一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 那良口駅

2019年07月31日 | JR九州:熊本・鹿児島

JR九州 肥薩線 「那良口駅」

「那良口」といっても奈良県にあるわけではありません。
吉松までの肥薩線は列車の乗り降りだけで、訪問したため、
駅によっては長時間待つこともありました。
この駅の待ち時間は少なかったですが、私一人だったこととご覧のように
木々に囲まれているため、大変心細かったことを覚えています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造

← 渡         一勝地 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 熊本県球磨郡球磨村
訪 問 : 2015年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 那古船形駅

2019年07月30日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 内房線 「那古船形駅」

房総半島の先にある「館山」の隣りの駅です。
名前の由来はわかりませんが、少し変わった名前の駅です。
訪問した当時は1面2線でしたが、最近1線撤去して、1面1線になったようです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(跨線橋より)


ホーム構造

← 富浦          館山 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 千葉県館山市
訪 問 : 2016年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 那須塩原駅

2019年07月29日 | JR東日本:北関東

JR東日本 東北本線 「那須塩原駅」

東北新幹線が開業するまでは「東那須野」という名前の駅でした。
1982年に東北新幹線が開業したことにより、「那須塩原」という名前になりました。
那須は御用邸があることで知られてますが、葉山などの御用邸と同じで、
いいところに別荘がありますね。

 

(駅名標:在来線)

(ホーム:在来線)

(ホーム:在来線)

(駅名標:新幹線)

(ホーム:新幹線)

(ホーム:新幹線)

(改札)


ホーム構造(在来線)

← 西那須野        黒磯 →

 

ホーム構造(新幹線)

← 宇都宮        新白河 →

 

(駅スタンプ)

(ekiShスタンプ)

接 続 : 東北新幹線
駅構造 : 在来線:地上駅(2面3線)、新幹線:高架駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 栃木県那須塩原市
訪 問 : 2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東海 那加駅

2019年07月28日 | JR東海:岐阜・三重

JR東海 高山本線 「那加駅」

ここには写っていませんが、踏切を渡ったところに名鉄の「新那加駅」があります。
また、近い距離には同じく名鉄の「市民公園前駅」、「各務原市役所前駅」、「新加納駅」なんかもあります。
JR東海の駅舎はいつも感心します。 
無人駅といえど、それぞれ違う個性をもった駅舎を作るので、訪問するたびに「ここはこんな駅舎なんだ」と
楽しませていただきます。


 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造

← 蘇原          長森 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : 名鉄・各務原線(新那加)
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 岐阜県各務原市
訪 問 : 2012年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 面白山高原駅

2019年07月27日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 仙山線 「面白山高原駅」

今日は、予定していた駅を変更して、
昨日、「所さんのそこんトコロ」で放送された秘境駅、「面白山高原」を紹介します。
「面白山高原駅」は昨日の放送の通り、生活で利用している人はほとんどいないようです。
駅を出たところにスキー場があったのですが、2010年に閉鎖されました。
なので、今は登山客だけみたいです。

私が訪問したときは、台風接近により仙山線が始発より運休していた時でした。
もう風も止んでいるのに電車を動かさなかったため、仕方なく隣りの「山寺駅」より、
タクシーでやってきました。
しかし、その道中は狭い山道の連続で、距離も相当ありました。
このあと、「奥新川」にも行ってもらい、最終的には電車が走っていた「愛子駅」まで行ってもらいました。
タクシー代だけで数万円かかってしまいました。
それもこれも、JR東日本が風が止んでいるにもかかわらず、電車を動かさなかったためです。
折角やってきたのに、行かずに帰ってしまうと、またやってくるのにお金も時間も余計にかかってしまいますからね。

余談ですが、3枚目の駅名標は「クイズ99人の壁」で使われたものと同じものです。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(駅の入口はこんな感じ)

 


ホーム構造

← 奥新川         山寺 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県山形市
訪 問 : 2018年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR北海道 塘路駅

2019年07月26日 | JR北海道:道北・道東

JR北海道 釧網本線 「塘路駅」

「東釧路」を出て、「茅沼」ぐらいまでは、釧路湿原に沿って、
あるいは湿原の中を通って行きます。 釧網本線の見どころの1つですね。
「塘路駅」も釧路湿原に近く、カヌー下りの出発点が近くにあります。
駅舎もあり、北海道らしい、いい雰囲気のところでした。
写真を撮った日はあいにくの雨でしたが、ずっと居たくなるようなそんな駅でした。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム側からの駅舎)


ホーム構造

← 茅沼          細岡 →

※番線表記はありません

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 北海道川上郡標茶町
訪 問 : 2013年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

京王 飛田給駅

2019年07月25日 | 京王

京王 京王線 「飛田給駅」

これで「とびたきゅう」と読みます。
かなり大きな駅で、FC東京の本拠地でもある味の素スタジアムの最寄駅になっています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)

 

(駅前)


ホーム構造

← 西調布        武蔵野台 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
発車メロ: 1番ホーム「東京ブギウギ」、2,3番ホーム「You'll Never Walk Alone」
所在地 : 東京都調布市
訪 問 : 2018年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 驫木駅

2019年07月24日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 五能線 「驫木駅」

青春18きっぷのポスターにもなっている駅です。
訪問した時は、穏やかな天気で、絶好の写真日和でした。
素晴らしい景色です。
しばらく風景を楽しんでいました。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(思い出ノート)


ホーム構造

← 風合瀬        追良瀬 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 青森県西津軽郡深浦町
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東武 獨協大学前駅

2019年07月23日 | 東武

東武 伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 「獨協大学前駅」

2017年4月に「松原団地駅」から「獨協大学前駅」に名前が変わりました。
ここの駅での思い出を。
どこの店とはいいませんが、お昼ごはんを取ろうと思って入った店のすごいこと。
店長らしき人が従業員をこれでもかというぐらい、ののしってました。
やることなすこと文句を言われ、生きる価値がないとか、働いてもらうだけ迷惑だみたいなことを、
客がいるのに客に聞こえるようにかどうか知らないですが、言ってました。
パワハラが半端なかったです。 食事しているこちらもかなり気分が悪かったです。

ekiShスタンプが「松原団地」のときのものしかありません。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造

← 新田          草加 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 埼玉県草加市
訪 問 : 2018年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   




コメント

西鉄 都府楼前駅

2019年07月22日 | JR九州:福岡

西鉄 天神大牟田線 「都府楼前駅」

JRに「都府楼南」という駅がありますが、結構離れています。
「都府楼」とは、太宰府官庁の建物の別名をいいます。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造

← 下大利       西鉄二日市 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福岡県太宰府市
訪 問 : 2019年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 所木駅

2019年07月21日 | 廃止駅:JR

JR西日本 三江線 「所木駅」

2018年3月に廃止になった三江線の駅です。
三次からは5つ目の駅になります。
すぐ駅の裏が民家で、子供が騒いでいる様子を見ると、駅という感じは一つもしませんでした。

(駅名標)

(駅名標:神楽愛称名)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 船佐          信木 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
廃止日 : 2018年4月1日
所在地 : 広島県安芸高田市
訪 問 : 2017年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント

愛知高速交通 陶磁資料館南駅

2019年07月20日 | 新交通システム

愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ) 「陶磁資料館南駅」

名前の通り、「愛知県陶磁美術館」というのが近くにあります。
駅は高いところにあり、とてもじゃないけど、歩いて昇れません。
降りるのも、昇るのもエレベーターを利用させていただきました。

(入口)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)


ホーム構造

← 愛・地球博記念公園   八草 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 愛知県豊田市 
訪 問 : 2005年7月(写真は2018年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 峠下駅

2019年07月19日 | JR北海道:道北・道東

JR北海道 留萌本線 「峠下駅」

立派な駅舎が残ってます。
留萌本線も廃線に向けて黄色信号点灯中ですが、是非とも経営努力で残してほしいものです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 恵比島         幌糠 →
※番線表記はありません


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
廃止日 : 2023年4月1日
所在地 : 北海道留萌市
訪 問 : 2017年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 峠駅

2019年07月18日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 奥羽本線 「峠駅」

「峠駅」は豪雪地帯というのもあって、駅全体がスノーシェルターで覆われています。
外から見ると倉庫みたいだし、中に入ると温室の中にいるような感じがする変わった駅です。
かなり有名なので、もっと早くに行きたかったのですが、行く時期などを考えなければならず、
なかなかいけませんでした。
去年のGWにやっと訪問でき、「これが峠駅か」と感動しました。
ちなみに私一人だけかと思いきや、数人同類の人がいました。

(シェルターの中に入ったところ)

 

(駅名標)

(ホーム:トンネルが見えるので、こちらが福島方面)

(ホーム:同じく福島方面)

(ホーム:シェルターの出口が見えているので、米沢方面)

 


ホーム構造

← 板谷          大沢 →

※番線表記はありません

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県米沢市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 鳥形駅

2019年07月17日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 五能線 「鳥形駅」

五能線の起点となる「東能代」から、「能代」、「向能代」、「北能代」と続いて、
次の駅が「鳥形」になります。
駅舎はありません。 だだっ広いところにポツンと駅がある感じです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 沢目        北能代 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県能代市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント