.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

生垣の剪定

2022-11-08 04:42:25 | 日記

以前はネットで取り寄せた

既製品の竹垣にしていた道路沿いの垣根

数年で色はあせ木製部が腐って来るので

更新が必要でした

 

費用が掛からないように生垣にしようと計画し

あちこちの生垣を見て回ったのですが

これと言うものが見つからず

結局手入れの楽な杉にしました

 

でも杉にも問題がありますね~

見栄えがもう一つすっきりしないのと成長が早すぎるのです

夏前に一度刈り込みましたがもうこんなになっております

 

 

でも手入れは楽なんですよ

太い所は剪定鋏で切りましたがたいがいバリカンでいけます

2時間ほどでこんなにすっきりしました

 

 

伐った枝はすぐにカッターに掛けて堆肥にします

 

 

 

11月になると朝晩は冷え込みだしましたよね~

今までは別々に寝ていたちびワン達

寒くなったのか身体を寄せ合って寝ていました

 

 

 

 

冷え込んできたので2回目の干し柿作り

 

 

今回は熱湯にはつけませんでした

もうカビは生えないと思います

 

奥に見えている1回目に作ったものは早めが好きな人は

もう食べられます(^-^)・・・

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする