juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

漸く秋が

2023年09月28日 | 食・レシピ

今日は又33度なんて言っていますけど、このところ過し易い日が続いて漸く秋が来たような気がします。

月曜日のセンター陶芸教室、来週本焼きをする予定なのでこの日は主に釉掛けをやりました。透明釉が一番多いのですが黄瀬戸やトルコブルーなども使いました。

そうそう、センターの文化祭が10月の19日(木)~21日(土)に行われます。コロナで止めていた外部の人の来場、今年は大歓迎との事です。

上の写真、センターの庭に園芸教室の皆さんが育てたのでしょう、彼岸花がきれいに咲いていました。秋の花ですね。テレビで放映していましたが巾着田の彼岸花も今見ごろなんですって。巾着田には10数年前一度だけ行ったことがありますが、その頃はまだまだ元気だったんですね( ◠‿◠ ) 

火曜日は午前中元気ジムへ。ばあばはこの日、金沢の高校の東京の同窓会で丸の内へお出かけでした。今回はみなさん喜寿のお祝いとかで、紅白のお饅頭がおみやげで、私も頂きました。

目の話ですが、昨日午前中、武蔵野日赤の眼科へ行って来ました。やはり地域の中核病院ですね。検査もK眼科で受けていた検査の他に白内障の進行程度や眼球の奥の様子などが分かる検査も受けました。

先生の話では、今のメガネで視力は0.7。白内障の状態は5段階の2~3。手術するかどうかは通常日常生活で不便を感じるかどうかだけど、そこまでの状態ではない。手術すれば視力向上の可能性は高い。とのこと。

先生も、車の免許のことがあるからねと。私も少々迷いますけど、来週、手術に関しての手順やリスクの説明会があるので、それを聞いてから結論を出すことになりました。

朝ドラ「らんまん」も明日で終わりですね。今週の花は「スエコザサ」です。牧野博士が夫人にちなんで名付けたもの。ちょっと地味ですね。

麻雀教室は昨日もお休み。来週から再開かと希望的観測も流れていますけど、まだ連絡はありません( ◠‿◠ ) 

前の記事のキューリー夫人のコメント、福井で行って見たいところの一つに「紫式部公園」と言うのが挙げられていましたが、私は全く知りませんでした( ◠‿◠ ) ネットで見て見ると、武生市(今は越前市)が昭和58年頃から整備を始めた紫式部にちなんだ公園との事。紫式部は娘時代に2年ほど父の下でこの地に滞在していたそうですね。さすが、紫式部・源氏物語に精通しておられるキューリー夫人ならではです。

7回目のコロナワクチン接種、ばあばと二人、近くのN医院で10月21日で予約しました。次はインフルエンザワクチンですね。

 

 

コメント (1)