goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 東大館駅

2025年05月18日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 花輪線 「東大館駅」

花輪線の終点である「大館駅」の次の駅です。
私が訪問したときは有人駅でしたが、2020年に無人駅になったようです。
また、みどりの窓口もなくなったようです。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

   
  

  
  


ホーム構造

← 扇田          大館 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県大館市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 東金井駅

2025年05月14日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 左沢線 「東金井駅」

左沢線と奥羽本線との分岐駅である「北山形駅」の次の駅です。
いい感じの待合室があります。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造

← 羽前山辺       北山形 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県山形市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 八森駅

2025年04月14日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 五能線 「八森駅」

まず、駅の紹介の前に。
gooブログが11月に閉鎖するみたいです。
突然ですね。 
日記替わりに趣味の延長でやってきただけなのに・・・引っ越しは面倒くさいなあ。

とりあえず、全駅を紹介するまでは辞めない予定なので、引っ越しはします。
どこへ引っ越すかはまだ決めてませんが、7月か8月ぐらいまではここで続けようと思います。
ですが、誰もいなくなったら、居てられないので、そのときは早めに引っ越しいたします。

みなさんはどうされるのですか?
どこかお決まりですか?
もしよければ、公開はいたしませんので、メッセージかコメントかに一言いただければと思います。
せっかく繋いだブログの縁、たかがブログの閉鎖でなくなってしまうのも、寂しい話ですね。
以上は切り取って何日か掲載いたします。

駅の話に戻ります。
「八森駅」は五能線でも秋田県側にあります。
ロッジ風の駅舎がありますが、駅としては少しだけです。


   
  

(駅名標)
 

 
     

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


  
ホーム構造


← 東八森        滝ノ間 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県山本郡八峰町
訪 問 : 2016年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 糠沢駅

2025年02月08日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 奥羽本線 「糠沢駅」

駅舎は「綴子大太鼓」(つづれこおおだいこ)がという太鼓がモチーフになっているようです。
樽かと思ったら、太鼓だったんですね。


   
  

(駅名標)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造


← 鷹ノ巣         早口 →
 
 
(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県北秋田市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 西袋駅

2025年01月19日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 羽越本線 「西袋駅」

「鶴岡」から2つ、「酒田」寄りの駅です。
小さいですが駅舎もあります。


   
  

(駅名標)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム)
  

(ホーム側から)
 


  
ホーム構造

← 余目          藤島 →
    

(ekiShスタンプ)
    

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県東田川郡庄内町
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 西寒河江駅

2024年12月27日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 左沢線 「西寒河江駅」

「寒河江」から1つ「左沢」寄りの駅です。
1面1線の小さな駅です。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


 
ホーム構造

← 寒河江        羽前高松 →
    

(ekiShスタンプ)
    

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県寒河江市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 西米沢駅

2024年12月08日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 米坂線 「西米沢駅」

「米沢」から2つ目の駅です。
米沢駅の時刻表を見て知ったのですが、今は「坂町」まで
直通する便がないようです。 ほぼ「今泉」までしか行きません。 
「今泉」からは「坂町」方面の列車は出ていますが。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム側から駅舎)
 

  
  


  
ホーム構造

← 成島         南米沢 →
  

(ekiShスタンプ)
    

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県米沢市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 成島駅

2024年08月31日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 米坂線 「成島駅」

「米沢」から3つ目の駅です。
1面1線で駅舎もありません。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 西米沢         中郡 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県米沢市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 土深井駅

2024年07月22日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 花輪線 「土深井駅」

「十和田南」から大館方面に2つ目の駅です。
周りの風景に溶け込んで、どこが駅なのかわからない感じになっていました。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 末広          沢尻 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県鹿角市
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 出戸浜駅

2024年05月30日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 男鹿線 「出戸浜駅」

奥羽本線と男鹿線の分岐駅である「追分駅」から1つ目の駅です。
訪問したときは大変な雨でした。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(ホーム)
 


ホーム構造


← 上二田         追分 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県潟上市
訪 問 : 2012年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 中郡駅

2024年04月16日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 米坂線 「中郡駅」

「米沢」から4つ目の駅です。
駅の周りは何もないですね。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


ホーム構造

← 成島        羽前小松 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県東置賜郡川西町
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 醍醐駅

2024年03月20日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 奥羽本線 「醍醐駅」

「横手」から「湯沢」方面に2駅目です。
本数は朝夕1時間に1本、昼間は2時間に1本ぐらいでしょうか。
快速列車は止まりません。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 十文字         柳田 →
  
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県横手市
訪 問 : 2012年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 楯山駅

2024年03月18日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 仙山線 「楯山駅」

奥羽本線と仙山線との分岐駅である「羽前千歳駅」から1つ目の駅です。
快速は停車しません。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(ホーム)
 


ホーム構造

← 高瀬         羽前千歳 →
  
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県山形市
訪 問 : 2018年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 関根駅

2023年12月04日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 奥羽本線 「関根駅」

米沢から1つ福島寄りの駅です。
峠を越えて麓の駅って感じがします。
福島方面も米沢方面も本数は少ないですね。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造


← 米沢          大沢 →
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県米沢市
訪 問 : 2018年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 神代駅

2023年08月14日 | JR東日本:秋田・山形

JR東日本 田沢湖線 「神代駅」

「田沢湖」から2つ目、「角館」からも2つ目の駅です。
駅舎もあります。 列車交換ができる駅になっています。


   
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 生田           刺巻 →
 
 
(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 秋田県仙北市
訪 問 : 2014年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント