goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
サルスベリ

ハヤトウリの支柱補修

2025年03月20日 | 家庭菜園

昨日は霙交じりの雨が降り寒い1日でしたが、今日は寒さ暑さも彼岸までの通り時々で気温が上がりました。この先も気温が高い日が続くようなので、いよいよ春ですね。

ハヤトウリの支柱の補修を材料がなかったため中断していましたが、この前柿の木の伐採に行ったとき、胡瓜支柱が不要なので処分してくれと言われたので伐採した木と一緒に貰ってきました。

支柱を購入しようと思っていたので助かりました。柿の木の処分も済んだのでこれを使って補修することにしました。

足りなかった分を取付け、歪んでいたところを付け直しました。

これでハヤトウリはいつでも植え付けられます。

このあと、曲がってしまった支柱を処分するため切断しました。

まっすぐな部分は茄子などの支柱として再利用します。

白木蓮の蕾が大分膨らんできました。

沈丁花の開花ももう少しのようです。

猫が喧嘩しているような鳴き声がしたので、行ってみると右側が餌を食べに来ている野良猫と左側は隣家の飼い猫でした。

顔がくっ付くぐらいの距離でにらみ合っていました。取っ組み合いにはならずに隣家の猫が引き下がりました。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。