古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

奈良県天理市・ヒエ塚古墳

2009-03-07 08:10:44 | Weblog
奈良県天理市萱生町ヒエ塚の平地にあります。
大和古墳群北端にあり、県道天理環状線を挟んでノムギ古墳と相対しています。

全長130m、 後円部径60m・高さ10m、 前方部幅55m・高さ7m 三段構築の前方後円墳です。
後円部南側の一部と前方部北西端が削平されています。
盾形をした周濠があります。

平成14年7月29日、橿原考古学研究所は、「かねてより調査中のこの古墳の周濠の外堤付近から、布留0式の土器が出土した。」と発表しました。
土器片は約800点もあったそうで、祭祀に使われたようです。
あわせて、周濠にたまった水を排出するためのものと思われる、溝も確認したそうです。
築造時期がはっきりしていなかったこの古墳が、これで3世紀後半以前・箸墓古墳とほぼ同じ時期のものと推定されました。
古墳北側を東西に走る農道拡幅に伴う調査で、墳丘の北約30mの地点だそうです。
私が訪ねたときは、農道はほぼ完成していて、一部舗装工事中でした。
その農道と交差するのが、天理環状線です。
写真には写っていませんが、右側前方にノムギ古墳があります。

大和古墳群を構成しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿