大阪メトロ 四つ橋線 「住之江公園駅」
「住之江公園駅」は四つ橋線の終点で、地上に上がるとニュートラム(南港ポートタウン線)と乗り換えすることができます。
すぐ隣には住之江競艇場があり、開催日は競艇場の客でにぎわいます。
※2018年4月 会社名変更 大阪市交通局→大阪メトロ
※2019年9月 駅スタンプ追加、写真追加・入れ替え

(駅名標:四つ橋線)

(ホーム:四つ橋線)

(連絡通路)

(南港ポートタウン線 住之江公園駅)

(ホーム:南港ポートタウン線)
ホーム構造(四つ橋線)

← 北加賀屋
ホーム構造(南港ポートタウン線)

← 平林



(ekiShスタンプ)
接 続 : 南港ポートタウン線
駅構造 : 四つ橋線:地下駅(1面2線)、南港ポートタウン線:高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 大阪府大阪市住之江区
訪 問 : ???(2006年11月)
近鉄 名古屋線 「白子駅」(しろこ)
「白子駅」は鈴鹿サーキットへの連絡駅です。
最寄駅は伊勢鉄道の「鈴鹿サーキット稲生駅」ですが、この駅、無人だし、駅は小さいし、単線だし、本数は少ないしで、たいへん使いにくい駅となっています。
なので、鈴鹿サーキットへ電車で行く場合、こちらの「白子駅」を利用する人が多いようです。
ちなみに「白子駅」はアーバンライナー以外は全列車停車します。
※2020年3月 更新


(駅名標)

(ホーム)




ホーム構造

← 鼓ヶ浦 千代崎 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :三重県鈴鹿市
訪 問 :???(写真は2020年2月)