.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

南高梅

2022-05-12 04:15:18 | 日記

一昨年近くの園芸店で苗を買ってきて植えた2年目の南高梅

 

大きさもこのくらいになり

始めて実がつきました

 

 

今年は他の梅の木も豊作で梅焼酎や梅干しがたくさん出来そうです(^-^)・・・

 

 

大型連休が終わると梅雨が近づいているような天気になりました

 

雨の前にニンニクを掘り上げました

しばらく影干しです

 

 

 

 

牡丹の台木になっている芍薬の花は前回のブログに載せましたが

この台木の花はわざわざ植えたようなきれいな花です

 

 

 

昨年くじゅうの野の花の郷で仕入れて来た何種類かの山野草

今のところ皆元気に育っております

花の盛りのツユクサ

 

 

くじゅうでしか見たことがないヒゴタイ

 

 

蕾が出て来るのが楽しみです

 

 

前からあったわが家の花では

蜜柑の花が咲きいい香りもまいてくれております

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする