魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

穂が垂れてきたコシヒカリ

2011-08-30 16:02:23 | 米作り(コシヒカリBL米)
早場米の放射能検査がされて、新潟のお米からはセシウムは選出されず、お米も昨年と違ってみな一等米のようです。
魚沼の田んぼのコシヒカリもみな穂が垂れてきています。
昨年の猛暑で、夜も熱帯夜だったのとは違って、今年は昨年より雨も多く過越しやすい気がします。

稲の生育は順調か、多少日照不足で生育は遅れているかな?

我家の田んぼも穂が垂れ始めています。
旦那様は「少し穂が短いような?もっと肥料をやればよかったかな?」

なんて、ぼやきましたが、私は他の人の田んぼの穂と比べて短いとは思いません。

私の米糠で作った稲の穂と旦那さまが農協の肥料「魚沼ロマン」で作った稲の穂を比べてみましたが変わらないようです。


右が旦那さまの田んぼです。


米糠で作った稲の穂です。


こちらが普通の栽培の穂です。

少し、私も米糠が少なかったかな?と思っていましたが、稲の生長には、充分だったようです。
草対策には、不十分だったようで、草取りをせっせとし、その草を痩せた畑の土に混ぜましたが。
もう、穂が出てからは草取りはしていません。
水管理も深水管理は止めました。
今は、水を溜めていません。
9月の天候で、稲刈が10月にずれ込むかもしれません。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もご苦労様です (京都の人)
2011-08-31 12:23:56
収穫まであと少しですか。通勤途中の滋賀の方でも早いところは稲刈りが始まっています。今年もおいしいお米がたくさん取れるといいですね。ところでひとつ教えてください。簡単に手に入るモミガラの有効な菜園への利用方法について。「醗酵モミガラ」とはどんな方法で作成するのでしょうか。菜園の粘土質改善で少しは入れているのですが 有効な方法を探しています。
返信する
キュウリは、どうなりましたか? (京都の人へ)
2011-09-02 09:15:30
ウリハ虫は、どうなりましたか?気になりながらいますが。
私のキュウリには、効果なかったようです。7月に蒔いたキュウリの苗が育って、そろそろ嗅覚できそうです。
虫が付いたキュウリは、駄目なようで、毎月種を蒔いて、育てたほうが美味しいキュウリが食べられると思います。
籾殻の有効利用は、現代農業から本だ出版されていたように思います。
籾殻は土に混ぜないほうがいいようです。
薫炭にするか、堆肥に混ぜて発酵させてから利用したほうがいいようです。
私は、毎年、籾殻を畑に撒きますが、撒くだけです。その後は、雪の下で半年そのままなので、春になると、自然に混ざるし、耕します。
生の籾殻は土の中に入れると、ガスなどが発酵して、野菜の根を傷めるようです。
木の下に撒いたままの籾殻は自然に土に同化しています。
山や公園の枯葉や草を集め、籾殻も混ぜて、米糠で発酵させて、土に混ぜるか、砂を買ってきて、混ぜればどうですか?
すぐには、良くなりません。私も5年やっていますが、まだ満足する土には、なっていませんよ。有機肥料を沢山入れることですね。
返信する
キュウリのその後 (京都のひと)
2011-09-02 12:21:45
ウリハ虫に徹底的にやられました。それでも7/3から8/15あたりまで 2本の株から毎日平均3~4本程度収穫できました。そのごは3回ほど新規に育てた株がやられました。(植えた場所の問題?)現在は1本を離れた場所でプランタンにて育ています。今日現在10センチくらいのキュウリになっていますが、台風で避難場所を探しています。木酢液、豆板醤、トンガラシとかも一定の効果はありましたが、多勢に無勢でした。
返信する
そうでしたか。 (京都の人へ、。)
2011-09-04 22:31:14
台風は、大丈夫でしたか?
我が家のキュウリも、ネットキュウリは、ウリハ虫にやられましたが、地這へキュウリや他の場所に植えたキュウリは、虫の被害はないようです。
地這へキュウリか、少し違う場所に植えるかしたらいいのではないでしょうか。
メロンも地這へは、大丈夫ですが、支柱に這い登ったのは、虫にやられていますよ。
返信する
台風 (京都の人)
2011-09-05 12:56:01
こちらは台風の被害はありませんでした。特に、たいそうに暴風対策をしていましたので、秋茄子、ゴーヤ、オクラも引き続きいけそうです。もっとも台風と関係なくオクラは虫に浸食されています。葉っぱがクルリクルリとまいています。
ウリハ虫は低いところには来ない?のでしょうか。
返信する
よかったです。 (京都の人へ )
2011-09-06 22:43:37
私と同じですね。
こちらも、雨が降ったぐらいでした。
ウリハ虫、私の畑は、そうですが、わかりません。
オクラのことは、記事にしますね。
葉が巻いた中に虫がいますから、退治しないと駄目ですよ。^_^;
返信する

コメントを投稿