古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

群馬県伊勢崎市・一ノ関古墳

2018-12-08 05:23:38 | Weblog
群馬県伊勢崎市日の出町、粉川右岸台地上にあります。
上武道路と県道462号が交わる地点からすぐ南に下ったところです。


「殖蓮村71号墳」とも呼ばれています。
「一ノ関古墳史跡公園」として整備(2005年9月)されています。


全長50(現存28)m、 後円部径21m・高さ3.5m、 前方部先端幅24m・高さ2.5m  三段構築の前方後円墳です。
前方部は粉川の浸食でその大半が削り取られています。











墳丘の周りには幅5mの周濠があります。
墳丘には葺石が施されていたようです。
円筒埴輪や家形埴輪などが採取されていて、墳丘に埴輪の配列がなされていました。
1968年と1996年に調査が行われています。
後円部にある埋葬施設は、両袖型の横穴式石室です。
石室の全長は6m、玄室は幅1.5m・高さ2mあり、南方向に開口しています。




刀、刀子、管玉、小玉、金環、鉄鏃、轡、鋏具、吊鎖、鏡板、杏葉、雲珠などが出土しています。



古墳時代後期・6世紀後半の築造と推定されています。

平成10年12月28日、伊勢崎市の史跡に指定されています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿