鹿児島県肝属郡肝付町野崎塚崎田淵2003の台地縁辺にあります。
瓢箪塚古墳とも呼ばれています。
全長56m、 後円部径22m・高さ3.5m、 前方部幅12.5m・高さ2m の前方後円墳です。
墳丘は段築なしに造られていて、葺き石は施されていなかったようです。
また埴輪の出土がなく、墳丘に埴輪の配列はなされていませんでした。
1986年に発掘調査が、1995年に測量調査が行われています。
この古墳の築造時期は、古墳時代後期と推定されています。
塚崎古墳群を構成しています。
県道・高山~波見線を挟んで10号墳と対しています。
瓢箪塚古墳とも呼ばれています。
全長56m、 後円部径22m・高さ3.5m、 前方部幅12.5m・高さ2m の前方後円墳です。
墳丘は段築なしに造られていて、葺き石は施されていなかったようです。
また埴輪の出土がなく、墳丘に埴輪の配列はなされていませんでした。
1986年に発掘調査が、1995年に測量調査が行われています。
この古墳の築造時期は、古墳時代後期と推定されています。
塚崎古墳群を構成しています。
県道・高山~波見線を挟んで10号墳と対しています。