今日は時々弱い
でスッキリしない天気でした。気温は19℃と高めです。
昨日からツバメがガレージの周りを飛び回っていました。その内ガレージの中に出入りしだしました。
さては、巣作りするのではなかろうかと観察していると、どうやら蛍光灯の上に営巣するようでした。
せっかく巣を作っているようなので、シャッターを閉めずにしておきました。今朝も出入りしているので、どうやら気に入ったようです。
ツバメは素早くて写真に撮れませんでしたが、昨日より巣が大分大きくなっています。
この場所は軽トラを駐車している所で、下は荷台の位置になり、このまま巣作りして子育てまでしたら糞が落ちてくると思います。しかし、せっかく我が家を選んでくれたことだし、ツバメは我が町の鳥にもなっているので、受け入れてやることにします。
実を言うと玄関に巣を作りやすいように棚を取り付けていたのに、どうしてガレージにしたんでしょうね。
これでは子育てが終わって南に渡って行くまでシャッターを閉められないですね。
肥料小屋の南側に日よけ用にゴーヤを定植しました。
もちろん、実がなったら食用にします。