goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR北海道 函館駅

2010年04月12日 | JR北海道:道南

JR北海道 函館本線 「函館駅」

北海道の南の玄関口ともいえる「函館駅」をご紹介します。
1、2枚目の写真は現在の駅舎で、2003年に改築されました。
3枚目の写真は小さいですが、現在の駅舎になる前の写真です。
「函館駅」はつきあたりの駅となっていて、入ってきた列車が、出て行く時は反対向きに出て行くという構造になっています。
(青森駅や高松駅も同じ構造をしています)

※2018年8月 スタンプ追加、ご当地入場券追加



  
  

  
  

(駅名標)
  


 

  
  

(ホーム)
  
  

(旧駅舎)
  


ホーム構造

← 五稜郭               


(ご当地入場券)


(駅スタンプ)
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)


接 続 : 道南いさりび鉄道、函館市交(函館駅前)
駅構造 : 地上駅(4面8線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 北海道函館市
訪 問 : ???(写真は3枚目1997年4月、5枚目2014年8月、以外は2013年8月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント