す!!

 

 


上用饅頭もどき和風クレープ

2016-03-22 | 日記

おはよう!!

タイトルを探しに冷蔵庫に向かう。

うん、

なるほど、タイトルの枯渇と、冷蔵庫の中は比例するのか、、、

だいぶ閑散とした冷蔵庫。

それでも、冷蔵庫の中で出番をまつ山芋・・・

山芋?

どうやって食べようとしたんだっけ?

お好み焼き?

お好み焼きに使う他の具材は、もうわたしのお腹の中??

ああ、わるくならないうちに、マグトロなんていいかも・・・

そうだ、

なんで山芋を買ったかおもいだした!!

うん、具の入ってないお好み焼きの皮で餡子を包めば、

上用饅頭もどき和風クレープになるかな?って思ったんだよね!

うん、

そう、そう、餡子も買ってあった!

ということで

今朝のタイトルは、上用饅頭もどき和風クレープになりました~~~~!!

おっと!

タイトルが決まったところで、、、

時間が!!

うん、

じゃ!

いってきま~~~~す!!

 


クリスマスの朝は

2015-12-25 | 日記

おはよう!!

クリスマスの朝は、

ほんのひとときでも、

ショパンのピアノでも流して・・・

ホワイトクリスマス、

雪も、天使の羽も、かろやかに・・・・

うん、

あったかいコーヒーでものんで・・・

わたしは、もう、

うん、

じゃ、

いってきま~~~~~す!!