今日もまた映画館へ駆け込みでみてきました。
「バタフライ・エフェクト」
なんせ、行ける範囲の映画館では1週間しかやらないので必死。
個人営業の私は毎朝その日の仕事を列挙して、何とか時間をやりくりして見にいくのだけれど、本日はきつかった。朝からPC仕事片付けて、銀行、郵便局、KINKOSまわることにしたけど、支店番号の変わった通帳があって、銀行で時間がかかったので昼飯抜き。
でも、映画が面白かったので可。
ずっとドキドキさせられた。
ただ、もう一つだけ片付けて欲しいことがあったけどまあいいや。
明日でも感想アップします。
ところで、最近の少女監禁事件で犯人が自分のことを「ご主人様と呼べ」なんて言っていたらしいですが、こういうことをギャグでなくいえる精神構造ってどうやったら出来あがるのでしょう。
思い出すのが、源氏物語の朧月夜との出会いシーンで、源氏が
「まろは、皆人にゆるされたりば、召し寄せたりとも、なんでふことかあらむ。ただ忍びてこそ。」(私は何をしても許される人間ですから、人を呼んでも無駄ですよ。静かにしていらっしゃい)
なんていうじゃないですか。やってることも悪辣だけど、言うことも小面憎い!いくら美貌で多才で王子様だからってなんだこの言いぐさは!源氏というのは実にけったくそ悪い男だなあ、と心底思うシーンなのだが、まあ1000年近く昔ですから。今の観念でどうこうは言いませんが。しかし現実にこういう人間になってみたいとか思うのだろうか。
今時のご時世に、こういうシーンが恥ずかしくない人間というのは妙なものだと思う。
「バタフライ・エフェクト」
なんせ、行ける範囲の映画館では1週間しかやらないので必死。
個人営業の私は毎朝その日の仕事を列挙して、何とか時間をやりくりして見にいくのだけれど、本日はきつかった。朝からPC仕事片付けて、銀行、郵便局、KINKOSまわることにしたけど、支店番号の変わった通帳があって、銀行で時間がかかったので昼飯抜き。
でも、映画が面白かったので可。
ずっとドキドキさせられた。
ただ、もう一つだけ片付けて欲しいことがあったけどまあいいや。
明日でも感想アップします。
ところで、最近の少女監禁事件で犯人が自分のことを「ご主人様と呼べ」なんて言っていたらしいですが、こういうことをギャグでなくいえる精神構造ってどうやったら出来あがるのでしょう。
思い出すのが、源氏物語の朧月夜との出会いシーンで、源氏が
「まろは、皆人にゆるされたりば、召し寄せたりとも、なんでふことかあらむ。ただ忍びてこそ。」(私は何をしても許される人間ですから、人を呼んでも無駄ですよ。静かにしていらっしゃい)
なんていうじゃないですか。やってることも悪辣だけど、言うことも小面憎い!いくら美貌で多才で王子様だからってなんだこの言いぐさは!源氏というのは実にけったくそ悪い男だなあ、と心底思うシーンなのだが、まあ1000年近く昔ですから。今の観念でどうこうは言いませんが。しかし現実にこういう人間になってみたいとか思うのだろうか。
今時のご時世に、こういうシーンが恥ずかしくない人間というのは妙なものだと思う。