.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

蜜柑山跡地の秋

2016-11-26 05:45:00 | 日記

平成22年の3月に

蜜柑山の跡地に植えたモミジやクヌギの木


今年はこんな色づき具合です

モミジ

 



椎茸の原木になるクヌギの木もこんな具合

 


植えて6年目ですが

来春の駒打ちように数本切り倒しました

 


このまま約40日間放置しておき乾燥させます

正月明けに短材して

春にシイタケ菌を打ち込みます


家庭用だけですから毎年少しづつ切っていこうと思っています


残りのクヌギの木

一度は下枝を切ったのですがまた大きくなっております

 


再度下枝を落として幹がすくすく伸びるようにしました

 


この山の入り口付近には

皇帝ダリアを家から持ってきて植えています

それも今が見頃です

 


霜には弱いのですが

今の寒さではきれいに咲いてくれております




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿作り | トップ | 我が家の冬野菜 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2016-11-26 06:47:05
皇帝ダリア、とても素敵ですね♪
この前埼玉へ工場見学に行ったときに見かけました。
好きな花なので嬉しかったです☆
返信する
お早う 御座います (九州の案山子)
2016-11-26 07:25:31
原木 切りましたね
田舎も  少し 切り  思い立ちますか ねー
もみじ 見頃 ですねー
返信する
こんにちは (とんび)
2016-11-26 12:54:25
椎茸も 原木から育てられてるのですね
数本ずつ伐って・・・
これならば ずーっと 続きますね~
手間は大変でしょうけどね
返信する
こんにちは (はっちゃん)
2016-11-26 14:49:38
紅葉いい色してますねこれから大きくなったらもっと見応えがあるでしょうね
クヌギの木もちょうどいい具合で伐ってしいたけ栽培にそのあとにまた植えておくんでしょうか
そんな必要のないほどたくさん植えてあるんだ夏にはカブトムシなど寄ってくるでしょう
皇帝ダリアあちこちではな開いています
背が高いのでよく目立ち花の少ない時期なんできれいですね霜に弱いんですか。
返信する
  今晩は (,九州のししさん)
2016-11-26 22:19:14
椎茸原木今が切りどきですね゜゜゜゜
私も近いうちに切りたいですね゜゜゜゜
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2016-11-27 05:07:02
おはようございます
昔は見かけなかった皇帝ダリア
最近の急に増えてあちこちで見かけられるようになりましたよね〜
☆ありがとうございます
返信する
案山子さんへ (憲さん)
2016-11-27 05:09:30
おはようございます
クヌギの木の葉が散り始めた頃が切り時と聞いたので切ってみました
枝を落とさずに40日ぐらい乾燥させるといいようですね
返信する
とんびさんへ (憲さん)
2016-11-27 05:12:23
おはようございます
シイタケ菌を打ってから生えるまでに2年ほどかかるので毎年少しづつ駒を打っているところです
少量でも手近にあれば便利なので楽しみながらやっております
返信する
はっちゃんさんへ (憲さん)
2016-11-27 05:16:28
おはようございます
モミジやクヌギは植えてから6年目なんですよ
大木になったらどうなるか楽しみです
クヌギの木は追加で植えることはしなくても切リ口からまた新芽が出てくるのですよ
その方が成長が早いそうです
夏休みには孫がここでカブトムシを探すのを楽しみにしているようです
返信する
ししさんへ (憲さん)
2016-11-27 05:18:54
おはようございます
まだ木が小さいのですが1本で原木が2〜3本は取れそうなので6本切り倒しました
駒は400個打つつもりです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事