古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

大阪府柏原市・玉手山2号墳

2013-04-27 08:05:33 | Weblog


大阪府柏原市玉手町、玉手山丘陵上にあります。
1号墳のすぐ南隣で、市立老人福祉センター「やすらぎ園」への出入り口脇です。

全長70m、 後円部径?m・高さ?m、 前方部幅?m・高さ?m の前方後円墳です。

現在、墳丘全体が墓地になっています。

そのため、これまで調査は行われていません。
当然ながら副葬品など詳細は不明です。
墓地のあちこちに板石が見られることから、竪穴式石室があるのではないかと推測されています。
刳抜式の石棺があったとの、地元の人の証言もあるそうです。

高所から墓地を見ると、前方後円墳を削平して造られているのが判ります。
前方部を南に向けているようです。


          (後 円 部)


          (前 方 部)


「玉手山古墳群」
大阪府柏原市から羽曳野市にかけて広がる、南北に延びた玉手山丘陵上にあります。
標高約100mの丘陵です。
三方を 「石川」 「原川」 「大和川」 に囲まれています。
古墳時代前期・3世紀後半から4世紀にかけての古墳群です。
12基の前方後円墳と20数基の円墳からなります。
前方後円墳は、稜線の高まりに造られています。
現在 前方後円墳は、1号墳・2号墳・3号墳・7号墳・8号墳・9号墳の6基が残るのみです。
「石川」の対岸には、5世紀の大古墳群・古市古墳群があります。
大和政権の中枢部があった所です。
ここ玉手山古墳群を造った豪族が、のちの大和政権の先祖ではないのかとの説もあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿