goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 塩釜駅

2023年08月20日 | JR東日本:宮城・福島

JR東日本 東北本線 「塩釜駅」

2015年にできた仙石東北ラインの分岐駅にもなっています。
東北本線は「松島」、仙石東北ラインは「高城町」が次の駅になります。
「本塩釜」は仙石線の方にあります。


   
  

(駅名標)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造

← 松島 (東北本線) 国府多賀城 →
← 高城町(仙石東北ライン)     
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : 仙石東北ライン
駅構造 : 地上駅(盛土)(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 宮城県塩竃市
訪 問 : 2018年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東京メトロ全駅スタンプラリー

2023年08月20日 | アニバーサリー・その他

JRの鉄道開業150周年のデジタルスタンプだけかと思ったら、東京メトロでも同じようなことをしていました。

今回、東京に行ったときに知りました。 偶然、地下鉄めぐりがメインだったので、さっそくやってみました。

東京メトロの場合、JRと違って全駅になっています。

しかも、同じ駅でも複数の路線が接続しているところは、図柄は一緒ですが、

各路線のカラーをあしらった別のスタンプになっています。 (2つ目、3つ目のスタンプ)

イベントは2025年2月までやっているようなので、全駅制覇できるかどうかわかりませんが、やってみます。

当ブログの方にも順次張り付けていきます。

1枚目は銀座線 渋谷駅

 

東京メトロ全駅スタンプラリー (event-metro.jp)


(丸の内線 国会議事堂前駅)
  

(千代田線 国会議事堂前駅)
  

コメント