初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

待ってた待ってた運動会・本編

2008年10月27日 | Weblog
運動会の本編を書こう書こうと思っていたのに、日々の忙しさにかまけ
仕事もバタバタし、ちびも発熱しと気付いたら1週間以上過ぎておりました。
朝8時半に集合し、保護者は観客席へ園児は自分たちの席へ
ちびの保育園は、市内で唯一園庭で運動会を行うためスペース的にはちょっと狭い。
お弁当は園内の部屋が開放されます。
そんなわけで保護者は原則立ち見で高齢者や小さい子のために別に席が設けられています。
そして場所取りはダメですよ~となっているにもかかわらず
着いたら園庭を囲んで幅4mほどがぐる~と敷物と三脚つきのビデオが…
無論大半のヒトはその周囲を囲んで立ち見
先生の呼びかけも我関せずと敷物に座る人々
まぁ場所取りの大半が一番上の組の子の保護者の方々で祖父母や兄弟などを同伴し、最後の運動会をということらしいんですけどね

開会式が始まり園長挨拶の後に
ちびが毎日口ずさんでいた歌「うんどうかい」が
まってたまってた うんどうかい♪
わーいわーい あかぐみだ♪
毎日聞かされていたので私も完璧に覚えておりました。
体操はミッキー体操でした。

ちびの「ナイショなんだけど、ちびちゃんね~ミッキーたいそうとおしりふりふりするの~」言っていたのはこれか
ちびたちの組はそのままその場に残りかけっこです。

名前を呼ばれ、返事をし4人くらいずつ先生の笛を合図にスタートするのですが
ちびたちのグループ笛がなる前からフライング
ちびけっこう走っちゃってるなぁ。大丈夫か?と思っていたら見事にビリ
まぁ私の子で早いわけがないと妙に納得したり

職員出し物が続き…
これはちょっとびっくりしました。
最初にわさびのチューブの被り物をした先生がわさびマンとして登場
観客や子供たちにみどりの紙テープを投げ攻撃
そこへ顔を白塗りにしお寿司の被り物をした先生がお寿司マンとして登場
回転寿司の歌を歌いながら踊り、わさびマンと戦いますが
結局お寿司にはわさびはつき物ということで仲直り?してめでたしめでたしというもの

他にもう1回職員出し物があったのですが
羞恥心とPaboの仮装?で
羞恥心は男性職員1名と女性職員2名によるものでちゃんと衣装を着て「羞恥心」を歌い踊ります。
そこへPabo登場女性職員1名と男性職員2名によるもの
言わずもがなの状況につきましては説明を省略します…
「陽は、また昇る」を歌い。子供たちも喜んで一緒に歌っていました。
保育園の先生って…好きでないとできないなぁと本気で思います。
同時にテレビの影響ってすごいなぁと思います。歌とか子供たちみんな普通に知って歌っているんですね。

そしてこどもたちの体育発表
全員自分の跳べる段数の跳び箱を飛びます。
ちびは3段を跳びました。←最初は2段もダメだったそうなのです。ちびがんばりました。
ちびの組では運動神経の良い子や身体の大きな子などは5段を
大きな組の子では8段まで跳んでいました。

ちびたちのおゆうぎになり
無論?「おしりふりふり」でした。きみどりと水色のスズランテープで小さなポンポンをつくりそれをこしみののようにし身に着け
おしりふりふり♪と歌いながら全員で元気に踊っていました。

卒園時によるリレーの後は
縦割りのグループ対抗の玉入れです。
3つのグループに分かれて行うのですが、3回行いどこのチームも一度は勝たせるんですよね。
どこどこの勝ち!っていうのではなくみんながんばりました~って感じなのです。
ちびは玉を集めるのに夢中で投げても向かいの友達にぶつけるレベルでした。
今度練習させてみよう…
保護者競技(キャタピラリレー、無論参加せず)も終わりリレーなどを行い
昼食に
午後の部は親子競技の二人三脚(ようやく重い腰を上げる)

上の組の子達のおゆうぎや職員の出し物を見て閉会式
無事に終了しました。
ちびよくがんばりました~。
帰宅後にそのままダウン夜になるまで眠り続けましたとさ