goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 十二湖駅

2007年02月02日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 五能線 「十二湖駅」

今日の「十二」はJR五能線の「十二湖駅」です。
「十二湖駅」は白神山地の麓にある十二湖の最寄駅です。(駅からバスに乗っていきました)
「十二湖」は湖といってますが、”池”ですね。
大きい池が十二、あったことから「十二湖」という名前がついたそうです。
どれも、透明度が高く神秘的な池ばかりです。

※2016年5月更新



(駅名標)




(ホーム)


(ホーム)
  

  
ホーム構造

← 陸奥岩崎        松神 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 青森県西津軽郡 
訪 問 : 1999年5月(写真は2016年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

広島電鉄 十日市町駅(電停)

2007年02月02日 | 軌道:岡山・広島
広島電鉄 本線 「十日市町」(電停)

「十日市町」は本線と横川線が合流している分岐駅です。







ホーム構造



(ekiShスタンプ)

接 続 :横川線
駅構造 :電停(3面3線)
営業形態:無人駅
所在地 :広島県広島市中区 
訪 問 :2006年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント