goo blog サービス終了のお知らせ 

KinKi Kids Concert 2023-2024 ~Promise Place~

2024-01-03 21:24:22 | ライヴ
先ず初めに

石川県能登半島地震で被災された方にお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げます。

同じく、羽田空港航空機事故で亡くなられた海上保安庁職員5名の方の御冥福をお祈り申し上げます。

新年早々、2日に渡って大変な出来事が起こり、被災地においてはまだ余震が続いている状態で、不安な思いで過ごされていることと思います。そして、この寒い時期の避難生活は、阪神大震災の時のことを思い出します。

その被災地に支援物資を輸送しようとしていた海上保安庁機と日航機が衝突炎上し、海上保安庁職員が亡くなられるという、こちらは地震と違い未然に防げる事故だっただけに居たたまれない気持ちでいっぱいです。誰もが仰るように日航機の乗客が全員無事だったことは不幸中の幸いとしか言いようがない。

詳しい事故原因は分かりませんが、今分かっている情報だけだと、言葉の認識の違いが原因だったのでは?と思ってしまいました。言った言わないの問題ではなく、理解していたかしていなかったかの問題。これは、昔から、どの社会でも起こりうること。

ひと昔なら、1説明したら10理解して当たり前の時代ではありましたが、今はちゃんと10説明しておかないと相互理解を深めることが出来なくなっている時代だと思うんよね。

これからも認識の相違、思考の相違、意見の相違でトラブルが起きてくるのは明々白々なので、私自身も気を付けないといけない、トラブルの原因になりかねないと自分自身に対する教訓になりました。

正直、今の私には、祈ることしか出来ませんが、被災された方々、事故で怪我等された方々に1日でも早く日常が戻ることを切に祈るばかりです。

正直なところ、ここでコンサートの感想を書くのは憚れる気持ちでいっぱいなのですが、何かを書くきっかけがないと、お悔やみの気持ちを述べることが出来ないので頑張って書くことにしました。

あと、いつまでも憚ってばかりいたら前進できないので、腹をくくって書いていきます。

ということで、KinKi Kidsのコンサート大阪2日目に行ってきました。約1年半ぶりのコンサート参加。

去年のお正月は、仕事優先だったのでチケット抽選にも挑みませんでしたが、今回は抽選に挑み無事チケットゲットして京セラドームに行ってきました。

光一君もつよっさんも被災された方を労う言葉をかけられていましたが、まさかコンサートの時間帯に飛行機追突事故が起きていたとはつゆ知らず、2人とも大変な時期を迎え背負っての今回のコンサートで、その上、ファンを喜ばせようといっぱいの企画と準備してのコンサートだったかと思うと、コンサート終わり、東京に帰る途中で2人が感じたことは相当辛かっただろうなと想像します。

私自身、てっきり39年前の日航機墜落事故の話をしてるのかと最初思ってたからね。

正直なところ、昨日すぐに感想を書く気持ちになれなかったし、地震のこともあったから何を書いたらいいのかも正直分からなくなった。

1日経って少しは冷静になったので書いています。

コンサートに関しては、アリーナ内をオープンカーで渡り、あの広い京セラドームのステージと対面(といめん)のスタンド側まで来てくれて、しかも迫りで上がってくれて、まさにステージ対面の中央スタンド席の私には感動ひとしおでした。

コンサート3回目で、回を増すごとに席がステージから遠のいていっているので、ちゃんと覚悟はしていたのに、今回に限ってオペラグラスを持って行くのを忘れてしまった!

中央スタンドでしたが、ぶっちゃけそんなにステージまで遠いとは思わなかった。もちろん、オペラグラスがないからアリンコの大きさでしたけどね。幕張メッセでのエミネムのライブの時を思うと、アリンコでも大きい方だと思った。

幕張メッセのエミネムLIVE、ぶっちゃけ、人も含め障害物だらけ!アリーナ?なのに後ろ過ぎて全然見えない!息できない!暑すぎて汗止まらない!オールスタンディングだから椅子がないから座れない!

それを思うと、アリンコでも見えるだけマシ!

なんてたって、中央スタンド側までオープンカーで来てくれたんだよ!ちゃんと肉眼で表情が見える近さだったしね。最高やわ!

大阪2日目はカメラが入っていたので、ちょうどカメラが置いてる近くの席だった…、間違いなく映像化されると思うので詳しくは書きませんが、

まー、楽しかった!光一くんもつよっさんもファンをたのしませようとしているのがめちゃくちゃ伝わってきた。選曲も良かったし、企画もなお良かった。っていうか、3時間もあったことに驚いた。もっと短く感じた。

最新アルバム曲と懐かしい曲、本人たちも忘れてしまった曲など、お約束の歌い出しつまずき&もう一度やり直しもありで映像化が楽しみ!

やっぱさ、♪全部だきしめて♪は名曲やな!この一曲だけで大満足した。最近は、♪薔薇と太陽♪が一番のお気に入りでコンサートでもよく歌ってくれていましたが、今回は残念ながらなかったけど、♪全部〜♪が全部帳消しにするくらいの歌力(うたぢから)があったな。

キンキの曲たちは、つよっさんのENDRECHERIとは全く異なるテイストなので、本当に新鮮!

アイドルのお二人のはずなのに、アイドルチックな曲じゃないのもいいね。

っていうか、全然、アイドルのコンサートに来てる感覚がなし!

アイドルのコンサートって、団扇に顔写真を貼ったりメッセージを書いたりして応援しているイメージが強いが、KinKi Kidsに限ってはペンライトだから、美しい夜景を観てる感覚。

お二人も言及されてましたが、確実に男性ファンも確実に増えてるしね。

KinKi Kids隠れ男性ファンはもっといるはずだから、堂々とコンサートに参加すべきだと思った。私が言うのもなんやけどね…。

中央スタンド席を経験したので、もうどの席でも構わないので、長生きしてまだまだチケットが取れるうちはこれからもコンサートに参加したいと思った。

YouTubeの企画で、コンサートでちゃんと歌えなかった曲の披露も楽しみ!