JR西日本 伯備線 「布原駅」
「布原駅」は伯備線の駅ですが、伯備線の列車はいっさい停車しません。
芸備線の普通のみ停車します。
それよりも、すごかったのは、この駅へのアクセスです。
秘境駅ということを忘れていて、車で行ったのですが、
車がやっと通れるような山道をかなりの時間、運転しないといけません。
川にかかる橋も欄干などありません。
ホント、よくたどり着いたなと思ったほどです。
この駅に訪問するときはなるべく鉄道で行きましょう。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(駅に通じる道)
ホーム構造

← 新見 備中神代 →

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 岡山県新見市
訪 問 : 2017年10月
JR西日本 津山線 「津山駅」
「津山駅」は岡山と津山を結ぶ津山線、姫路と新見を結ぶ姫新線、
そして津山(正確には東津山)と鳥取を結ぶ因美線と
3路線が乗り入れする交通の要衝となる駅です。
ロータリーを整備したことで、駅舎が正面から見えなくなってしまいました。
なんで駅の正面に屋根をつけるのでしょうか。 私にとってはがっかりな姿になってしまいました。
(駅名標)
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
ホーム構造
← 院庄、津山口 東津山 →
接 続 : 姫新線
駅構造 : 地上駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 岡山県津山市
訪 問 : ???(写真は2017年4月)